
<高校野球兵庫大会:東洋大姫路9-2尼崎双星>◇19日◇4回戦◇ウインク球場
東洋大姫路が快勝で5回戦へ進出した。今夏初登板の西垣虎太郎投手(3年)が7回途中2失点。打線も11安打9得点とつながった。
西垣は4回に2失点。9-2の7回に2死満塁とピンチを招いて降板となった。「自分ではいきたかったけど、バテてしまった。今日のピッチングが悪いほう。勝てたから良かったけど、もっと抑えていたら楽に勝てた」と反省しながらもエース木下鷹大投手(3年)を温存させることに成功した。
打線も好調。初回に3点を先制すると、3回を除いて得点を重ねた。3試合で11打数8安打、打率7割2分7厘の白鳥翔哉真(ひやま)外野手(3年)は「芯に当てて飛んでいるのでいい感じかなと思います。甲子園で悔しい経験をした。甲子園の借りは甲子園でしか返せない。甲子園で結果を残せたら」と聖地帰還へと突き進む覚悟だ。
次戦は2年連続準優勝の明石商との対戦が決定。狭間善徳監督(61)は日体大の3学年後輩で、岡田龍生監督(64)は「狭間ガッツに負けないように」と力を込めた。