starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【阪神】甲チケトラブルを謝罪 新たに仮想待合室導入も「一部で複数試合購入できた事象を確認」


阪神球団は、11日にファンクラブ会員向けに先行販売された甲子園と京セラドーム大阪での公式戦チケットの販売において発生したトラブルについて謝罪しました。このトラブルは、導入された「仮想待合室」の機能に不具合があったため、2試合以上のチケット購入を希望する人々による再度の待合室アクセスが必要でしたが、一部の人がその過程を経ずに購入できる事象が確認されたというものです。発売開始30分後には約14万人が待機し、結果的に多くのファンがチケットを購入できずに終わりました。緊急メンテナンスが行われたにも関わらず、完売の声がSNS上で多く見受けられました。

阪神球団旗

阪神は12日までに、11日正午からファンクラブの全会員を対象に先行販売した甲子園と京セラドーム大阪で主催する公式戦チケット販売時のアクセス集中時に起こったトラブルを謝罪した。

球団公式サイトの「ファンクラブニュース」ページに、【お詫びとご案内】と題し、下記の文が掲載された。「全会員先行発売にて本年より『仮想待合室』を導入しましたが、本サービスの一部に、当初のご案内とは異なる動作環境を確認いたしました。会員の皆様にご不便、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。(一部抜粋)」

販売サイト「甲チケ」にアクセスした人が順番待ちをする「仮想待合室」が今年から新たに導入されたが、発売開始から購入希望者が殺到。

謝罪本文掲載サイトにはトラブルの内容として、「『2試合以上のチケットを購入希望のお客さまは、再度、仮想待合室に並び直しいただきます』。とご案内しましたが、一部お客さまにおいて、再度待合室に並び直しをせずに複数試合をご購入できた事象を確認しております(一部抜粋)」と説明。販売開始30分後には14万人近くが待機し、SNSには「5000人で1時間待つ」と投稿があった。

甲チケは12日午前0時から午前7時まで「仮想待合室サービス」を一時停止し緊急メンテナンスを実施。

メンテナンス後、SNSでは「甲チケにアクセスしたけど完売していた」「甲チケ、ファンクラブだけで通年売り切れなんか」、「これ(【△残りわずか】と示された日にち)以外はすべて完売」など、購入できなかったファンが、嘆きの声を上げた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.