starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

イチロー氏「今やっていることが正解かはわからない」就活などで悩む大学生の質問に答える


元マリナーズ選手のイチロー氏が大阪で行われたユニクロの「PEACE FOR ALL」3周年記念トークイベントに出席し、学生たちにメッセージを送りました。イベントのテーマは「好きなことを見つけて扉を開こう」。イチロー氏は自身の体験を基に、やりたいことを追求すべきとアドバイスし、他人に扉を開けてもらうのではなく、自らの力で行動する重要性を説きました。学生からの現在の就職活動における不安や進路の選択に対する質問にも、率直に「やりたいことをやるべき」と助言、多くの困難を乗り越える勇気の重要さを伝えました。自身が不安を感じた経験を振り返りつつも、最終的に後悔のない選択をしてきたことを強調しました。

ユニクロの「PEACE FOR ALL」3周年記念トークセッション第2弾「好きなことを見つけて扉を開こう」で思いを語るイチロー氏(撮影・前田充)

大リーグのマリナーズなどで活躍した、イチロー氏(51=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が20日、大阪・関西万博2025で行われた「PEACE FOR ALL」3周年記念トークセッションに登場した。「好きなことを見つけて扉を開こう」をテーマに開催された同イベント。高校、大学合わせて125人の学生の前で夢などについて語った。

壇上では、代表して登壇した学生3名殻の質問にも回答した。現在、就職活動などに取り組んでいる同大3年生の溝垣茉由(みぞがき・まゆ)さんからは「(社会などで)決まった流れがある中、(自分が)違うと思った時にどこまでその気持ちに従えばいいか。自分の気持ちに従った時に、将来無理じゃないかと怖気付く時も」と将来を見据えた質問を受けた。

悩む学生にイチロー氏は「やりたいことやったら?」と回答。「今やっていることが正解かはわからない。何年後かに正解が出る。不安だよ。怖いし。けれど、その程度で跳ね返せるなら本当にやりたいのか、とも思う。僕は野球で長い間やってきたけど、『こんな細い体じゃできない』と。そればっかり(言われた)。でも僕はやりたいからやってきたし。後悔はないよね。人に背中を押してもらうことはあっても、人に扉を開けてもらうことはない。自らの力で扉を開けていく。その勇気は必要だと思う」と背中を押した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「僕エプロンつけて料理するんです」イチロー氏が学生に語った意外な一面 万博イベントに登場

    2. 松井秀喜氏「僕が小学生のときはみんな…」幼少期の記憶を呼び起こしオリックスNo.1打者を選定

    3. KOKORASHI AIの代表 野村 直矢が福岡で開催されたコミュニティ「100人カイギ」に登壇 ~“幸せの軸”と“仕事に対するアプローチ”をテーマに語った~

    4. ゆうちゃみが“ギャルマインド”で新社会人を応援!学生応援プロジェクト「新社会人ブルー処方箋」スタート

    5. 「自分らしく生きるってなに?」自立生活に挑む障害者のリアルを描いたドキュメンタリー映画とともに考えるイベントが明治学院大学で開催

    6. 女子中高生対象「ITコンサルタントと考えるわたしの未来」初開催

    7. 新たな進学相談会でより良い進路選択を!~ キッズ・コーポレーションが『オール進学相談会 新さっぽろ会場』を開催 ~

    8. ユニクロ ベビー服で服育! 現役保育士 てぃ先生「選択する能力を伸ばし、自尊心や自己肯定感をアップ。今後の人生でいろいろ選択する力を育む場」

    9. 「自分らしく生きるってなに?」自立生活に挑む障害者のリアルを描いたドキュメンタリー映画とともに考えるイベントが明治学院大学で開催

    10. KNOW NUKES TOKYO MGU主催、明治学院大学で核兵器禁止条約に関するトークイベント開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.