令和7年度農福連携等応援コンソーシアム総会を開催します
農福連携等応援コンソーシアム(事務局:農林水産省)は、8月4日(月曜日)に「令和7年度農福連携等応援コンソーシアム総会」を開催します。
1. 趣旨
農福連携は、農業と福祉が連携し、障害者の農業分野での活躍を通じて、農業経営の発展とともに、障害者の自信や生きがいを創出し、社会参画を実現する取組です。
さらに、地域で暮らす一人ひとりの社会参画を図る観点から、関係省庁による連携強化等を通じ、農福連携を、ユニバーサルな取組として、障害者のみならず、高齢者、生活困窮者、ひきこもりの状態にある者等の就労・社会参画支援、犯罪をした者等の立ち直り支援等にも対象を広げ、また、その分野も農業のみならず林業や水産業に広げる農福連携等を推進していくことも重要です。農福連携等を国民的運動として展開していくため、令和2年3月に、国、地方公共団体、関係団体等はもとより、経済界や消費者、さらには学識経験者等の様々な関係者が参加した「農福連携等応援コンソーシアム」が設立されました。会員間の連携により、農林水産業の発展を目指しつつ、地域共生社会の実現を図る取組として、農福連携等を発信していくことを目的としています。
この度、「令和7年度農福連携等応援コンソーシアム総会」を開催し、昨年度の活動状況の報告、今年度の活動計画、農福連携等企業部会設置の議決等を行います。
2. 開催日時及び場所
日時:令和7年8月4日(月曜日)15時00分から17時00分まで
場所:農林水産省本館7階講堂
所在地:東京都千代田区霞が関1-2-1
YouTubeライブ配信用 URL:https://www.youtube.com/live/IZtII8C6-ag(外部リンク)
3. 内容
1.開会
1) 農林水産大臣挨拶
2) 皆川芳嗣農福連携等応援コンソーシアム会長挨拶
2.議事
1) 規約の改正(案)について(農福連携等企業部会の設置)
2) 令和6年度の活動報告及び令和7年度の活動計画(案)について
3) 農福連携等企業部会の活動計画(案)について
3.活動報告
4.講演
1)【地域で広げる】青森県弘前市(ノウフク・アワード2024優秀賞)
2)【未来に広げる】株式会社 ココトモファーム (ノウフク・アワード2024準グランプリ)
3)【絆を広げる】NPO法人 熊本福祉会 (ノウフク・アワード2024準グランプリ)
4)【企業による農福連携の取組】株式会社電通グループ 農福連携コンソーシアム
5.有識者からの発言
6.情報提供
7.閉会
4. 報道関係者の皆様へ
(1)申込方法
本総会は、冒頭カメラ撮り及び傍聴が可能です。
傍聴を希望される方は、事前の申込みが必要ですのでこちらからお申込みください。(申込フォーム)
https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/nousin/kouryu/250728.html
なお、お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、参加の可否確認や当日の御案内等、御本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
(2)申込締切
令和7年8月1日(金曜日)17時00分 まで
(参考)
農福連携の推進(農福連携等応援コンソーシアムの情報)https://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/noufuku/conso.html
5. 農福連携等地域別交流会の開催について
農福連携等応援コンソーシアム総会と同日の8月4日に、各地方農政局等において「農福連携等地域別交流会」を開催します。農福連携等地域別交流会で管内の農福連携実践者や行政機関などの関係者が集まり、意見交換会や優良事例の横展開等を行うことで、地域単位での農福連携の推進体制構築に繋げること等を目的として開催するものです。
開催概要等の詳細については各地方農政局等へお問合せいただくか、各局のプレスリリースをご確認ください。
東北農政局 農村振興部都市農村交流課
(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
【お問合せ先】TEL:022-263-1111(内線:4121、4118)
【ホームページ】https://www.maff.go.jp/tohoku/press/tosinouson/250728.html
関東農政局 農村振興部都市農村交流課
(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県)
