starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

お花見に暗雲 週末にかけ雨や強風


桜が見頃を迎えた所ではお花見を計画している方も多いでしょう。ただ、今週末にかけてあいにくの天気の所が多くなりそうです。お花見の計画は天気予報のこまめなチェックを。


●◆湿った空気が流入


この先、しばらくは天気がぐずつきそうです。日本の東の海上の高気圧に動きを抑えられ、日本付近は比較的長い期間、低気圧や前線の影響を受ける見込みです。南からは雨雲の元となる暖かく湿った空気が次々流れ込むでしょう。お花見にはあいにくの天気の所が多くなってしまいそうです。雨だけでなく、風も強まるため、東京など見頃を迎えている桜は散り急いでしまう可能性も。お花見や夜桜見物は早めが良さそうです。


●◆週末にかけて曇りや雨


明日(6日)は九州や中国地方、四国は雨が降ったりやんだりしそうです。近畿は夕方以降、東海や関東も夜は所々で雨が降る見込みです。夜桜見物は折り畳み傘をお持ちになった方が良いでしょう。7日(金)は九州から北海道は広く雨が降るでしょう。関東は晴れ間はあるものの、日中は一時的に雨の降る可能性もあります。8日(土)は九州から東海は雨の降りやすい天気が続くでしょう。お花見は雨具が必要ですが、雨の降り方は比較的弱くなりそうです。関東は天気の崩れは小さく、お花見のチャンスです。ただ、風が強いので、レジャーシートなどは飛ばされないようお気をつけ下さい。

9日(日)から10日(月)は全国的に雨が降るでしょう。特に10日(月)は九州から関東の太平洋側を中心に雨脚が強まり、風も強まる見込みです。東京など桜が満開から日の経った所では花散らしの雨や風となってしまいそうです。


●◆気温は高め 25度以上も


9日(日)にかけては南から暖かい空気がどんどん流れ込むため、全国的に季節先取りの暖かさが続くでしょう。最高気温は東京も20度以上で経過しそうです。九州から近畿では8日(土)と9日(日)は所々で25度以上の夏日になるでしょう。大阪では今年まだ一度も気温が20度を超えていませんが、週末は夏日になり、一気に初夏の気温になりそうです。

10日(月)以降は平年並みの気温に戻る所が多く、朝晩はヒンヤリする日もあるでしょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.