
令和7年7月24日
大阪・関西万博 「Sports Future Lab~スポーツがつくる未来~」 出展者22団体・企業が決定 AI・VR・最新音響映像技術などを駆使した体験型コンテンツが充実 会期初日の9月3日(水)は、室伏広治長官も出演するオープニングセレモニーを開催
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108771/202507242629/_prw_OT1fl_p83q9wLy.png】
1.イベント概要
本イベントにおいては、スポーツの魅力を来場者の方々にお伝えできるよう、
・ スポーツを通じた共生社会
・ スポーツを通じた健康長寿社会
・ スポーツで活性する経済・社会
という3つのテーマを設けて、好事例や先端の技術を活用した新しい「する」「みる」「ささえる」のスポーツ体験の発信等を行う予定です。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507242629-O5-cna5503X】
【コンセプト】
「未来社会の実験場」という“先進性”の要素と、来場者にスポーツ庁が目指す目的の達成につながる“新たな発見”を提供する。
【開催概要】
・開催日時:令和7年9月3日(水)~9月8日(月)
・開催場所:2025年大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
・入場料:本催事には事前予約等は不要で参加できます。
※大阪・関西万博の入場チケットは必要
・特設サイト:https://www.mext.go.jp/sports/expo2025/index.html
※出展者やコンテンツ概要等は、別紙又は特設サイトを御参照ください。
2.室伏広治スポーツ庁長官からのメッセージ
スポーツは、国民の皆様を元気づけ、生活や心を豊かにし、心身の健康増進に寄与するほか、交流人口の拡大や、経済・地域の活性化にも貢献するものと考えております。
スポーツ庁では、本イベント「Sports Future Lab~スポーツがつくる未来」を通して、スポーツの新たな価値創出に向けた取り組みなどを広く周知していきますので、ぜひ皆様も会場までお越しいただき、スポーツの新たな可能性を感じていただければと思います。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507242629-O6-G4k2pSB7】
3.オープニングセレモニー概要(予定)
・日時:令和7年9月3日(水)12:00~13:00
・会場:EXPOメッセ「WASSE」内 ステージ
・出席者:スポーツ庁長官 室伏広治
・内容:スポーツ庁長官による開会宣言の他、長官による体験プログラム等を実施予定です。