【お問合せ先】TEL:048-740-0593(ダイヤルイン)
【ホームページ】https://www.maff.go.jp/kanto/press/nouson/toshinouson/250728.html
北陸農政局 農村振興部都市農村交流課
(新潟県、富山県、石川県、福井県)
【お問合せ先】TEL:076-263-2161(内線:3487)
【ホームページ】https://www.maff.go.jp/hokuriku/news/press/nouson/250728.html
東海農政局 農村振興部都市農村交流課
(岐阜県、愛知県、三重県)
【お問合せ先】TEL:052-223-4630(ダイヤルイン)052-201-7271(内線:2527)
【ホームページ】https://www.maff.go.jp/tokai/press/toshinou/250728.html
近畿農政局 農村振興部都市農村交流課
(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
【お問合せ先】TEL:075-451-9161(内線:2591、2593)
【ホームページ】https://www.maff.go.jp/kinki/press/keikaku/nousonshinkou/250728.html
中国四国農政局 農村振興部都市農村交流課
(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)
【お問合せ先】TEL:086-224-4511(内線:2158、2514)
【ホームページ】https://www.maff.go.jp/chushi/press/tosi_noson/250728.html
九州農政局 農村振興部都市農村交流課
(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)
【お問合せ先】TEL:096-211-9111(内線:4633)
【ホームページ】https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/kouryu/250728.html
沖縄総合事務局 農林水産部農村振興課農村活性化推進室
(沖縄県)
【お問合せ先】TEL:098-866-1652(ダイヤルイン)
【ホームページ】https://www.ogb.go.jp/nousui/nousin/016729(外部リンク)
6. 添付資料
報道発表資料(PDF : 676KB)
さらば森田哲矢、不倫報道謝罪の箕輪厚介氏巡ってとばっちりコメント直撃に“たった一文”で回答
大阪・関西万博、公式チケットサイトで日時指定チケットのみ販売 通期パスと夏パス販売終了
32歳女優、三上悠亜ウエディングドレスめぐる炎上騒動に「そんな事されたり言われたら悲しい」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
共産・小池氏「国民不在の党内抗争」 自民の「石破おろし」を批判
逮捕の21歳長男は以前から金を無心か 大阪・ロシア人女性遺体
【高校野球】中越148キロ右腕・石山愛輝「しっかり抑えたい」甲子園で完全燃焼誓う/新潟
iPS細胞由来の心臓多層シート移植成功 東京女子医大など
交戦続くタイとカンボジア、マレーシアで停戦協議 米中も仲介で関与
【高校野球】決勝は「鳴門対決」連覇狙う鳴門渦潮か、3年ぶりV狙う鳴門か/徳島決勝見どころ
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

「農山漁村」インパクト創出ソリューションを選定! マッチング希望の自治体を募集します!
群馬の「食」を未来へつなぐぐんま地域コンソーシアム第1回研修会、8月8日開催
【募集開始】持続的な食料システムの普及に貢献する産品の表彰制度を創設!
「近畿大学研究シーズ発表会」を東京で開催 首都圏における産学官連携活動のさらなる推進をめざす
JAふくおか「あぐりフェスタ2025」7月25日(金)・26日(土) マリンメッセ福岡で開催 最新鋭の農業機械を見て、触れて、体感できる!どなたでも楽しめる企画・イベントも多数実施
JA グループ栃木主催 夏の一大イベント 農業機械大展示会『パワフルアグリフェア』開催!
香川発・人材課題解決の最前線 「せとうちHRフォーラム」2026年1月開催に向けて出展募集中
兵庫県立大学in尼崎 大学と地域企業のつながりセミナー
農林水産業における女性活躍推進に貢献する活動を表彰「令和7年度農山漁村女性活躍表彰」エントリー受付開始
ビジネス交流会「AIによる人手不足解消の事例紹介と相談会」を開催します