![3](https://cms-images.ttk.cc/images/22756/original.jpg?1514447286)
新宿駅南口にできた、大きなバスターミナル「バスタ新宿」。ここには毎日多くのバスが行き来しています。もちろん、深夜バスを含めた長距離バスもここに到着。
喫煙者にとって長距離バスでの旅で一番辛いのが「タバコを吸えないこと」。バスを降りたらできれば真っ先にタバコを吸いたい!という方も多いのではないでしょうか?
でも、バスタ新宿には実は喫煙所がありません…。
ということで、今回はバスタ新宿から徒歩で行ける喫煙所と、喫煙可のカフェをご紹介します。
バスタ新宿から近い喫煙所は2ヶ所
バスタ新宿から歩いてすぐ行ける喫煙所は、2ヶ所あります。(2017年12月現在)
一つは「新宿駅東南口高架下喫煙所」、もう一つはバスタに繋がっている隣のビル「NEWoMan」の4階にある喫煙所です。
この2ヶ所への行き方を、写真付きで紹介します!
新宿駅東南口高架下の喫煙所への行き方
ここは、バスタ新宿からは徒歩1分ほど。屋根もありとても広い喫煙所です。常に人がたむろしているので、すぐにわかると思います。
さっそく行き方を見ていきましょう!
▼まず、バスタ新宿4Fのファミリーマート近くにある出口から外に出ます。
![バスタ新宿喫煙所②](https://cms-images.ttk.cc/images/22827/original.jpg?1514447290)
▼外に出て、左側にある「甲州街道方面」と書かれた看板のエスカレーターを下っていきます。
![6](https://cms-images.ttk.cc/images/22759/original.jpg?1514447115)
▼下りきったら、タクシー乗り場がある階に到着。斜め左に見えるエスカレーターに向かいます。
![7](https://cms-images.ttk.cc/images/22760/original.jpg?1514447114)
▼そしてまた「甲州街道方面」と書かれた看板のエスカレーターを下ります。
![8](https://cms-images.ttk.cc/images/22761/original.jpg?1514447290)
▼下りると、外の景色が見えてきました。目の前が甲州街道です。
![12](https://cms-images.ttk.cc/images/22765/original.jpg?1514446572)
▼地上に着いたら外に出て右へ。すると、「新宿御苑方面」と書かれた白い看板が見えてきます。
![10](https://cms-images.ttk.cc/images/22763/original.jpg?1514447113)
▼看板の矢印の方向にあるエスカレーター、または階段を下ります。
![11](https://cms-images.ttk.cc/images/22764/original.jpg?1514447112)
![12](https://cms-images.ttk.cc/images/22765/original.jpg?1514446572)
▼地上に着いたら、今度は左側へ進みます。すると、木の枠で囲まれたロッカーが見えてきます。
![13](https://cms-images.ttk.cc/images/22766/original.jpg?1514446933)
▼おしゃれな外観のガラスで囲まれた部屋が見えてきました。ここが「新宿駅東南口高架下喫煙所」です。
「SMOKING AREA」という表示と、タバコのマークが見えます。
![14](https://cms-images.ttk.cc/images/22767/original.jpg?1514446933)
「新宿駅東南口高架下喫煙所」は残念ながら24時間オープンではなく、朝6:00〜24:00までなのでご注意を。
でも、朝早くから空いているので、早朝バスが到着した後にも十分使えますね。
「NEWoMan」4階喫煙所への行き方
次はバスタ新宿から一番近い喫煙所、「NEWoMan」4階の喫煙所です。
「NEWoMan」の営業時間内しか使えないのがデメリットですが、歩いてすぐなので、バス到着後すぐにタバコを吸いたい! という方は覚えておくと便利です。
▼まずはバスタ新宿の4F、ファミリーマート近くの出口から外に出ます。
![バスタ新宿喫煙所②](https://cms-images.ttk.cc/images/22827/original.jpg?1514447290)
▼外に出ると、斜め左側に「NEWoMan」の入り口があるので、ここから中に入ります。
![4](https://cms-images.ttk.cc/images/22757/original.jpg?1514447470)
▼まっすぐ進むと、右側に「DELIVERY COUNTER」が見えてきます。突き当たったら左へ。
![19](https://cms-images.ttk.cc/images/22772/original.jpg?1514446927)
▼上を見ると喫煙所のマークがあるので、マークの示す方向へ進んでください。
![20](https://cms-images.ttk.cc/images/22773/original.jpg?1514446571)
▼まっすぐ進んでいくと、さらに看板が見えてくるので、看板の通りに左へ。
![21](https://cms-images.ttk.cc/images/22774/original.jpg?1514446748)
▼そのまま左へ入っていくと、トイレにぶつかります。
![22](https://cms-images.ttk.cc/images/22775/original.jpg?1514446932)
▼その右手に喫煙所があります。喫煙所内はかなり狭く、10人程度で満室といった感じ。土日祝日はかなり混みそうです。
![23](https://cms-images.ttk.cc/images/22776/original.jpg?1514446930)
NEWoMan(ニュウマン)
続いて、バスタ新宿周辺で喫煙可能なカフェをご紹介していきましょう!
