starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【DeNA】牧秀悟が決勝3ラン「最高でした!」8回死球で闘志に火 延長10回直球に強振  


DeNAの牧秀悟がヤクルト戦で試合を決める3点本塁打を放ち、チームを2カード連続勝ち越しへと導いた。延長10回2死一、三塁の場面で、ヤクルト投手バウマンの4球目をとらえて逆方向への大きな一振りを見せた。牧は直近4試合で3度目の死球を受け、その悔しさをバットにぶつける形となった。今季は逆方向への本塁打が増えており、これが巻き返しの兆しとなっている。また、5位で迎えた5月に反撃を図る兆しを感じさせ、「全員で挑む」という意識を係員。勝又選手もプロ初打席を経験し自信を深めた。

ヤクルト対DeNA 10回表DeNA2死一、三塁、先制の右越え3点本塁打を放った牧(左)はベンチ前でデスターシャのポーズ(撮影・鈴木みどり)

<ヤクルト0-3DeNA>◇1日◇神宮

たぎる闘志をバットに乗せた。DeNA牧秀悟内野手(27)が試合を決めた。両軍無得点の延長10回2死一、三塁、ヤクルト・バウマンに変化球4球で2-2とされながらも、外角高め直球に強振した。右翼席に飛び込む決勝の4号3ラン。自身15試合ぶりの1発で今季2度目の2カード連続勝ち越しに導き、「最高でした!」とかみしめた。

8回2死一塁、右足に死球を受けた。直近4試合で3死球目とあって、思わず眼光が鋭くなり、感情が表に出てしまった。「わざとではないと思いますけど、当てられたら痛いですし、何球も当てられたら良い思いはしない。感情を出してしまったのは悪いと思ってますけど、いい意味で力が入ったというか、きっかけになったかなと思います」と、次打席の決勝アーチにつなげた。

逆方向弾も巻き返しへの吉兆だった。昨年は逆方向への本塁打がなかったが、今季は4本中2本が逆方向。直近10試合で長打1本と長打不足にも苦しんでいたが、「ヒットは打ってましたし、感覚的にも悪くなかった。逆方向に飛んでるかがバロメーターになってるので、速い球を打てたのは自信にしていきたい」とうなずいた。

借金3の5位で終えた3、4月。5月に入り、ここから巻き返しを狙う。主将経験者の筒香もファーム調整となり「全員でやっていくしかない。先頭に立っていけるように」と自覚を強めた。勝負を決める一振りを、まだまだ量産していく。【小早川宗一郎】

▷DeNA勝又(7回に代打でプロ初打席に立ち、大ファールを放つも最後は三ゴロ)「あれだけ飛んだので、自信になりましたし、その後も前に飛んだのでまずは良かったです」

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.