starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【阪神】伊藤将司が紅白戦で復活ののろし 直球中心で1回無失点「去年よりいい」おかわり投球も


阪神の伊藤将司投手が宜野座の紅白戦で白組の先発を務め、1回を無失点で降板し復活への手応えをつかんだ。昨季は4勝5敗、防御率4.62と成績を落としたが、今回の実戦での成長を確認できた。全11球を速球系で構成し、最速147キロを記録。特に直球を中心に、左打者のインコースを意識して効果的に配球した。ダブルプレーも奪うなど、守備面でも力を発揮。試合後も40球の追加投球を行い、体調を整えつつ今季の先発ローテーションへ向けて調整を続けている。再び好成績を狙う伊藤投手の決意が感じられる試合となった。

紅白戦 先発した白組伊藤将(撮影・藤尾明華)

<阪神紅白戦:白組3ー5紅組>◇9日◇沖縄・宜野座

阪神伊藤将司投手(28)が、復活ののろしを上げた。紅白戦に白組の先発として登板。先頭の島田に右翼線へ二塁打を許したが、後続を打ち取り1回無失点でマウンドを降りた。昨季は防御率4・62で4勝5敗。プロ入り後初の負け越しも経験した。再起を図る今年の初実戦。「ストレートの強さも自分なりにいい。いい感じで仕上げられている」と手応え十分だ。

投じた全11球が速球系で、ほとんどが直球。計測された中での最速は147キロだった。「真っすぐを中心に、3人とも左バッターだったので、インコースをしっかり使えるように意識した」。前川を投直に打ち取った1球は、内角のきわどいコースに142キロの直球を投げ込んだ。「インサイドにしっかり投げ切ることはできた」と満足げ。正面に来た当たりに見事に反応する好捕でダブルプレーを奪い「取れてよかった」と笑顔を見せた。

とはいえ、もちろん気は緩めない。降板後はブルペンで約40球のおかわり投球を敢行した。「去年は残念な結果だったので、始動を早くしてキャンプに入ってきた。去年よりいい」。先発ローテ再定着へ、隙を見せずに調整を進める。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.