
<広島5-6巨人>◇27日◇マツダスタジアム
巨人が必死の継投策でリードを守り切り、後半戦再開後2連勝を飾った。勝率も5割復帰となった。
初回1死一、二塁から、トレイ・キャベッジ外野手(28)が中前適時打を放って幸先よく先制した。3回にも岸田行倫捕手(28)、泉口友汰内野手(26)の連続適時打で3点を加点。5回には岸田が6月8日楽天戦(東京ドーム)以来となる一発を放ち、リードを広げた。
だが、先発の赤星優志投手(26)が5回に突如崩れた。先頭の8番会沢、代打モンテロ、1番秋山に3連打を浴び無死満塁とすると、2番大盛に右中間を破られる走者一掃の適時三塁打を許した。なお無死三塁で、3番小園のたたきつけた打球が前進守備の内野の頭を越え、さらに1失点。この回1死も奪えずに4失点を喫し、阿部慎之助監督(46)は交代を決断した。
その後は、必死の継投策でリードを守り切った。