starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【日本ハム】細野晴希また援護なくプロ初勝利お預け 自己最長最多の7回98球1失点も


日本ハムの細野晴希投手が楽天戦で7回を投げ1失点に抑えるも、プロ初勝利はお預けとなった。23歳の左腕は序盤から安定した投球を見せ、特に3回のピンチを無失点で切り抜けた。しかし、5回には同点に追いつかれ、チームの打線も彼を援護しきれなかった。細野は7回までに98球を投げ、3安打1四球5奪三振の好成績を残した。今季はイースタン・リーグでも先発投手として2勝を挙げ、防御率2.10と安定した成績を見せている。細野は158キロの直球を武器に今後の活躍が期待されている。

楽天対日本ハム 力投する日本ハム先発の細野(撮影・垰建太)

<楽天-日本ハム>◇25日◇楽天モバイルパーク

日本ハム細野晴希投手(23)が自己最長の7回1失点の好投も、プロ初勝利は持ち越しとなった。

23年ドラフト1位の左腕は、2回まで無安打と安定した立ち上がりを披露。3回に連打で1死一、二塁としたが、小深田と浅村を中飛に打ち取った。味方打線は4回に五十幡亮汰外野手(26)の適時打で1点を先制した。

勝利投手の権利がかかる5回は、先頭宗山に左前打を浴びると、太田の犠打を三塁手清宮幸が二塁への野選。無死一、二塁から、中島をワンバウンドのスライダーで空振り三振に仕留めるも暴投となり、1死二、三塁とピンチが広がった。1番小森に右犠飛を許して同点とされたが、続く小深田は右飛に打ち取った。

6回は浅村をチェンジアップで空振り三振、鈴木大と阿部も打ち取り3者凡退。自己最長となる7回のマウンドにも上がり、難なく3人で片付けた。

プロ初勝利の権利をもたらす得点を待ったが、打線は8回も無得点。細野は8回から池田隆英投手(30)にマウンドを譲り、プロ初勝利は持ち越しとなった。

自己最長の7回を自己最多の98球、3安打1四球1失点5奪三振の内容。「初回はボール先行のカウントで、感覚が不安定でした。途中、まとめにいきすぎたので、(捕手の)進藤が『もっと腕を振ってこい』と言ってくれて、思い切って投げることができました。犠牲フライを簡単に打たれてしまったことが反省です」とコメントした。

最速158キロを誇る細野は、15日のオリックス戦(エスコンフィールド)で今季初登板初先発。6回無失点と好投したが、援護に恵まれずプロ初勝利は持ち越しとなっていた。イースタン・リーグでは全て先発で7試合に登板し、2勝1敗、防御率2・10と好成績をマークした。

昨季はプロ初登板初先発となった6月18日の阪神戦(甲子園)で、4回1/3を1失点。7月3日ロッテ戦(エスコンフィールド)では5回3失点も、白星は付かなかった。その後は左肩を故障して1軍登板はなかった。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.