日本三大銘茶・狭山茶まんまかき氷&川越で元祖「魚粉つけ麺」
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」という茶摘み唄でも有名な日本三大銘茶・狭山茶畑からスタート!「煎茶まんまのかき氷」にいとうまい子さんも感動! この季節ならではの贅沢です!
![茶摘み体験.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-02-21/3c80576fd195a60bfb2629000bd2e70a_lg.jpg)
![かき氷.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-02-21/f93c05393855b6b7c368d42aeec350a5_lg.jpg)
「サイボク」ではずっと食べていたいと思ってしまう、驚きのスペアリブが登場! さらに全員をうならせた「幻のとんかつ・スーパーゴールデンポーク」とは? とにかく凄い!!
![スペアリブ.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-02-21/4f92d9d752c3004f8f19401f0830c1ad_lg.jpg)
川越では、童謡「とおりゃんせ」発祥神社と言われる三芳野神社へ! とおりゃんせの歌詞「行きはよいよい、帰りは怖い~」の帰りが怖い…果たしてその真意は何なのでしょう?
![三芳野神社.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-02-21/7a229a00c5682160f391e5b7698d3a0f_lg.jpg)
蔵の街・川越は、ラーメン激戦区でもあります。そんな熾烈な戦いの中でも、圧倒的な存在感が光る店・頑者。つけ麺はあまり…と消極的だったいとうさんが、頑者の人気メニュー「元祖・魚粉つけ麺」に挑戦! いとうさんのリアクションが見ものです!
![蔵通り.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-02-21/45136a732e3a52862fde9275d7fc9bbb_lg.jpg)
なぜ神秘の鳥居は海に立つのか&噂の「夏あんこう氷鍋」
新鮮な海鮮が「これでもか!」と並ぶ『那珂湊おさかな市場』からスタート! アスリート・浜口京子さんが、かぶりつく巨大岩がきは必見です!
![市場.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-02-21/26919c67b13e32ee8c83031f6e98dcd4_lg.jpg)
![浜口さんと牡蠣.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-02-21/b9f3dfa37123aa56e956b416facaeb7d_lg.jpg)
続いては、浜口さんがアテネオリンピック前に合宿を行ったという『大洗磯崎神社』。海に立つ鳥居の前で、思わず直立不動になる一行。なぜ神秘の鳥居は海に立つのか…その素敵な謎にも迫ります!
![鳥居.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-02-21/810091fdc27a60788affa363ca8a0f64_lg.jpg)
そして、あんこう鍋の常識を覆したのは、何と「夏のあんこう氷鍋」! まさに老舗ならではのあんこうの夏が堪能出来ます! どうぞお楽しみに!
![あんこう氷鍋.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2022-02-21/dcec937a9b5b3c2759f742b58bb3eade_lg.jpg)
ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」番組概要
【出演】タカアンドトシ、温水洋一ほか
【ナレーター】市川展丈
【ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」とは…】
タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組。乗り継ぎで降り立った地の絶品グルメや隠れた名店を紹介したり、旅先で地元の方々と触れ合う様子を紹介。
フジテレビ ぶらぶらサタデー
(バスとりっぷ編集部)