starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東北は気温が乱高下 31日正午は三陸沿岸10度台 週後半は真夏日も




きょう31日は三陸沿岸を中心に雨が降り、気温が低くなっています。ただ、今週中頃からは30度前後の蒸し暑さが戻り、気温差の大きな一週間になるでしょう。



●31日 三陸沿岸 気温ダウン


先週の猛暑から一転、三陸沿岸は涼しい空気に包まれています。31日正午の気温は青森県八戸市で17.5度、岩手県宮古市で18.6度と20度に届いてない所が多く、仙台市でも20.9度しかありません。仙台市で正午の気温が25度に届かないのは、8月9日以来およそ3週間ぶりです。


●涼しさの原因


気温の上がらない原因は、オホーツク海高気圧から湿った北東の風が太平洋側に流れ込んでいるためです。この影響で太平洋側を中心に雨も断続的に降っていて、きょう31日の午後は福島県や山形県を中心に激しい雨や雷雨の所もあるでしょう。あす9月1日にかけても同じような状況が続き、太平洋側を中心に雨が降りやすく、気温は上がりにくくなる見込みです。


●2日~ 台風が蒸し暑い空気を運び込む


一方、今週後半は台風9号が北上する影響で、東北でも蒸し暑さが戻る見込みです。台風の直接の影響は東北地方にはない見込みですが、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むためです。


●週後半は真夏日戻る


あす1日までは最高気温は平年並みか低い見込みですが、2日頃からは30度以上の真夏日の所が多くなるでしょう。今週は気温の変化が大きくなります。一度涼しさを味わったあとの蒸し暑さは、余計に体に堪えそうです。体調を崩さないように気をつけてください。また、台風の接近とともに湿った空気も流れ込むため、晴れ間があっても局地的に雨雲が発達する可能性があります。天気の急変にも注意が必要です。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.