starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【広島】内田湘大「とにかくアピール」カブス鈴木効果で打撃の評価上昇中/若ゴイPick Up


今年の広島春季キャンプでは多くの若手選手が1軍に参加しており、注目株の内田湘大内野手が評価を上げています。22年のドラフト2位で入団した内田選手は昨季プロ初出場と初安打を記録。昨季はタイミングの取り方に課題があり、フォームを改善するため試行錯誤しました。今季はカブスの鈴木選手の助言でフォームを見直し、よりシンプルな構えで打席に立つ姿勢を見せています。朝山打撃コーチからも「良くなっている」との評価を受けており、開幕1軍入りに向けて奮闘中です。内田選手は「アピールを頑張りたい」と意気込みを語り、今後の飛躍が期待されます。

打撃練習をする広島内田(撮影・加藤孝規)

今年の広島春季キャンプには多くの若手が1軍キャンプに参加している。奮闘する若手選手を紹介する「若ゴイPick Up」。初回はキャンプ序盤で評価を上げている内田湘大内野手(20)を紹介する。

利根商から22年のドラフト2位で入団し、今年3年目。昨季最終戦ではプロ初出場を果たし、1打席目にプロ初安打を記録した。今季はさらなる飛躍が期待される。

昨秋キャンプをへても、タイミングの取り方に課題を残していた。昨季までは振り出すまでの動きが多く、始動の形が定まっていなかった。昨季中にはノーステップ打法も試した。試行錯誤したフォームを固めて、今キャンプに臨んでいる。

1月に自主トレをともにしたカブス鈴木の助言から、両足を狭めた構えから、振り出すスタイルに変えた。「タイミングの取り方をシンプルにしたところがすごく良かった。シンプルな分、考えることもない」。軸足となる右股関節に重心を乗せて構えることで、いつでも振り出せる形をつくれている。

フリー打撃から安定したフォームから打ち返す打撃に首脳陣の評価も上がっている。朝山打撃コーチは「良くなっている。もともと振れる力は持っていたけど、すぐに打ちにいける形ができているのでロスがなくなった」と目を細める。

キャンプ初日から居残り特打を行い、打撃マシンに2、3メートル近づいてバットを振った。「無駄な動きもできないというのもありますし、もちろんクイック対策とか、タイミングの取り方とか、そういうところを意識してやりました」。得ている好感触を確かなものとするため、試行錯誤はまだ続く。

前日2日にはフリー打撃で常広と対戦。初めて投手を相手にした打撃でも、初球の真っすぐを力強く左翼前に打ち返した。調整の強度が上がり、実戦に入ってから真価が問われる。3年目の今季は「結果にこだわる」と言う大砲候補は「アピールです。とにかくアピールを頑張りたい」と開幕1軍へ鼻息は荒い。【前原淳】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.