チーズクリームがたまらん! ナポチ大解剖
ナポリチーズは三角形が印象的な高知の名物パンです。
ナポリチーズのことを高知県民は「ナポチ」という愛称で呼んでいます。
![これがナポリチーズ!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-05-20/e1a98635e880b9b61959e71b2841e165_lg.jpg)
![基本どのお店もナポリチーズは三角形](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-05-20/0e7b1823af18409922d1125e9683bdc2_lg.jpg)
ケチャップ味のお惣菜パン? とイメージする方も多いのですが、ナポリチーズは食パンにクッキー生地がかかったあまーいパン。
![端っこにくっついているクッキー生地がうまい!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-05-20/ee9a6d23c52a7bdd78283b25eb5f2171_lg.jpg)
中にはチーズクリームが入っています。このチーズクリームがいい仕事をしてくれる…!
![チーズクリームはマイルド](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-05-20/a220183c87488eabc6ef315bcaa56642_lg.jpg)
これはあくまで想像ですが「ナポリチーズ」という名前は、チーズがおいしくて有名なのは「イタリア」、イタリアといえば「ナポリ」…そうだ、パンの名前は「ナポリチーズ」にしよう! となったのかもしれませんね。
中央はふんわり食感、ふちの耳部分は固めの食感で、ガシガシと噛み応えがあります! この固めの噛み応えがクセになるのです。
![耳以外はしっとり柔らか](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-05-20/47cce0fa297f66e6db992a49757bf6c7_lg.jpg)
ナポリチーズはどこで買える?
ナポリチーズが購入できるのは、高知県のスーパーやパン屋さんです。
一番よく見かけるのが、高知の多くのスーパーで販売されているヤマテパンのナポリチーズ。
![ヤマテパンのナポリチーズ](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-05-20/da299b1e09b96904be5f9231ea98273a_lg.jpg)
料金は1コ150円(2023年5月時点)なので、小腹が空いたときにささっと買って食べられます。
ヤマテパンではナポリチーズの他にも「ぼうしパン」や「そぼろリーフ」「チョコカステラ」といった、ご当地パンを販売していて、どれもハズレがありません!
ちなみに高速バスターミナルがある高知駅周辺では、エースワンというスーパーで購入できます。エースワンはバスターミナルから徒歩5分ほどの場所にあります。
エースワン 高知駅前店
お手頃価格で買えるヤマテパンの直営店もおすすめ
高知市内にあるヤマテパンの南久保本社工場では、パンを購入できる直営店があります。工場店では割引価格で販売されていることもあるのでお得です(※時間帯によっては、商品数が少ない場合あり)。
高知駅から行く場合、路面電車に乗り「知寄町三丁目」で下車し、歩いて20分ほどと少し距離があるのでご注意を。ですが、近くに高知で有名な芋けんぴを販売している「芋屋金次郎」のカフェなどもあるので、時間がある方は行ってみることをおすすめします!
帰りの夜行バスで、ナポチを食べながら高知旅の思い出に浸ってみてはいかがでしょう?
高知に発着する高速バス・新幹線・飛行機は、以下で検索できます。
大阪⇒高知のバス便「バス比較なび」
東京⇒高知の飛行機・新幹線・高速バスの料金「格安移動」
東京⇒高知のバス便「バス比較なび」
愛知⇒高知の飛行機・新幹線・高速バスの料金「格安移動」
愛知⇒高知のバス便「バス比較なび」
高知着の高速バス・飛行機・新幹線「格安移動」
高知着のバス便「バス比較なび」
(バスとりっぷ編集部)