マリモ&イオンモール共創プロジェクト第1弾 イオンモール広島祇園(広島市)敷地内に分譲マンション開発
株式会社マリモとイオンモールは、地域コミュニティの希薄化という社会課題に対応するため、広島市において共同で新プロジェクトを開始しました。両社は2023年に資本業務提携を行い、共に地域課題の解決を目指しています。このプロジェクトでは、地域と人をつなぎ、持続可能なコミュニティスペースを提供することで、多世代の人々が安心して暮らせる街づくりを推進します。また、イオンモール内に居住者向けの特別サービスを設け、生活の利便性も向上させます。完成は2028年春が予定されています。
株式会社マリモ
株式会社マリモ(本社:広島県広島市西区、代表取締役社長:谷本 勝秀、以下「マリモ」)とイオンモール株式会社(本社:千葉県千葉市美浜区、代表取締役社長:大野 惠司、以下「イオンモール」)は、このたび、イオンモール広島祇園(広島県広島市安佐南区)の敷地内において、マリモ&イオンモール共創プロジェクト第1弾(以下「本プロジェクト」)を開始します。
マリモとイオンモールは、両社で地域の社会課題の解決に取り組むため、2023年に資本業務提携を開始しました。経営理念に共鳴しあう両社が共に取り組みを進めることで、これまでにない新たなまちづくりをめざすものです。
本プロジェクトは、単なる分譲マンション開発ではなく、「地域コミュニティの希薄化」という社会課題に対して、「両社が地域とつながるまちづくり」という発想を軸にした新たな地域共創の取り組みとなります。
◆地域と人をつなぐコミュニティ形成に両社で取り組みます。
日本社会全体の課題である「地域コミュニティの希薄化」という課題の解決に取り組みます。
マリモでは、かねてよりソーシャルビジネスカンパニーをめざし、社会課題解決の一助として、地域コミュニティ再生・活性化に独自の切り口で取り組んでいます。本マンションにおいても、地域コミュニティ醸成のためのコミュニティスペースを提供し、地域の人々が集うだけでなく、共助という視点においても地域コミュニティ醸成をサポート。自治会や町内会など従来の地域コミュニティとも連携し、心と心でつながった笑顔に満ちたまちづくりを推進します。
イオンモールは、地域文化コミュニティの発展、レジリエントな地域インフラの構築など、環境課題、社会課題の領域において、地域のみなさまとともに持続可能な社会に向けた取り組みを進めています。
本マンション内に設ける持続可能なコミュニティの場と、そこに集う人々を中心に、これらの活動を連携させることで、地域とつながり、見守りあい、助け合いながら、様々なライフステージの方々が自分らしく安心して暮らせる、新たな住まい(暮らし)づくりをめざします。
つながりを育む活動例
子育て世代が気軽に立ち寄れるイベントや学生の発表の場、モールの専門店と連携したワークショップ、防災教室等、住民・地域を問わない多世代交流の場、多彩な活動を支援・実施します。
◆住まいと利便性の融合
本マンションは、イオンモール広島祇園の敷地内に建設、その居住者にはマンション内およびイオンモール内の双方において限定サービスや特典を提供する予定です。日常生活に必要な施設やサービスにワンストップでスムーズにアクセスできるなど、居住者の利便性も大幅に向上します。また、本マンションからイオンモール広島祇園へ徒歩かつ公道を利用することなく移動できるため、抜群のアクセス性で居住者の利便性を高めます。
■プロジェクト概要
開発地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目540-5の一部(地番)イオンモール広島祇園 敷地内
事業内容:分譲マンション開発(住宅・商業施設連携による高付加価値型都市開発)
建物用途:共同住宅(一部地域共創施設)
敷地面積:約2,900㎡
完成予定日:2028年春頃予定
※スケジュールは今後変更となる場合がございます。
【株式会社マリモ 会社概要】
■社 名/株式会社マリモ
■代表者/代表取締役社長 谷本 勝秀
■設 立/1970年9月1日
■本 社/〒733-0821 広島県広島市西区庚午北1丁目17番23号
■資本金/100,000,000円
■事業内容/ 分譲マンション事業、収益不動産事業
■認定事項/一級建築士事務所 広島県知事 20(1)第 3489 号
