starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

CSLベーリング、患者さんとご家族のための遺伝子治療に関する情報サイト「遺伝子治療のトビラ」を開設


CSLベーリング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田いづみ)は、患者さんおよびご家族の皆さまに向けて、遺伝子治療に関する正しい知識と理解を深めていただくことを目的とした情報サイト「遺伝子治療のトビラ」(URL: https://idenshi-chiryo.csl-info.com )を、2025年7月22日に公開いたしました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507222473-O1-Tg9He7zd

 

遺伝子治療は、近年めざましい進展を遂げている革新的な医療の選択肢として、希少疾患をはじめとするさまざまな疾患に対する新たな治療の可能性として注目を集めています。しかしながら、その仕組みや効果、安全性などに関する信頼性の高い情報に、一般の方々が触れる機会は依然として限られているのが現状です。

 

こ のたび公開した「遺伝子治療のトビラ」では、専門医の監修のもと、”知るから始まる未来”をコンセプトに据え、遺伝子治療に対する正しい理解の促進を目的に、以下の5つの主要コンテンツを通じて情報を発信しています。



1.遺伝子とは

2.遺伝子治療とは

3.遺伝子治療の種類

4.患者さんと医療者がいっしょに決める医療:シェアード・ディシジョン・メイキング(共同意思決定)

5.その他(参考情報、関連リンクなど)


 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507222473-O3-e22Y7I02

 

各コンテンツでは、専門的な内容をわかりやすく解説するとともに、理解を深めていただくための動画コンテンツもご用意しています。

 

CSLベーリングは、希少疾患領域を中心に革新的な治療法を提供してきたグローバル・バイオテクノロジー企業として、正確で信頼性の高い医療情報を発信することも重要な使命と考えています。
「遺伝子治療のトビラ」が、患者さんご自身やご家族の皆さま、そして治療を支えるすべての方々にとって、より深い理解のもとで納得のいく医療選択を行うための一助となることを願っております。

 

【サイト名】遺伝子治療のトビラ

【公開日】2025年7月22日(火)

【URL】https://idenshi-chiryo.csl-info.com

【監修医】

 ・ サイト:九州大学大学院 薬学研究院 革新的バイオ医薬創成学 教授 米満 吉和 先生

      (日本遺伝子細胞治療学会 理事)

 ・患者さんと医療者がいっしょに決める医療(シェアード・ディシジョン・メイキング):

      京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 健康情報学分野 教授 中山 健夫 先生

 

 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507222473-O2-8Ekvs1iS

 

【CSLベーリング株式会社について】

CSLベーリング株式会社は、生物学的製剤を専門とするグローバル企業として、重篤および希少疾患の治療・予防に用いられる革新的な製剤を、世界中の患者さんにお届けすることを使命としています。日本においては、免疫・希少疾患、血友病、救命救急・止血の各領域を主要分野とし、事業を展開しています。設立以来、着実に歩みを進め、2020年には20周年を迎えました。

CSLベーリングはこれからも、日本の医療、そして患者さんとそのご家族の生活の質のさらなる向上に貢献してまいります。

詳細はhttps://www.cslbehring.co.jpをご覧ください。

 

【CSLについて】

CSL Limited(ASX:CSL、USOTC:CSLLY)は、血友病、免疫不全症候群の治療薬、インフルエンザ予防ワクチン、鉄欠乏症や腎臓病の治療薬など、生命を救う医薬品の豊富なポートフォリオを有するグローバル・バイオテクノロジー企業です。1916年の創業以来、最新のテクノロジーを活用して生命を救う、という約束を原動力に活動してきました。現在、3つの事業であるCSLBehring、CSL Seqirus、CSL Viforを含め、全体で社員32,000人を擁し、世界100ヵ国以上の患者さんの救命に寄与する製品をお届けしています。ビジネスにおける強み、研究開発への集中、卓越したオペレーショナル・エクセレンスを組み合わせた当社のユニークさが革新的製品の開発、そして提供へと繋がり、患者さんの充実した人生を支えています。

バイオテクノロジーの将来性に関する記事についてはCSLBehring.com/Vitaをご覧ください。また、Twitter.com/CSLでフォローをお願いいたします。

詳細はhttps://www.csl.com/をご覧ください。

 

 

# # # お問い合わせ先 CSLベーリング株式会社 コーポレート コミュニケーション TEL:03-4213-0183 

 

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. インビボスクライブ、CERoセラピューティクスの第1相臨床試験開始に伴い、CAR-T細胞療法開発や規制対応を加速するフローサイトメトリー・サービスを拡充

    2. CSLベーリング、医療関係者向けウェブサイトを全面リニューアル 新たに「CSL pro」へ

    3. ベリファイド・クリニカル・トライアルズが日本で展開開始、臨床試験における被験者の重複やプロの被験者を防止するため、メディカル・レボリューションズ・ジャパン(MRJ)および臨床試験受託事業協会(JACIC)と提携

    4. 2033年までに136億米ドル規模に成長する細胞株開発市場:CAGR9.85%で進化する哺乳類・組換え細胞株の需要トレンドを徹底解説

    5. 希少疾病用医薬品市場、CAGR12.24%で拡大し2033年に5,524億7,000万米ドル到達へ|腫瘍学・血液学・神経学等の治療分野別に見る成長洞察と競争環境【日本の製薬・バイオ業界向け詳細分析】

    6. CSLベーリング、「Rare Disease Day 2025(世界希少・難治性疾患の日)」に協賛

    7. PHC、ライブセル代謝分析装置「LiCellMo™(リセルモ)」でThe Analytical Scientist誌の「2024年イノベーションアワード」を受賞

    8. 2024年から2033年予測:日本の人工臓器バイオニックインプラント市場、47億米ドルに達し、年平均成長率7.6%で成長

    9. フローサイトメトリーサービス市場分析レポート2025-2033:2033年に76億8,000万米ドルへ拡大、年平均成長率9.77%で成長する認定別・サービス別動向と日本企業における参入機会

    10. 2033年に84億3,000万米ドルへ成長予測:分子クローニング市場分析レポート|技術別・用途別・製品別・エンドユーザー別のトレンドと年平均成長率5.4%の詳細予測(2025年~2033年)

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.