starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【日本ハム】新庄監督、自身の采配を反省「本人に聞きにいったら…」「俺が把握していかないと」


18日に行われた中日対日本ハムの練習試合で、日本ハムの新庄剛志監督は自身の采配ミスを反省した。試合序盤の1回、無死二塁の好機において、新庄監督は進塁打のサインを出したが、打者の松本剛がワンバウンドの変化球に手を出して空振りした。これに気づいた新庄監督はサインを取り消し、結果として松本が右前打を放ち、状況を改善した。この試合後、新庄監督は「普通に打たせれば松本は自然に進塁打を打ってくれる」と述べ、自身の采配に対する反省を語った。新庄監督は選手の特性をもっと把握する必要があると認識した。

中日対日本ハム 1回表日本ハム無死二塁、生還した水谷を迎える新庄監督(右)(撮影・森本幸一)

<練習試合:中日3-5日本ハム>◇18日◇沖縄・北谷

日本ハム新庄剛志監督(53)が、自身の采配を反省した。

場面は1回無死二塁。2番松本剛が1ストライクからの2球目、中日柳が投じたワンバウンドの変化球を空振りした。新庄監督は「あれ進塁打のサイン出してたんですよ。だから進塁打のサインを出すと、ボールに当ていこうとするから、あのボールを手を出してしまうんですよ」と指示内容を明かした。

この空振りを見た新庄監督は、進塁打のサインを取り消し。松本剛は1-2から進塁打と同じ方向の右前打を放ち、好機を拡大した。新庄監督は自身の采配を反省し、「今日(1回の攻撃の)松本君の2球目、ワンバン空振りしたでしょ。あれ、進塁打のサイン出してたんですよ。だから進塁打のサインを出すと、ボールに当ていこうとするから、あのボールを手出してしまうんです。だから松本君は普通に打たせれば、向こう(逆方向=右)に勝手に打ってくれるんで。で、2ストライクに追い込まれて進塁打(のサインを)消したら(右前打)。本人に『あれは進塁打のサインを出してなかったら振りにいってないよね。止まるよね』って聞いたら『はい、止まります』って。その辺も俺が把握していかないと」と話した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.