
今日11日はオホーツク海高気圧が北日本付近に張り出し、北海道や東北の太平洋側、関東には冷涼な空気が流れ込んでいます。東京都心の14時30分までの最高気温は25.1℃と16日ぶりに真夏日(最高気温30℃以上)から解放されています。
●今日11日 北海道の太平洋側~関東は涼しい空気に包まれる
今日11日は、梅雨前線は関東の南岸まで南下しています。また、オホーツク海高気圧が北日本付近に張り出し、北海道や東北の太平洋側、関東には冷涼な空気が流れ込んでいます。
14時30分までの最高気温は、釧路市では昨日10日より4℃ほど低い15.8℃。仙台市では22.0℃と昨日10日より4℃ほど低く、長袖でちょうどよいくらいになっています。東京都心では25.1℃と昨日10日より11℃も低く、16日ぶりに真夏日(最高気温30℃以上)から解放されています。そのほか、宇都宮市は24.4℃、熊谷市は25.3℃、横浜市は25.7℃などと関東では広く30℃に届かず、涼しくなっています。
一方で、東海から九州、沖縄は厳しい暑さが続いています。14時30分までの最高気温は名古屋市では33.9℃、広島市では34.8℃、福岡市では34.9℃と蒸し暑くなっています。大阪市で35.5℃と3日連続の猛暑日(最高気温35℃以上)となっています。
●明日12日は仙台市や東京都心で気温上昇
明日12日の最高気温は、北海道や東北の太平洋側、関東では今日11日より高くなるでしょう。釧路市は21℃と肌寒さは和らぎそうです。仙台市は25℃と夏日となるでしょう。東京都心は31℃と今日11日より6℃高くなりそうです。猛暑にはなりませんが、蒸し暑いでしょう。
東海から九州、沖縄は厳しい暑さが続く見込みです。大阪市や福岡市は猛暑日(最高気温35℃以上)となるでしょう。引き続き熱中症に警戒が必要です。