
<高校野球福岡大会:筑陽学園7-0博多>◇14日◇3回戦◇久留米市野球場
隠れたスラッガーが太宰府にいた!? 筑陽学園(福岡)の池上隆一内野手(3年)が2戦連発となる満塁弾を放った。
2-0の4回2死満塁。2球で追い込まれてからの3球目だ。内角直球に反応し、最後は豪快に引っ張った。「感触は良かったです」。打った瞬間、それと分かる1発。ヤクルト村上のようながっちりとした体格から放たれた打球は右翼席場外へ消えた。
「4番としての自覚と責任感があるので」。これで11日朝倉戦での2ランに続いて、2試合連続アーチだ。ダイヤモンドを周回する背中からは、主砲の風格が漂っていた。
努力で打線のど真ん中を勝ち取った。昨秋は背番号2桁を背負う控えメンバー。春からレギュラーに定着も、春季福岡大会は初戦で明善に8回コールド負け。「悔しかった。チャンスで打てなかったので」。敗戦翌日には早朝6時に学校へ到着。1人で黙々とバットを振り込み続けた。そんな姿に、前田健人監督(41)は「夏は(池上を)4番で使う」と決心。指揮官からの思いを告げられ「より一層、日々の行動から変わりました」と池上は言う。
6-0で迎えた6回1死二塁では右前タイムリーでダメ押し。今大会2試合でここまで打率8割5分7厘(7打数6安打)、2本塁打、8打点。「チームに勢いを与える打撃」を信条とする。巨人長野の母校として知られる同校は夏は19年以来、優勝とは縁がない。132チームが参加する激戦福岡の頂点へ、筑陽打線には絶対的な4番池上がいる。【佐藤究】
◆池上隆一(いけがみ・りゅういち)2007年(平19)7月9日生まれ、福岡県出身。小学2年で野球を始め、太宰府・学業院中では二日市ボーイズに所属。筑陽学園では1年秋に初めてベンチ入り。181センチ、87キロ。右投げ左打ち。高校通算8本塁打。目標のプロ野球選手はヤクルト村上宗隆。