starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

バカンス5週間?フランス人のストレスフリーな働き方


フランスでは、子供の学校の送迎に当たり前のようにパパが登場し、仕事のお昼休みには一旦自宅に戻り家族みんなで食事を楽しむ人も。はじめはその光景に驚きましたが、フランス人の働き方を知れば納得です。
プライベートと家族を大切にし、オンとオフを切り替えるのが上手なフランス人。そこには幸せに生きるためのヒントも。
残業ほぼなし+バカンスは5週間?日本人が驚くフランス人の働き方を紹介します。


フランス人と日本人の働き方に対する考え方の違い

フランス人は超個人主義。会社の一員である前に、様々な背景を持った一人の人間である、という共通意識があります。「どのように働きたいか」や「家庭環境などの理由からどのように働けるか」は人それぞれ。周りがこうだからと惑わされることはなく、自分の働き方を考え、積極的にそれを実行しています。それには「働くことだけが人生ではない」というシンプルな考えが根底にあるからです。
特に、残業に対する考え方は日本と大きく違います。日本では近年、働き方改革により残業削減に取り組む企業が増えてきました。しかし、残業や長時間労働をすることは美徳であり、会社への忠誠心の表れだという考えが根強く残っていると感じることもあります。
一方、フランスではよほどのことがない限り残業はしません。残業は「時間内に成果を出せなかった人がするもの」というネガティブな印象を持たれることもあるそうです。


労働時間や休暇が法律で決められているフランス

日本に労働基準法があるのと同じように、フランスにも労働に関する法律がありますが、その内容はかなりちがいます。
まず、フランスの1週間の労働時間は35時間と、日本の40時間より5時間も少ないです。
更に、フランスはバカンスが多いことでも知られているとおり、1年間に5週間の有給休暇を取得することができます。それも「取得しきれずたくさん残ってしまった」なんてことはありません。フランス人はバカンスのために働いているといっても過言ではないほど、次のバカンスの過ごし方を考えるのが大好き。計画的に休みを取って、すべて消化するのが一般的です。「夏に1ヶ月休みをとって車でフランス中をまわってくるよ」「家族でスキーに行くから、子供の学校のバカンスに合わせて休みを取るよ」などバカンスの取り方は人それぞれ。休暇を取ることは当然の権利なので、後ろめたさを感じることもありません。少し先の楽しみを持つことは、仕事のモチベーションアップにもつながるかもしれませんね。
多くの人がバカンスをとる夏は、何かトラブルがあったときに業者とコンタクトを取りづらく困ることもあります。ですがこれもフランス。バカンスだから仕方ないと受け入れる広い心が必要ですね。


フランス人のアフター5や休憩時間の過ごし方

2021年の年間労働時間の平均は、日本は1607時間である一方、フランスは1490時間と短めです。プライベートを存分に楽しみ、仕事中の息抜きも大切にするフランス人の働き方を見ていると、それ以上にも差があるように感じます。

1.アフター5を充実させる飲食店の取り組み
残業をしない人が多いので、アフター5はたっぷりと時間があります。多くの飲食店ではディナータイムの前に「ハッピーアワー」という時間を設けていて、通常よりお値打ちにお酒や軽食を楽しめるサービスを実施しています。会社帰りに同僚や友人とサクッとお酒を飲むこともできますね。
子供を学校に迎えに行って、家族みんな揃って自宅でゆっくり食事をする家庭もとても多いですよ。

2.充実した休憩タイムでしっかり充電
お昼休みはささっと30分で終わらせて仕事に戻る、なんてことはありえません。もちろん個人の働き方によりますが、中にはたっぷり2時間とる人もいます。近くのレストランへ行ってゆっくりと食事をしたり、会社の食堂で同僚とおしゃべりをしながらデザートまで食べたり、周辺をランニングしたり、と過ごし方は様々。
私は一時期ピラティスのクラスに通っていましたが、ちょうど昼休憩の時間帯に開催されていたので、会社のお昼休みを利用して参加している方も何人かいました。お昼休みですらうまく充実させるのがフランス人です。
さらに午後のカフェタイムも欠かせない日課です。フランス人は本当におしゃべりが大好き。同僚と会話をしながら、誰かが持参したおやつとコーヒーを楽しむ大切な気分転換タイムです。


ダラダラしない、メリハリのあるフランス人の働き方

フランス人はお昼休みやカフェタイムを大切にしますが、仕事中はダラダラせず、高い集中力で働く人が多いようです。集中力が続く時間には限界があるので、やるときはしっかりやって、あとは休む、というメリハリのある働き方をしています。
中には仕事量が多く、夜遅くまで仕事をしたり、家でもパソコンを開いてメールのやり取りをしたりと、日本の忙しいサラリーマンと変わらない働き方をしている人もいます。とくに管理職の人に多いようですが、その場合もバカンスはしっかり休んで旅行に出かけるなど、リフレッシュを忘れない働き方をしているようです。


オフィスワーカーとはちがう、レストラン業界で働く人の働き方

ランチタイムやディナータイムは大忙しのレストラン業界。特にフレンチのディナーは何時間もかけてゆっくり食事をするため、スタッフはどうしても夜遅くまで働かなければなりません。幼い子供がいる人は、その間、ベビーシッターに子供のお世話をお願いしています。
帰宅が遅く大変ではありますが、多くのレストランは日曜日と月曜日が定休日で、夏のバカンスは3週間から1ヶ月ほど休むのが一般的。ランチとディナーの合間は一旦自宅に戻って体を休めるなど、工夫してプライベートも大切にしているように感じます。
バカンス中はレストランが軒並み休みでがっかりすることもありますが、休むことは当然の権利なので文句を言う人は誰もいません。

日本でも、がむしゃらに働くことがよしとされていた時代は終わり、働き方は変わりつつあります。
「働くことだけが人生ではない」このシンプルな考えを持つことは、働き方を大きく変え、人生をより豊かにさせることができるかもしれません。
働くことで人生をよりよく、そして、プライベートを充実させることで仕事の効率も上がる。この無理のないフランスの働き方は学ぶところが多いのではないでしょうか。
変化は恐れを伴いますが「そんなことできないよ」という思い込みを捨て、思い切ってやってみたらなんてことなかった、ということも案外多いかもしれません。
ほどよく働き、家族や友人と充実した時間を過ごすフランス人。フランスに来てからというもの、働くとは何か?幸せとは何か?を考えさせられる日々です。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.