ざっくり、こんな記事
- キャビNETって? ズバリこんな場所
- キャビNETの館内サービス徹底紹介
- アクセス良好! 難波&梅田のターミナルへ乗り換えなし
キャビNETって? ズバリこんなネットルーム
夜行バスユーザーの中には、バス乗車前の時間や早朝到着後に漫画喫茶やインターネットカフェで過ごす人も多いでしょう。とても便利な場所ですが、女性のひとり旅やビジネスユースの場合には、セキュリティ面で不安を覚える人もいると思います。
ネットカフェでも漫画喫茶でもない「キャビNET」は、夜行バスの利用者にとって、とても便利な大人のネットルーム。24時間営業なので、旅のスケジュールに合わせていつでも利用できます。2018年8月27日に大阪観光の中心地、心斎橋にオープンしました。
漫画喫茶やインターネットカフェと違って、各部屋は鍵付きの全室完全個室。女性専用フロアもあり、セキュリティも設置し、広いパウダールームやシャワールームまで完備されています。また、大阪の梅田・難波へのアクセスにも便利な立地で24時間営業と、夜行バスユーザーにはピッタリの施設です!
そんなキャビNET 心斎橋店(以下キャビNET)の情報をたっぷりお届けします。
![心斎橋にオープン! キャビNET心斎橋](https://cms-images.ttk.cc/images/32349/original.jpg?1536222994)
キャビNETの館内サービス徹底紹介
国内外からの観光客で賑わう心斎橋筋商店街。このすぐ近くにキャビNETがあります。
![観光客で賑わう心斎橋筋商店街](https://cms-images.ttk.cc/images/32268/original.jpg?1535956623)
キャビNETの最寄り駅は大阪メトロ(地下鉄)心斎橋駅。7番出口よりなんば駅方面に歩いて約1分ほどの場所にあります。御堂筋沿いの赤い外観のPumaが見えたらその手前を右折し、ファミリーマートのビルをエレベーターで4階へ上がるとそこがキャビNETです。
受付ではまず利用時間を選びます。ちなみに身分証明書の提示や会員登録の必要はありません。利用料金を支払い、部屋の鍵を受け取れば手続き終了。実に簡単です。
![24時間営業なので早朝深夜でも受付OK](https://cms-images.ttk.cc/images/32269/original.jpg?1535956622)
![キーを受けとるなんてホテルみたい](https://cms-images.ttk.cc/images/32270/original.jpg?1535956621)
館内は4階と5階の2フロアに分かれています。4階は女性専用フロアで、男性はこのエリアに入る事はできません。館内にある個室は全部で80室あり、1人用の個室の他に、2人で一緒に利用できる部屋もあります。
個室はパソコンが設置された部屋とそうでない部屋がありますが、どちらも料金は同じです。受付の際に、希望を伝えて部屋を選びましょう。室内はフルフラットでパソコン卓の下まで足を伸ばすことができます。
![完全個室! プライバシーも万全です](https://cms-images.ttk.cc/images/32271/original.jpg?1535956607)
パソコンが設置されているのは40部屋で、その部屋が万一満室な場合は、タブレットPCを無料で貸してくれます。
![無料で貸し出ししてくれるタブレット](https://cms-images.ttk.cc/images/32272/original.jpg?1535956606)
キャビNETは漫画喫茶ではないので、館内には漫画本は1冊もありませんが、パソコンやタブレットで利用できる「映画動画/マンガ/雑誌」見放題のサービスが用意されています。それらを利用してちょっと息抜きをしたり隙間時間を過ごしたりするのもいいでしょう。もちろん、通常のWeb閲覧も可能です。
![パソコン不要でコンテンツを楽しむ](https://cms-images.ttk.cc/images/32273/original.jpg?1535956606)
![万能タブレットPC](https://cms-images.ttk.cc/images/32274/original.jpg?1535956605)
テーブルを広く使いたいという人や自身でパソコンも持っている人は、パソコンが設置されていない部屋を選択するのもありです。
コンセントは、通常のAC100VとスマートフォンやタブレットPCの充電に便利なUSB充電端子が備わっています。
![個室内での充電もバッチリ](https://cms-images.ttk.cc/images/32275/original.jpg?1535956620)
![ACアダプターは不要!](https://cms-images.ttk.cc/images/32276/original.jpg?1535956618)
飲食持ち込みOKなので、1階にあるコンビニエンスストアなどで購入したフード類を個室内で食べることもできます。