バスタ新宿近くの喫煙可能なカフェ5選!
バスタ新宿から徒歩圏内で喫煙可能(分煙含む)なカフェは、5ヶ所ほど。
それぞれの場所と営業時間をご紹介します。
J.S BURGERS CAFE 新宿店
![15](https://cms-images.ttk.cc/images/22768/original.jpg?1514447289)
バスタ新宿から一番近いのが、「J.S BURGERS CAFE 新宿店」。新南口から高島屋方面に出たら、道路を隔ててすぐの場所にあります。ただし、テラス席の一部のみで喫煙可能なので注意を。ハンバーガーが美味しいお店です。
J.S BURGERS CAFE 新宿店
東京都新宿区新宿4-1-7 ジャーナルスタンダード新宿店3F Google Map
03-5367-0185
[月~金]11:30~22:30(L.O.22:00)
[土]10:30~22:30(L.O.22:00)
[日・祝]10:30~21:00(L.O.21:00)
Webサイト
サンマルク・カフェ 新宿南口店
![16](https://cms-images.ttk.cc/images/22769/original.jpg?1514446394)
2番目に近いのは「サンマルク・カフェ 新宿南口店」。高島屋方面に出て、右側へ行くと2階に見えてきます。チョコクロが人気メニューなので、一服と一緒にどうぞ。
サンマルク・カフェ 新宿南口店
Cafe Miyama 新宿南口駅前店
![2](https://cms-images.ttk.cc/images/22755/original.jpg?1514446395)
「Cafe Miyama 新宿南口駅前店」は、バスタ新宿を甲州街道方面に出て、徒歩1分程度の場所にあります。
地下にあるのでちょっと見つけにくいですが、隣の金券ショップと吉野家を目印に。
店内は広くメニューも豊富です。
Cafe Miyama 新宿南口駅前店
セガフレード・ザネッティ 新宿南口店
![17](https://cms-images.ttk.cc/images/22770/original.jpg?1514446928)
「セガフレード・ザネッティ 新宿南口店」は甲州街道沿いにあり、バスタ新宿からは徒歩3分程度。
ビルの奥の方にあり、入り口がわかりにくいので要注意です。本格的なエスプレッソが飲めます。
セガフレード・ザネッティ 新宿南口店
東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル Google Map
03-5333-2891
[月~金]7:30~22:30(L.O.22:00)
[土・日・祝]9:00~22:30(L.O.22:00)
Webサイト
ドトールコーヒーショップ 新宿南口店
![1](https://cms-images.ttk.cc/images/22754/original.jpg?1514287976)
甲州街道沿いにある「ドトールコーヒーショップ新宿南口店」は、バスタ新宿から5分ほど歩きますが、誰もがよく知る安心してタバコが吸えるカフェですね。
ドトールコーヒーショップ 新宿南口店
喫煙所に迷ったら、参考に!
以上、バスタ新宿近くの喫煙所&喫煙可能なカフェのご紹介でした。
高速バスで「バスタ新宿」にたどり着き、「ああ〜、タバコ吸いたい!」というとき、または「乗車前に一服しておきたい!」というとき、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
一部のカフェは早朝から開いていますので、モーニングも一緒にどうぞ!