ラジオライフの記事一覧
ETCなら首都高を避けて大回りする方がお得な件
2021.01.15 06:05
新型コロナ感染症の影響がもっとも大きい東京都は現在、他の道府県から行くことをなるべく控えることが勧められています。一方、高速道路をETCで利用する場合、都心部の路線を走るより郊外路線を大回りした方が、距離が長くても高速料金が安くな...続きを読む
八重洲無線の新時代ハンディ機はココがスゴイ!
2021.01.14 18:05
八重洲無線の最新型ハンディ無線機が「FT3D」です。FT3Dの特徴であるカラーディスプレイはタッチパネル方式を採用。周波数表示部をタップすると、テンキー画面に変わり、ダイレクトに周波数が入力ができる設計です。そんなハイテク仕様なが...続きを読む
身に覚えのない交通違反に効く効果的な一言は?
2021.01.14 14:05
当人は交通ルールをしっかり守っていると思っているにも関わらず、取り締まられやすい交通違反が、交差点での一時停止違反や横断歩行者等妨害違反です。特に一時停止違反は、よく月末にノルマ稼ぎで取り締まられる交通違反です。そんな取り締まりで...続きを読む
4Kテレビに替えるとNHK受信料は値上がりする?
2021.01.14 10:05
数ある家電製品のなかでも、2020年にもっとも値段が安くなったジャンルのひとつが4K対応テレビです。フルハイビジョンテレビとほぼ同じ値段で購入できるモデルも増え、今からテレビを買うなら4Kと考えている人も多いのでしょう。それでは、...続きを読む
有効期限切れETCカードでバーが開かない時は?
2021.01.14 06:05
「ETCカード」に有効期限があることを、多くの人はあまり意識していないはず。当然、ETCカードが有効期限切れだと、高速道路の入口でバーが開かず、そこで立ち往生することになります。そんなとき、バックして無理に料金所から抜けようとする...続きを読む
エアコンを故障診断するリモコンの隠しコマンド
2021.01.13 18:05
エアコンは設置すると簡単に取り外せないこともあってか、修理者向けの「故障診断モード」が備わっています。このため「調子が悪いかも」と感じたらエアコンの故障診断モードでエラーコードを確認。具体的な故障個所がわかります。さっそく、ダイキ...続きを読む
駐車違反が「トイレ中」貼り紙で取消された事例
2021.01.13 14:05
駐車違反の取り締まりを行っている駐車監視員の姿は、いまや街の見慣れた光景となっています。そんな駐車監視員の指導者教育に用いられる研修資料が「警察大学校研修資料」です。そこには、駐車違反の処理を監視員が行わない状況など多くの事例が掲...続きを読む
Amazonベーシックのリクライニングチェアが話題
2021.01.13 10:05
「Amazonベーシック」とは、Amazonのプライベートブランド。低価格ながら高品質で、1年間の保証が付くという手厚さもウリです。「ベーシック」という名前の通り、初期は乾電池やUSBケーブルといった定番商品ばかりでしたが、ライン...続きを読む
赤外線暗視できる2千円台のネットワークカメラ
2021.01.13 06:05
一般家庭でWi-Fiなどの通信環境が整ったことに加え、安価で高性能なカメラが普及したことに伴い近年、製品レベルが一気に押し上げられたのが「ネットワークカメラ」です。これまで防犯や見守りといった常時監視用のモデルは数万円するのが当た...続きを読む
サクラ横行のAmazonは「レビュー探偵」で見抜く
2021.01.12 18:05
Amazonで最近、急増しているのが「サクラ」レビューです。購入した品物が届くと「★5でコメントを付けて下さい。確認後にAmazonギフト券○○円分を送ります」という用紙が同梱され、購入者はアマギフ欲しさに★5でレビューを書いてし...続きを読む