starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

富山 立山黒部アルペンルート開通 雪の大谷の高さは14メートル この先の天気は


本日15日、立山黒部アルペンルートが全線開通されました。名所である雪の大谷の雪の壁の高さは、昨年より高い14メートルと発表されました。一方、山ではこの先、荒れた天気や雪となる日もある見込みです。絶景を望むためにも、最新の気象情報を確認して、柔軟な計画を立てることをお勧めします。

●「雪の大谷」の高さは14メートル 暖冬の影響も昨年より高い理由は?

今年の雪の大谷の壁の高さは14メートルで、過去10年平均の16.2メートルよりは低くなりましたが、昨年より1メートル高くなりました。

今年は記録的な暖冬となり、冬型の気圧配置になる日が少なかったため、立山周辺でも降雪量が平年より少なく、雪の壁の高さも平年より低くなったと見られます。

一方、昨年は、冬の間は風の弱い冬型が多く、雪雲が立山まで流れ込みにくくなったことに加え、3月以降の記録的な高温で雪解けの時期が早まったことで、雪の大谷の壁の高さは2016年などと並んで最も低い13メートルとなりました。
今年は、2月以降、低気圧や前線の影響を受けやすく、立山など標高の高い山では雪となったことや、3月になって強い寒気が流れ込むようになり、北アルプスなど高い山では3月以降も積雪が増えた所もあります。雪解けのスピードも昨年より遅かったことなどから、昨年よりは立山周辺の積雪が多く、雪の大谷の壁の高さも昨年よりは高くなったと考えられます。

●気になる天気は?

あす16日(火)は、低気圧を含む南北にのびる気圧の谷が西から近づくでしょう。南から暖かく湿った空気が入り、立山の周辺では朝から断続的に雨が降るでしょう。南寄りの風が強まり、稜線を中心に荒れた天気となるおそれもあります。また、立山の山頂付近は雪ですが、室堂の周辺は雪ではなく、雨の可能性が高くなっています。なだれに注意が必要です。

17日(水)は、低気圧を含む気圧の谷が朝までに北陸地方を通過するため、朝までを中心に雪やみぞれが降るでしょう。室堂周辺でも降雪となる可能性があります。立山の山頂付近ではふぶくおそれもあります。一方、午後は上空3000メートル付近に乾いた空気が入るため、天気の回復する可能性もあります。
この時期の立山はまだ真冬の様相で、雪が降る日もあり、場合によっては吹雪となることもあります。最新の気象情報を確認し、特に室堂ターミナルから離れて、山スキーや稜線への登山を計画されている方は、最新の気象情報を確認し、日程変更も含め慎重な行動や判断をしてください。

18日(木)~19日(金)は高気圧に覆われるため、だいたい晴れるでしょう。次の週末は天気が崩れる可能性があるので、お出かけには18日(木)~19日(金)がおすすめです。ただ、山では晴れると紫外線が強まりますので、万全な紫外線対策を心がけましょう。

●山では平地より紫外線強い 雪からの反射にも注意 対策は?

山では平地より紫外線が強くなります。気象庁によると、一般的に、標高が1000m高くなると、紫外線の強さは約10%増加します。室堂の標高は2450mですので、平地より約25%も多く紫外線が降り注いでいることになります。

紫外線は、上空から地上に到達する間に、空気分子や空気中のチリなどにより散乱され、紫外線の強度は弱くなります。標高が高い所は、その地点から上空の大気の量は少なくなるので、紫外線は散乱を受けにくくなり、紫外線が強くなります。

さらに紫外線は地面からも跳ね返ってきます。紫外線の地面からの反射率は草地や土では10%以下、アスファルトでは10%、湖など水面では10~20%程度となっていますが、新雪は80%にも達します。この時期の室堂は一面の銀世界ですから、雪から反射される紫外線も多くなります。

標高の高い山へお出かけの方は、帽子やサングラスは必須となります。衣服はUVカットのものがおすすめです。また、日焼け止めはSPFやPAの数値が高いものを使用しましょう。日焼け止めクリームは、汗をかくことで落ちてしまいますので、こまめに塗り直すよう心がけましょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.