starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

つば九郎の「びじねすぱーとなー」同期ドアラ本拠地では全力「ふぁんさ」新幹線も貸し切っていた


2019年9月8日に行われたドアラ生誕25周年記念イベントでは、中日のマスコット「ドアラ」とヤクルトの「つば九郎」が観客を楽しませました。つば九郎を支えたスタッフが永眠したことが報じられ、ファンに悲しみが広がっています。両マスコットは1994年にデビューし、同期として長年にわたり連携した活動を行ってきました。彼らのユニークなファンサービスには、筆談トークやダンス、コスプレが含まれています。毎年全日本の主要都市でディナーショーを行い、ダンスなどでチームや場所の垣根を超えたイベントを多数企画しています。東京と名古屋間の東海道新幹線を貸し切って行われた「公式応燕ツアー」なども開催され、ファンを楽しませる活動は多岐にわたります。

2019年9月8日、試合後行われたドアラ生誕25周年記念イベントで観客を沸かすドアラとつば九郎

ヤクルトは19日、球団マスコットの「つば九郎」を支えてきた球団スタッフが永眠したと発表した。

活動時は、度々チームの垣根を越えて「びじねすぱーとなー」こと1994年デビュー同期、中日のマスコット「ドアラ」と筆談トークにダンス、コスプレと全力「ふぁんさーびす」にいそしんでいた。

24年オフには、コンビで臨む10周年目のディナーショーを全国5都市で開催。東京公演告知ポスターには、寅さんに扮(ふん)したつば九郎、名古屋は公演タイトル「~メイド喫茶の街 名古屋編~」はドアラがメイドのコスプレをするなど、互いに「ふぁんさ」合戦を繰り広げた。

毎年シーズン中は、中日本拠地バンテリンでのヤクルト戦に、“燕征(えんせい)”し、昨季は大手旅行会社・JTBと、東京駅から名古屋駅間の東海道新幹線の車両を一部貸し切った「公式応燕ツアー新幹線貸切燕征」を開催。つば九郎が車内をジャックしたのち、週末2日間の試合を盛り上げ、最終日には「30周年スペシャル筆談トークショー」を実施。ほかにも、イニング間には中日のオフィシャルパフォーマンスチーム「チアドラゴンズ」とポンポンを手に踊り、コロナ禍前には試合のスタメン発表前に行う「スピードボールコンテスト」にも登場。燕征先でも、「ふぁんさーびす」に余念がなかった。

ドアラも毎年神宮での中日戦に遠征。試合前は恒例のヤクルトの応援ソング「We Are The Swallows」に乗せて、そろって独特のダンスを披露していた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.