starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ゴルフのルール改正でどうなった?ポイントを絞ってわかりやすく解説!


2019年にゴルフのルールが大幅に改正されました。この改正は、ゴルフのルールをよりわかりやすくし、誰もが気軽に楽しめるスポーツにすることが目的です。
ゴルフルールの改正後、しばらくゴルフをプレーしていない人のなかには、「何がどう変わったの?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。

そこで今回はゴルフのルール改正による変更点を、ポイントを絞ってわかりやすく解説します。


ゴルフのコースの名称や考え方の変更点

まずはゴルフコース内の名称や、各エリアに対する考え方の変更点を紹介します。
ゴルフコース内の名称は、以下のように変更になりました。
(旧ルールを(旧)、新ルールを(新)として表記しています。)

【(旧)ティーインググラウンド→(新)ティーイングエリア】
…各ホールでスタートするときにはこのエリアからプレーを始める。

【(旧)ウォーターハザード→(新)ペナルティエリア】
…コース内のすべての水域で、水の有無は関係ないため溝や排水路も含まれる。ブッシュや崖がペナルティエリアに該当することもある。

【(旧)ハザード→(新)廃止】
(ペナルティエリアとバンカーに分類)

【(旧)スルーザグリーン→(新)ジェネラルエリア】
…ティーイングエリアとペナルティエリア、バンカー、パッティンググリーン以外の場所。

なお、バンカーは名称の変更はないものの、ペナルティエリアとの区別がより明確化されました。パッティンググリーンも同様に名称の変更はなく、救済の際はドロップではなくプレースかリプレースとなりました。

■エリアの境界にボールがあるときの優先順位
ボールがある場所がエリアの境界にまたがってしまった場合は、ペナルティーエリア>バンカー>パッティンググリーン>ジェネラルエリアの順で、どこのエリアにあるか判断されます。

■ローカルルールでのプレー禁止区域の設定
新ルールでは危険だと判断される区域やペナルティエリアにおいて、プレー禁止区域をローカルルールで設定することが可能になりました。プレー禁止区域にボールが止まった場合や、スイングの障害になる場合は、救済を受ける必要があります。


ゴルフのプレー時間等に関するルール変更点

新ルールではゴルフのプレー時間や、プレー時間を短縮するためのルールも変更が行われました。変更点をそれぞれ解説します。

■2打目からの打順
ルール改正前は、ホールから最も遠い位置にボールがあるプレーヤーから2打順目を打つことになっていました。ルール改正後も、原則的には最も遠い位置にボールがあるプレーヤーから打ちます。ただし、安全が確保できていれば、ボールの位置に関わらず、準備が整ったプレーヤーから2打目以降を打つことができます。

■ボールを探す時間
ボールを見失った場合、これまでのルールでは5分以内に探さないとロストボール扱いになりました。新ルールでは、ボールを探すのにかけられる時間は最大3分です。ボールを見つけたのが3分以内であれば、その後に自分のボールかどうか確認する時間をとってよいことになっています。

■カップの旗竿
新ルールでは旗竿をカップに残したままでも、抜いてもプレーできます。残したままストロークしてボールが旗竿に当たってしまっても、ペナルティはありません。ただし、残してストロークすることを決めたにも関わらず、同伴者が旗竿を抜いてしまったら、同伴者にペナルティがつきます。キャディが抜いてしまった場合は、プレーヤーがペナルティを受けます。

■ストローク
これまでストロークにかける時間には特に制限はありませんでしたが、2019年のルール改正によって、40秒以内にストロークすることが推奨されました。これはルールではなくあくまで推奨なのですが、打順がまわって来たら40秒以内にストロークをして、スロープレーを防ぎましょう。


ゴルフの救済等に関するルール変更点

ゴルフの救済に関するルールにも変更が行われています。スコアにも影響するものもありますので、しっかり押さえておきましょう。

■救済の申告
救済が必要でボールを拾って確認が必要な場合、旧ルールではマーカーを置いたり同伴者に立ち会ってもらう必要がありました。新ルールでは、確認の必要があるのであれば、マーカーや同伴者の立ち合いは必要ありません。

■救済時のボールドロップ
旧ルールでは肩の高さからドロップを行うルールでしたが、新ルールでは膝の高さからのドロップになりました。ただし、必ず真下にボールを落とさなければなりません。

■救済エリア判定のためのクラブレングス
これまでクラブレングスは、持ち運んでいるクラブならどれでもよいとされてきました。新ルールでは、持ち運んでいるクラブで最も長いクラブを用います。大抵の場合はドライバーで判断することになるでしょう。

■ボールが地面に食い込んだ場合
旧ルールではフェアウェイにボールが食い込んだ場合のみ、ペナルティなしで救済が受けられました。改正以降はジェネラルエリア内であれば、ペナルティなしで救済が受けられます。

■2度打ち
これまでは2度打ちをするとペナルティが課せられていましたが、新ルールでは偶然2度うちになった場合はペナルティなしとなります。

■ボールを動かしてしまった場合
旧ルールではボールを動かしてしまった場合、故意でもそうでなくてもペナルティが課せられていました。改正後も原則的にはペナルティが課せられますが、グリーン上で偶然動かしてしまった場合、ボールを探しているときに偶然動かしてしまった場合、ボールマーク・拾い上げ・リプレイスするときに動かしてしまった場合は、ペナルティなしとなります。


改正後のルールを把握してゴルフを楽しもう

これまでのルールに慣れている人にとっては「ややこしい」と感じてしまう部分もあるかもしれません。しかし、新ルールはわかりやすく、初心者であってもプレーしやすいように改正されています。周りの人をゴルフに誘うチャンスでもあるので、ルールを把握してゴルフを楽しみましょう。

ラウンドする日のゴルフ場の天気が知りたいなら、tenki.jpの全国のゴルフ場の天気がおすすめです。ゴルフ場の天気・降水確率・風速などが1時間ごとにチェックできます。ぜひゴルフ仲間とシェアし、活用してみてください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.