starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【巨人】阿部慎之助監督就任以降では5件目のトレード成立 24年6月の松原と若林など


読売ジャイアンツはソフトバンクホークスと2対1の交換トレードを完了しました。巨人からは秋広優人内野手と大江竜聖投手が移籍し、ソフトバンクからはリチャード内野手が加入します。このトレードは、主力である岡本和真内野手の負傷による長距離打者の補強を目的としています。岡本は左肘の靱帯損傷で長期離脱が見込まれており、チームは打線の厚みを増す必要がありました。リチャードはウエスタン・リーグ本塁打王の経験を持つものの、一軍では結果を残せず二軍での出場が続いています。阿部慎之助監督の下で、チームにはこれが5件目のトレードとなります。

左から砂川リチャード、秋広優人、大江竜聖

巨人秋広優人内野手(22)、大江竜聖投手(26)とソフトバンクのリチャード内野手(25)の2対1の交換トレードが両球団の間で成立したことが12日、分かった。巨人のトレードは24年6月の松原と西武若林の交換トレード以来。阿部慎之助監督(46)就任以降では、5件目のトレード成立となった。

巨人はここまで19勝16敗の貯金3でリーグ2位につけているが、不動の4番岡本和真内野手(28)が6日阪神戦(東京ドーム)で負傷。その後、「左肘の靱帯(じんたい)損傷」と診断された。一般的には全治3カ月程度とみられており、前半戦での復帰は絶望的となっている。岡本の離脱後は、増田陸内野手(24)が一塁、坂本勇人内野手(36)が三塁で起用されていたが、長距離砲の内野手は補強ポイントだった。

リチャードは、沖縄尚学から17年育成ドラフト3位でソフトバンクに入団した。20年に支配下登録され、同年から5年連続ウエスタン・リーグ本塁打王。今季は自身初となる開幕スタメンの座を勝ち取るも、6試合で打率0割9分1厘と結果を残せず、2軍降格。2軍戦では21試合の出場で打率1割6分2厘、4本塁打、10打点の成績を残している。

阿部監督就任後のトレードは以下の通り

◆23年11月 巨人ウォーカー←→ソフトバンク高橋礼、泉(交換)

◆23年11月 巨人(金銭)←→オリックス近藤

◆24年3月 巨人若林←→日本ハム郡(交換)

◆24年6月 巨人松原←→西武若林(交換)

◆25年5月 巨人秋広、大江←→ソフトバンク・リチャード(交換)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.