宅地建物取引業 国土交通大臣(5)第 6032 号
金融商品取引業 中国財務局長(金商)第 47 号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第4115号
■加盟団体/(公社)全国宅地建物取引業保証協会
(公社)広島県宅地建物取引業協会
中国地区不動産公正取引協議会
(一社)全国住宅産業協会
(一社)広島県住宅産業協会
(一社)第二種金融商品取引業協会
(一社)日本投資顧問業協会
■企業サイト/ https://www.marimo-ai.co.jp/
■住まいサイト/ https://polestar-m.jp/
【イオンモール株式会社 会社概要】
■社 名/イオンモール株式会社
■代表者/代表取締役社長 大野 惠司
■設 立/1911年(明治44年)11月
■本 社/〒261-8539 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5-1 7階・8階
■資本金/42,389,000,000円(2025年2月28日現在)
■モール数/203店舗(国内163/海外40)※2025年3月現在
■事業内容/大規模地域開発及びショッピングモール開発と運営
不動産売買・賃貸・仲介[国土交通大臣(4)第7682号]
■企業サイト/https://www.aeonmall.com/
以上
【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社マリモホールディングス 経営管理本部 広報部
TEL 082-273-7545
イオンモール株式会社 社長室 広報グループ TEL:043-212-6733
※本リリース掲載の情報は、発表時点の最新情報であり、変更となる場合がございます。
ドジャース、思わぬ延長タイブレークで辛勝 山本由伸は快投も守護神のセーブ失敗で9勝目ならず
台風5号、15日にかけて上陸・接近の恐れ 東海、近畿で大雨警戒
トランプ氏、9月に英国を国賓訪問へ 1期目に続き異例の2度目
“うるおい×摩擦レス”でツヤ髪に!INNERSENSE×LOVECHROME限定コラボキット登場
還暦を過ぎても働きたい人が約9割!高い意欲の背景にあるものとは?
【クラブW杯】トランプ米大統領が表彰式に登壇 決勝は超満員、観衆は今大会最多8万1118人
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
キリンやパンダ、どんな姿? 盲学校に「さわれる動物園」
吉田正尚2戦連続無安打も…レッドソックスは世界一の18年以来の10連勝で前半戦締め
カブス今永昇太「やるべきことをしっかりやれた」初のヤンキース戦を7回1失点で6勝目
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
元「NHKの峰不二子」がお宝「リアルJK」写真公開、ミニスカすぎて先生に怒られる毎日
舛添要一氏「カルト的政党、陰謀論を唱える政党」の台頭に警鐘「日本の未来は暗いものとなる」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!

「イオンレイクタウン」 3月20日(木)より、リニューアルプロジェクト第3期がスタート!
「イオンモール名取」4月18日(金)より、順次リニューアルオープン!
「イオンモール橿原」3月1日(土)より順次、増床リニューアルグランドオープン!
豊洲に誕生する職住遊学が融合した「豊洲セイルパーク」商業エリアを7月24日にオープン!
イオンモールで『ウォームシェア』開催 2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
mozo ワンダーシティ 2025年春~冬にかけてリニューアルを実施 もっと“かぞく”が楽しめる施設にアップデート!
広島市と株式会社マリモソーシャルソリューションズとの 「包括連携協定」の締結について
『しまじろうと一緒にやってみよう♪キャンペーン2025』3/7より開始
山梨県上野原市「地域住人主導型の共助コミュニティ創生事業」開始~リアルとDXのハイブリッドによる子育て・暮らしのシェアタウンを推進~
地域経済の活性化や後継者問題解消を目指す新ビジネスモデル 「地域共創プラットフォーム」を本格始動