starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大谷翔平の衝撃30号「フルスイングではない、それでも飛ぶ」NHK解説者も驚く187キロ弾


ドジャースの大谷翔平投手が、ホワイトソックスとの試合で4回裏にソロ本塁打を放ち、5年連続で30本塁打を達成しました。試合は一時中断するアクシデントがありましたが、その直後に90.3マイルのスライダーを右翼スタンドに打ち込みました。この一発は打球速度116.3マイル、飛距離約124メートル、打球角度42度と驚異的な数値を記録しました。11打席連続の無安打を打破したこのホームランに対し、解説者の今中慎二氏は「フルスイングではないが、それでも飛ぶ」と大谷の打撃力を称賛しました。

ドジャース対ホワイトソックス 4回裏ドジャース2死、大谷はソロ本塁打を放つ(撮影・滝沢徹郎)

<ドジャース-ホワイトソックス>◇1日(日本時間2日)◇ドジャースタジアム

ドジャース大谷翔平投手(30)が3試合ぶりのアーチで5年連続の30号に到達した。

4点リードの4回2死走者なし。4球目ファウルが球審に直撃し、一時試合中断となるハプニングも発生した直後、カウント3-2からの6球目90・3マイル(約145キロ)スライダーを右翼スタンド中段まで運んだ。打球速度116・3マイル(約187キロ)、飛距離約124メートル、打球角度42度の1発だった。

直前まで11打席連続無安打が続き、NHKBSで解説を務めた元中日の今中慎二氏(54)は「心配するといつも打つんですよね。振ったあとに腰をさすったりとか、するんですけど」と語った。特大の1発にも「今のはフルスイングではないですよね。なんとなく合わせたようなスイング。それでも飛ぶんですよね。(30号は)オールスター前の1つの目安ですよね」と称賛した。

打球の角度42度の1発。「これぐらいの角度の方が大谷はいいんじゃないですかね。ライナーの方があんまりよくないんじゃないかな。打球が上がらないので。ライナー性でもスタンドいくんですけど、ラインドライブすることがありますよね。そういう時はあまり良くない」と語った。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.