starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Sランス関根大輝「『本当に何もできない』試合を経験」パリSGに完敗も22歳の経験今後に


スタッド・ランスは67年ぶりにフランス杯優勝を狙いましたが、パリ・サンジェルマン(PSG)に0-3で敗北し夢を潰されました。試合はPSGが圧倒的なボール支配率で、前半にブラッドリー・バルコラが2得点1アシストの活躍を見せる中で、ランスは試合を組み立てることができませんでした。日本人選手としては伊東純也、中村敬斗、そしてフル出場した関根大輝が出場しました。関根は試合後に個人としての力の差を痛感し、今後の糧とする姿勢を示しました。ランスはリーグ戦で16位と苦戦しており、メッスとの入れ替え戦に臨みます。

ボールを奪い合うSランス関根大輝(左)(AP)

<フランス杯:パリSG3-0スタッド・ランス>◇24日(日本時間25日)◇決勝◇フランス競技場(サンドニ)

【パリ=松本愛香通信員】MFの伊東純也(32)中村敬斗(24)とDF関根大輝(22)が所属するスタッド・ランスの67年ぶり優勝は遠かった。

勝てば来季の欧州リーグ(EL)出場権を獲得できる舞台に3人そろい踏みで先発したが、王者を相手に前半だけで3失点して完敗した。

伊東はハーフタイムまで45分間、中村は後半途中までプレー。日本人トリオで唯一、フル出場した関根は「7万7071人もの大観衆の前での王者パリ・サンジェルマン戦に雰囲気はめちゃくちゃ良かったです。こういう相手と真剣勝負っていうか。この舞台で、やっぱりちょっと今までやった相手とレベルが違ったけれど、ここ(決勝)に来られていなかったら『本当に何もできない』っていう試合を今日は経験できてなかった。それはチームどうこうっていうよりも、やっぱり個人として力の差がありすぎたので」という、今後の指針となる一戦を海外挑戦1年目で体感した。

リーグ戦16位で2部メッスとの入れ替え戦に回り、その第1戦(21日)と第2戦(29日)の合間に行われたクープ・ドゥ・フランス決勝。日本の天皇杯に相当し、リーグ・アン(1部)のチームは9回戦から登場する全国大会の決勝に、ほぼ半世紀ぶりとなる1977年以来の進出。優勝ともなれば67年ぶりだったが、前半だけでパリSGのFWブラッドリー・バルコラ(22=フランス)に2得点1アシストを許した。

欧州チャンピオンズリーグ(CL)のファイナル(31日=日本時間6月1日)にも駒を進めているパリSGは、悲願の初優勝を目指す大一番のちょうど1週間前。GKドンナルンマのベンチスタート以外は、ほぼベストメンバーだった。

ボールの7割超を握られて耐える展開の中、前半で勝負を決められたが、関根は終盤にCKのキッカーを務めたり、クロスを送ったり、諦めぬ姿勢は見せた。

リーグ王者がフランスカップ2連覇を遂げ、自クラブが持つ大会最多優勝記録を16回に伸ばして国内2冠を達成した。一方、Sランスには絶対に負けられない入れ替え戦、ホームでの第2戦が待っている。

関根は「自分も切り替えて、次の試合も、その後の代表にまた選んでもらえたので、そこでもう回、こうやって学んだことをすぐにでも。やっぱ、意識を変えるだけで、全然プレーも変わってくると思うんで。はい、またやっていきたいと思います」と前を向いた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.