佐原で蕎麦とフレンチの芸術!「秋トリュフ蕎麦」
“小江戸”と呼ばれ情緒あふれる土蔵造りの古い建物が軒を連ねる佐原。「中高年の星」と呼ばれる偉人を訪ねつつ、水郷の街並みを散策。江戸時代に建築された商家の「連鶴」は必見の美しさ!
人気のお蕎麦屋さんでは「秋トリュフ蕎麦」や「山形牛と蕎麦のコラボ」などまさに蕎麦とフレンチの芸術! 至福のランチが楽しめます!


新勝寺参道名物「うなぎ●●」&「炙りもつ焼きBar」!
佐原から成田へ向かった一行は成田山新勝寺へ。年間1000万人を超える参詣者が訪れるという成田山新勝寺で参拝。そして参道をぶらり。竹や木を使った実用雑貨店では温水さんがまさかの中高年の星に変身!?

さらに成田市の名物うなぎを使ってコラボレーションした「うなぎ●●」は新感覚の美味しさです!

そしていよいよ最終目的地の「炙りもつ焼きBar」へ。コクがあるのにさっぱりいただける新鮮なモツは、炙っても鍋でも驚きのウマさ!


今回乗車するバスのルート・乗車料金(おとな1名)
- 佐原循環バス/水の郷さわら → 佐原駅 300円
- 千葉交通/佐原駅 → 松原 570円
- 千葉交通/松原 → 京成成田駅 180円
ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」番組概要
【放送日時】2019年10月26日(土)12:00~13:30
【出演】タカアンドトシ、温水洋一、比企理恵
【ナレーター】市川展丈
【ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」とは…】
タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組。乗り継ぎで降り立った地の絶品グルメや隠れた名店を紹介したり、旅先で地元の方々と触れ合う様子を紹介。
フジテレビ ぶらぶらサタデー
(バスとりっぷ編集部)