![お部屋でコーヒー&フード](https://cms-images.ttk.cc/images/32277/original.jpg?1535956618)
共有スペースには電子レンジにポットも用意されているので、暖かい食事を口にすることもできます。
![電子レンジに湯沸かしポット設置あり](https://cms-images.ttk.cc/images/32278/original.jpg?1535956617)
また、同じビルの2階にコメダ珈琲があるので、ゆっくりコーヒータイムを過ごしたいときには便利です。キャビNETは利用時間内であれば出入り自由なので、鍵をかけてちょっと外出なんて事も可能です。
シャワールームやコインランドリーもあり
夜行バスで到着後やこれから乗車する前に汗を流したいという人は、10分間100円のシャワールームを利用できます。リーズナブルなのはうれしいけど、利用時間10分は短すぎない? と思ってしまいますが、大丈夫! 利用中にお湯を止めるとタイマーも停止する仕組み。シャワーでお湯を利用できる合計が10分というシステムです。
![10分100円。気軽に利用できるシャワールーム](https://cms-images.ttk.cc/images/32279/original.jpg?1535956603)
実際に、全身を洗っても意外なほど時間に余裕がありました。
シャワールームにはボディソープ・シャンプー・トリートメントが備え付けてあり、こちらは無料です。タオルは有料のレンタルタオルがあります。
![備え付けアメニティは無料です](https://cms-images.ttk.cc/images/32280/original.jpg?1535956616)
![ハンドタオルとバスタオルレンタルのサービスもあります](https://cms-images.ttk.cc/images/32281/original.jpg?1535956615)
キャビNETでは女性が安心して利用できるように、フロア入り口にセキュリティが設置されています。
![4階は女性のためだけのフロアです](https://cms-images.ttk.cc/images/32282/original.jpg?1535956602)
![セキュリティ管理された女性フロア](https://cms-images.ttk.cc/images/32283/original.jpg?1535956601)
4階の女性フロアの個室の鍵にはチップが内蔵されており、それをフロアの入口左にあるセンサーにかざすと自動ドアが開く仕組み。5階男女共用フロアの鍵にはセンサーに対応するチップが含まれていないために、女性フロアのドアを開けることはできません。
男女ペアで利用する場合は5階の共有フロアへの案内となります。
個室部分においては4階と5階とで大きな差はありませんが、4階女性専用フロアにはゆったりした空間で身支度ができる、パウダールームが5ブースあります。まるで楽屋の化粧室のような雰囲気です。
![女性にうれしい広く大きなパウダールーム](https://cms-images.ttk.cc/images/32284/original.jpg?1535956613)
各フロアにコイン式洗濯機と乾燥機も設置されています。
![長期旅行者にも便利なコインランドリー完備](https://cms-images.ttk.cc/images/32285/original.jpg?1535956611)
洗濯機は1回300円、乾燥機は30分100円(洗剤は自動投入型で用意は不要)で利用できるので、旅行中の洗濯物もここでまとめて洗う事ができます。
キャビNETでは、チェックアウトは受付にある「キー返却口」に鍵を投入するだけ。受付時に申し込んだ時間内であれば、漫画喫茶のような確認は一切なく、次の目的地へ向けてスムーズに出発できます。
![チェックアウトはもっとシンプル](https://cms-images.ttk.cc/images/32286/original.jpg?1535956601)
アクセス良好! 難波&梅田のターミナルへ乗り換えなし
キャビNETの最寄り駅は大阪の南北を走る大阪メトロ御堂筋(みどうすじ)線心斎橋駅。
この御堂筋線は大阪メトロでも屈指の乗降客の多い路線で、大阪の主要ターミナルを結ぶ基幹路線でもあります。
心斎橋駅は、難波バスターミナル・OCATがあるなんば駅まではひと駅、JRバス大阪駅バスターミナルやWILLER梅田がある梅田駅へは、所要時間は約6分という立地です。
※大阪市営地下鉄は2018年春から大阪メトロに名称が変更になりました。一部のガイドブックではまだ大阪市営地下鉄の表記になっているのでご注意を。
![大阪ミナミの中心地までひと駅](https://cms-images.ttk.cc/images/32287/original.jpg?1535956600)
安心して利用できることに加え、好立地にあり1時間400円から利用できるのも便利なキャビNET。大阪を利用する夜行バスユーザーにとって、新しい旅のスタンダードになるかもしれません。
(出雲義和)