starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

明日30日は雪で寒い その後も道内はこの時期としては寒くなりやすい一週間に


30日の北海道では道北や道央を中心に雪が降り、雷を伴う可能性があります。札幌周辺でも湿った雪が強まる見込みで、気温は平年より4℃ほど低く、風も強いため寒さが予想されます。道南では雨混じりの可能性もありますが、局地的には雪かきが必要な積雪も。視界不良や落雷、路面状況の変化に注意が必要です。31日以降も気温は低めの日が続きますが、4月初旬には一時的に春らしさが戻る見込みです。5日以降は平年より高めの気温が期待されます。

明日30日は、道北や道央を中心に雪が降り、雷を伴って一時的に降り方が強まる恐れがあります。局地的には雪かきが必要なほど積もる可能性もあります。札幌も朝から昼頃にかけてを中心に湿った雪が強まる時間がありそうです。最高気温は平年より4℃くらい低く、風も強まって日中でもかなり寒く感じられるでしょう。明後日31日以降も最高気温は平年より低めの日が多く、季節の歩みは足踏みとなる一週間となりそうです。

●明日は気圧の谷の通過で雪や風が強まる 外出の際は寒さ対策を

明日30日の北海道付近は、日本海を北上する低気圧からのびる気圧の谷が通過するでしょう。上空の寒気が強まり、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

道内は気圧の谷の通過や寒気の影響で雪が降りやすく、道央や道南方面は朝から、道北では昼前から、道東方面では午後に雪が降るでしょう。道南方面などでは雨のまじることもある見込みです。一時的に雷を伴って降り方の強まる恐れがあります。夕張付近などでは雪かきが必要なくらい積もる可能性があります。風も強まってふぶくこともあるでしょう。吹雪による視界不良や、落雷、突風、ひょう、路面状況の変化に十分注意して下さい。札幌でも南区方面を中心に雪の降り方が強まる可能性があります。峠越えなどの際は特に注意して下さい。

最高気温は平年より4℃くらい低いでしょう。雪や風などの影響で気温よりも更に寒く感じられそうです。外出の際はしっかりとした寒さ対策をするとよさそうです。

●明後日以降も気温は平年並みか低め 季節の歩みは足踏み

明後日31日も上空の寒気の影響で道北などでは雪が降るでしょう。晴れる所でも日中の最高気温は平年より低めで、日差しの割には寒くなりそうです。

月が変わって4月1日から2日にかけては気温も平年並みに戻り、日差しが暖かく感じられるでしょう。しかし、3日から4日頃にかけては日本の東を北上する低気圧の影響で雨や湿った雪が降り、最高気温も再び平年より低くなる見込みです。特に4日頃は、低気圧の進路によってはオホーツク海側などで雪が強まる恐れがあります。最新の気象情報に注意して下さい。

なお、気圧の谷が通過しやすいため、気圧の変化が大きくなりそうです。気圧変化で症状が出やすい方は、頭痛、首や肩のこりなどにも注意が必要です。

その後は5日頃から寒気の影響を受けにくくなり、最高気温も平年より高めの日が多くなるでしょう。一気に春らしさが強まってきそうです。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.