starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

台風9号 強い勢力で29日にかけ小笠原諸島に最接近 関東など海上は遠くても影響


台風9号が強い勢力を保ったまま、29日にかけて小笠原諸島に最も接近する予想。動きが遅いため、影響が長引きそう。また、関東など離れている所でも海上では次第に波が高くなるため、注意が必要です。

●29日にかけて小笠原諸島に最接近

大型で強い台風9号は、今日28日午前6時現在、小笠原近海を1時間におよ25キロの速さで北北西に進んでいます。中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートル。中心の南東側150キロ以内と北西側110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

台風9号は、強い勢力を保ったまま小笠原近海を北上し、明日29日にかけて小笠原諸島に最も接近するでしょう。その後、31日頃にかけて小笠原近海で動きが遅くなるため、台風の影響が長引くおそれがあります。

小笠原諸島では、今日28日夜のはじめ頃から30日にかけて、うねりを伴った高波に警戒してください。また、29日から30日にかけては、強風や土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風にもご注意ください。

【波の高さ】
28日・29日・30日
小笠原諸島 6メートル うねりを伴う

【最大風速(最大瞬間風速)】
28日
小笠原諸島 20メートル (30メートル)

29日・30日
小笠原諸島 23メートル (35メートル)
台風の進路や発達の程度によっては、暴風となる可能性があります。

【24時間降水量(多い所)】
29日6時まで
小笠原諸島 80ミリ

30日6時まで
小笠原諸島 150ミリ

31日6時まで
小笠原諸島 80ミリ

●離れた所でも高波に注意

今のところ、風速25メートル以上の暴風域を伴ったまま東の海上を北よりに進む予想ですが、動きが遅いため、8月1日と2日の予報円がかなり大きくなっています。ただ、関東や東北など、陸地から離れた所を進んでも、海上ではうねりを伴って波が次第に高くなるでしょう。

29日午後9時の予想では、千葉県沖では3メートル程度の波が予想されています。台風の北上に伴って、さらに波が高くなる可能性があります。また、台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、局地的に強い雨が降るおそれもあり、今後の情報にご注意ください。

●高波に注意 台風が離れていても 海には近づかないで

台風が近づくと波が高くなり、台風の中心付近では波の高さが10メートルを超えることもあります。沿岸部では、大雨や暴風だけでなく、高波にも注意が必要です。

台風が近づいている時に絶対にやってはいけないことは、海に近づくことです。海の様子を見に行ったり、サーフィンや釣りを楽しんだりすることは、高波にさらわれる恐れがありますので、とても危険です。

また、台風から離れていても油断はできません。天気は穏やかなのに、台風から発生した「うねり」が届いて、急に高波が打ち寄せることもあります。波浪警報や波浪注意報が発表されている時には、むやみに海に近づかないでください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.