starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【神戸】斉藤未月が1年9カ月ぶりリーグ先発も「出場したこと以外の前進はない」と敗戦に悔い


ヴィッセル神戸のMF斉藤未月は、柏レイソル戦での大けがから約1年9カ月ぶりにJ1リーグで先発出場を果たしました。試合はセレッソ大阪に1-3で逆転負けしましたが、斉藤はプレー中に持ち前の予測力と強さを発揮しました。試合後、斉藤は「勝利できなかった悔しさ」を語り、自身のパフォーマンスよりもチームの結果を重視する姿勢を示しました。今後は、トップフォームを取り戻し、チームに貢献することを目指しています。

神戸対C大阪 前半、先発出場した神戸斉藤(撮影・藤尾明華)

<明治安田J1:神戸1-3C大阪>◇6日◇第15節◇ノエスタ

ヴィッセル神戸MF斉藤未月(26)が、大けがを負った23年8月19日の柏レイソル戦以来、約1年9カ月ぶりにリーグ戦での先発出場を果たした。

アンカーの位置でピッチに立つと、持ち前の予測力と球際の強さで相手カウンターの芽をつむなど斉藤らしい動き。前半13分と後半37分には積極的にシュートも放つなど存在感を見せ、試合終了まで出場し続けた。

試合はC大阪に逆転負け。そんな試合後の話しぶりも、斉藤らしかった。「監督がチャンスをくれた中で勝てなかったので、それに尽きる。プレーがいいとか悪いとか関係ない。悪くても勝てれば最高だったけど、負けた。試合に出場したっていうこと以外の前進はあまりないかな」。常にチームの勝利を追求する男は、敗れたことへの悔しさをにじませるばかりだった。

昨季の柏戦でタックルを受け、左ひざの関節脱臼、複合靱帯(じんたい)損傷、内外側半月板損傷と複数箇所を損傷。23年8月と同11月に手術を受け、昨季終盤に全体練習に合流。1月の沖縄キャンプでの練習試合で対外試合に復帰し、2月の富士フイルムスーパー杯やアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)では先発起用もあったが、リーグ戦での先発は復帰後初となった。試合に負けたことで多くを語らなかったが「緊張感やプレーの質、選択の部分では全然違った」と、久々の感覚を味わえたことは前向きに捉えている様子だった。

今後はいかにトップフォームに戻していくかのチャレンジになる。現在の状態については「今日は取るべくして取れているシーンが多かっただけであって、取れない可能性があるところで奪い切るようなシーンはまだまだ少ない。体のフィットも含めてまだまだだと思っている」と分析。最高のパフォーマンスでチームに貢献して3連覇を迎えるため、少しずつでも着実に状態を上げていくつもりだ。【永田淳】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.