EY Japan、学生ならではの視点で社会を変える「第3回 学生ルール形成アイデアコンテスト」を開催
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(EYSC)は、「第3回 学生ルール形成アイデアコンテスト」を開催します。このコンテストは、若者の視点を活用して、社会平和や新しい働き方など幅広いテーマでのルール形成のアイデアを募集し、日本の活性化と政策改革を目指しています。過去の入賞者たちは国会議員への提案活動を続けており、EYSCも彼らのアイデアブラッシュアップを支援しています。今回も多様で柔軟な視点からの提案が期待されており、優勝者には賞金とともに、国内政党でのプレゼンの機会が提供されます。
■優勝チームには賞金のほか、国内における政党などでのプレゼンテーションの機会を提供
■第2回のコンテストでは、100近くの団体が応募
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡、以下EYSC)は、本日より、若者ならではの視点で社会を変えるアイデアを募集する「第3回 学生ルール形成アイデアコンテスト」の申し込みの受け付けを開始します。
EYSCは、パーパス(存在意義)に掲げるBuilding a better working worldの実現に向け、プロフェッショナルが⾃らの知識・スキル・経験を生かして、より良い社会の構築に取り組んでいます。この取り組みのひとつとして、学生の建設的な意見表明による「日本の活性化」と「適切な方向への政策改革」を実現していくことを目指し、当コンテストを企画しました。
第2回のコンテスト(参加申し込み期間2024年7月8日~2024年10月9日、最終審査 同年12月6日)では、94団体376名からの応募があり、示唆に富むアイデアが寄せられました。過去回の入賞チームの一部は、国会議員への具体的な政策提言活動を継続的に実施しており、提案をしていく中で見えてくる改善点について、EYも学生のアイデアへのブラッシュアップに協力しています。EYは、学生ならではの自由で未来志向の新たな社会規範の形成につながるアイデアをお待ちしています。
EYSC 代表取締役社長 近藤 聡のコメント:
「第3回となる今回も、私たちは学生の皆さんの多様で柔軟な視点から生まれるアイデアを楽しみにしています。昨年は特に『夢』をテーマにした、明るい未来社会を描く提案が印象的でした。EYは引き続き、パーパスである『Building a better working world』の実現に向けて、若者の自由で建設的な意見表明を支援してまいります。学生が未来を前向きに捉え、仲間と議論を深め、政策立案者に向けて提言できる機会を、今後も積極的に提供していきます。皆さんの前向きで創造的なアイデアを大いに期待しています」
EYSC ストラテジック インパクト パートナー 國分 俊史のコメント:
「第3回を迎える今回のコンテストでは、過去に応募した先輩とのつながりがきっかけで応募する学生や、過去に提出したアイデアをブラッシュアップして再挑戦する学生など、継続的な活動への進化を期待します。コンテスト後も、学生たちが実際に国会議員への提言活動を継続的に展開している様子を見て、EYでは学生が社会変革活動に安心してチャレンジできる場をさらに強化していきたいと感じています。今後も『ルール形成者』を積極的に社会に送り出し、若者が社会に対して主体的に意見表明し、新たなルールを創造するムーブメントを力強くサポートしていきます。皆さんの勇気ある提言を心から楽しみにしています」
応募要項
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101776/202506301431/_prw_PT1fl_lMc7IIaO.png】
応募規約やコンテストの詳細は、下記コンテスト詳細ページをご確認ください。
https://www.ey.com/ja_jp/services/consulting/strategic-impact/rule-formation-idea-contest-for-student
〈EYについて〉
EYは、クライアント、EYのメンバー、社会、そして地球のために新たな価値を創出するとともに、資本市場における信頼を確立していくことで、より良い社会の構築を目指しています。 データ、AI、および先進テクノロジーの活用により、EYのチームはクライアントが確信を持って未来を形づくるための支援を行い、現在、そして未来における喫緊の課題への解決策を導き出します。 EYのチームの活動領域は、アシュアランス、コンサルティング、税務、ストラテジー、トランザクションの全領域にわたります。蓄積した業界の知見やグローバルに連携したさまざまな分野にわたるネットワーク、多様なエコシステムパートナーに支えられ、150以上の国と地域でサービスを提供しています。
All in to shape the future with confidence.
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
〈EYのコンサルティングサービスについて〉
EYのコンサルティングサービスは、人、テクノロジー、イノベーションの力でビジネスを変革し、より良い社会を構築していきます。私たちは、変革、すなわちトランスフォーメーションの領域で世界トップクラスのコンサルタントになることを目指しています。7万人を超えるEYのコンサルタントは、その多様性とスキルを生かして、人を中心に据え(humans@center)、迅速にテクノロジーを実用化し(technology@speed)、大規模にイノベーションを推進し(innovation@scale)、クライアントのトランスフォーメーションを支援します。これらの変革を推進することにより、人、クライアント、社会にとっての長期的価値を創造していきます。詳しくはey.com/ja_jp/consultingをご覧ください。
【甲子園】横浜に劇的サヨナラ勝ち16年ぶり4強の県岐阜商に校名問題? 地元の呼び方は…
63歳女優、救急搬送されていた「次は私の番かなぁ。とか不安が…」
【甲子園】京都国際エース西村一毅「気持ちを切らさず」大量失点もひるまず「成長を感じた」監督
ロシア、ウクライナとの直接交渉継続に意欲 欧米部隊派遣案には反発
【ソフトバンク】今宮健太、復帰初打席で死球食らう 西武渡辺勇太朗の直球が左肩付近に直撃
【川崎F】長谷部監督「過去は変えられない」1カ月以上白星なし 逆転Vへ名古屋戦を足掛かりに
【巨人】今季最多15点で大勝 丸佳浩がサイクル安打、中山礼都2発、リチャードは満塁弾
はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
宮舘涼太、映画単独初出演「火喰鳥を、喰う」で志願の長ぜりふ挑戦、壇上で自宅での覚え方実演
【データ】18年目の巨人丸佳浩、83年広島山本浩二の15年目を抜き最も遅いサイクル安打達成
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

EY Japan、「第2回 学生ルール形成アイデアコンテスト」優勝は LLP GTIE グループに決定
EY Japan、総務省の「地域社会DX推進パッケージ事業」における計画策定支援の支援先団体の1次公募を開始
次世代を創る!「第3回 次世代政策サミット JAPANビジョン2050」参加者募集開始
次世代を創る!「第3回 次世代政策サミット JAPANビジョン2050」参加者募集開始
次世代を創る!「第3回 次世代政策サミット JAPANビジョン2050」参加者募集開始
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 経済産業省 中堅・中小成長投資補助事業での支援が評価され表彰
若者の心をつかむエシカ「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION 第6回」開催!
第5回「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION」のファイナリスト5チームが発表
社会を動かすのは子どもの力!困りごと解決プレゼン大会で見えた可能性
次世代リーダーよ、未来の常識を創り出せ 政策コンテスト『第3回 次世代政策サミットJAPANビジョン2050』開催決定