starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今日10日の関東甲信 平地は晴天 引き続き空気が乾燥 火の元注意 山沿いは雪


10日(月)、関東甲信地方は平地で大体晴れ、空気が乾燥しているため火の元には注意が必要です。栃木県、群馬県の山沿いや長野県北部では所々で雪が降りますが、降り方は昨日より穏やかになる見込み。最高気温は10℃前後で、冷たい風が吹く可能性があります。11日(火)の建国記念の日には山沿いを含め晴れる見通しで、12日(水)午後から13日(木)朝にかけて南風が強まり気温が上がるとともに、長野県や山梨県は雨が降るでしょう。これにより積雪が緩み、雪崩の危険が高まります。14日(金)以降は気温が平年より高くなる予想で、スギ花粉の飛散量が増えるため、花粉症対策が必要です。

今日10日(月)の関東甲信は、平地は晴れて、空気が乾燥。火の元注意。関東北部の山沿いや長野県北部は所々で雪。

●広く晴れて空気乾燥 寒さ続く 山沿いは雪

今日10日(月)も、平地は大体晴れるでしょう。空気が乾いて、火災が発生しやすい状況が続きます。午前を中心に、風がやや強めに吹くこともあるでしょう。暖房器具の消し忘れなど、くれぐれもお気を付けください。
栃木県と群馬県の山沿いや長野県北部は所々で雪が降るでしょう。昨日(9日)までと比べると降り方は落ち着いてきますが、積雪が増える所もありそうです。

最高気温は10℃前後の所が多いでしょう。昨日と同じくらいで、風が冷たく感じられそうです。

●週間 寒さ和らぐ 12日午後~13日朝は雨雲通過 南風強まる

明日11日(火:建国記念の日)は、山沿いも含めて晴れるでしょう。
12日(水)の午後は、長野県と山梨県で次第に雨となり、13日(木)の朝にかけては関東も雨の所が多くなりそうです。暖かい南風が強まって、気温が上がります。山沿いでは、気温の上昇や雨により、積もった雪が緩むでしょう。雪崩の危険性が、いっそう高まりそうです。
14日(金)以降は大体晴れ。気温は平年より高めの日が多く、寒さが和らぐでしょう。スギ花粉の飛散量が増えてくる予想。花粉症の方は、本格的な対策が必要になりそうです。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.