starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

佐々木朗希の代理人「ホーム・フィールド・アドバンテージあった」移籍決定の舞台裏明かす


ロッテからポスティングシステムでドジャースへの移籍が決定した佐々木朗希選手が、ロサンゼルスのドジャースタジアムで入団会見を行った。佐々木選手は会見で、「ゼロからスタートする」と語り、東日本大震災で被災した自身の経験をロサンゼルスの大火災と重ね合わせながら、「LAの皆さんと前を向いて頑張っていく」と力強く抱負を述べた。背番号は「11」に決まり、2月11日からのキャンプで大谷翔平選手らと本格的な練習を開始する予定だ。多くの球団が獲得に名乗りを上げる中、ドジャースは「ホーム・フィールド・アドバンテージ」を発揮し、佐々木を獲得するに至った背景が語られた。

ドジャース入団会見を行う佐々木朗希(右から2人目)右はロバーツ監督

ロッテからポスティングシステムでドジャース移籍が決まった佐々木朗希投手(23)が22日(日本時間23日)、本拠地ドジャースタジアムで入団会見を行った。

壇上では「ゼロからスタートする」と語り、東日本大震災での被災経験とロサンゼルスの大火災を重ね合わせ、「LAの皆さんと前を向いて頑張っていく」と力強く抱負を口にした。背番号は「11」に決定。2月11日(同12日)のバッテリー集合日から大谷翔平、山本由伸と一緒に、本格的なスタートを切る。

当初は20球団以上が獲得に興味を示していた大争奪戦。佐々木の代理人を務めるジョエル・ウルフ氏が、移籍交渉の背景などを明かし、ド軍には「ホーム・フィールド・アドバンテージがあった」と語った。山本由伸、鈴木誠也ら多くの日本人クライアントを持つ同氏は、過去数年、何度も日米間を往復。特に、昨季は常にドジャース戦がテレビ中継されていたほか、NPBの各球団でもド軍のグッズが販売されるなど、ド軍の認知度が群を抜いていた点を指摘した。その一方で、最終候補に残ったパドレス、ブルージェイズを含め「朗希が決断する直前まで分からなかった」と、舞台裏の一部を明かした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.