starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜顔晴れ[がんばれ]こどもたち〜 with Orchestra 開催!


平原綾香が主催する「第9回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜顔晴れこどもたち〜 with Orchestra」が2025年4月30日に東京で開催され、多くの名曲がオーケストラと共に披露されました。このコンサートは、音楽を通じた社会貢献を目的とし、今年設立10周年を迎えるJupiter基金が主催。集まった資金は「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」の特別プログラム「ピース・イン・ザ・ダーク」に寄付され、多くの子どもたちが体験できるように活用されます。また、九州での初公演も予定され、再び渡辺俊幸の指揮で九州交響楽団が演奏を務めます。平原は音楽と慈善活動を通じ、人々に勇気と希望を届けることを意図しています。

平原綾香がオーケストラとともに数々の名曲を披露! 第9回 平原綾香 Jupiter 基金

 
平原綾香がオーケストラとともに数々の名曲を披露 『第9回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜顔晴れ[がんばれ]こどもたち〜 with Orchestra』開催!

 平原綾香が音楽を通して社会貢献やさまざまな支援を行うため、2015年に設立した「平原綾香 Jupiter 基金」。設立10年を迎え、2025年4月30日(水)、「おひさま~大切なあなたへ」の作曲者である渡辺俊幸、洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団を迎え、チャリティコンサート<第9回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜顔晴れ[がんばれ]こどもたち〜 with Orchestra>が開催された。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505028322-O1-jX06vWnw

まずは平原の歌声とオーケストラのハーモニーを存分に楽しめる楽曲が続き、観客の心をグッと掴んだところで、指揮者を務める渡辺俊幸や奏者、今回の基金の寄付先の紹介がなされた。
寄付先は、暗闇の中で視覚以外の感覚を使うエンターテインメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」。集まった基金は、戦後80年となる2025年8月に開催される特別プログラム「ピース・イン・ザ・ダーク」を一人でも多くの子どもたちに体験してもらうために使われるという。
平原は「私の父が亡くなって1年後の命日に、大切なお友達がダイアログ・イン・ザ・ダークに連れて行ってくれました。そしたら、真っ暗な中で父の存在を感じました。私は昔から暗闇が怖かったんですが、そこでは目を閉じても開いても同じ。その時に心がふわっと開くのを感じたんです。ダイアログ・イン・ザ・ダークではエンターテインメントの経営だけではなく学校教育にも力を入れているということで、今回寄付させていただくことにしました」と話した。

さらに、一般社団法人ダイアローグ ・ジャパン・ソサエティの代表・志村季世恵とアテンドのミキティ、手話パフォーマーのRIMIが登壇し、活動に対する思いや意義を語った。
志村は「目が見えない方や耳が聞こえない方の豊かな感性、75歳以上の方の知恵を発揮していただき、エンターテインメントを作っています。皆さんは、日本の子どもたちが世界で一番孤独を感じているというユニセフの幸福度調査をご存知でしょうか? そういった子どもたちが、ダイアログ・イン・ザ・ダークでたくさんの人と出会うと勇気をもらって、すごく元気にイキイキし始めるんです」と話す。
ミキティは実際にプログラムを体験した方々の様子を紹介したうえで「一人でも多くのこどもたちが元気に、自由になれるように、私たちも活動を続けていきたいです」と意気込み、RIMIは「例えば聞こえなくてもそのぶん視力が強くなったり、見えなくても聴覚が豊かになったりする。子供も大人もご高齢の方でも、100% のエネルギーは平等です。皆さんとともに幸せが続いたらいいなと思います」と呼びかけた。

続いて平原は「鳥取県にも『あいサポート運動』というものがあり、オファーをいただいて作ったテーマソングが『虹の向こうへ』です。大人になると夢って叶わないのかと不安になったり辛くなったりすることもありましたが、(あいサポート運動で)迷わず、恐れずに未来を見る人たちを見て、私も勇気をもらいました。父が亡くなってからサックスを吹くことが辛くなっていたんですが、演奏しようと思って楽曲にも盛り込みました」と話し、歌唱とともに演奏を披露。伸びやかな歌声とサックスの明るい音色で前向きなメッセージを届ける。
初めて生で披露された新曲もあり、観客はペンライトを振ったりじっくり聴き入ったりと自由に楽しんでいた。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505028322-O2-Z3Cc002B

休憩を挟んだ2部は、暗闇の中で演奏と歌唱がスタートする。ダイアログ・イン・ザ・ダークを再現した環境の中、歌声や一つひとつの楽器の音に集中し、新鮮な感覚で音楽を味わうことができた。
また、MCコーナーで指揮者を務める渡辺俊幸から「Jupiter基金にこれだけ多くのお客様がいらしてくださるのは本当に素晴らしいですよね」と言われた平原は、「お客様の優しさや慈しみ、夢などが私に降ってくるような感じ」と頷く。「これからも続けていけるように頑張らないといけない」と改めて意気込むと同時に、活動を支えてくれるファンや関係者、ボランティアとして参加してくれた友人たちなどに改めて感謝を述べた。

2部では渡辺の発案から生まれたミュージカルメドレーも。多彩なキャラクターの楽曲を見事に歌いこなす平原に、客席からは大きな拍手が送られていた。その後も難易度の高い楽曲や客席と一緒に盛り上がるお馴染みのナンバーなどを次々に披露。ラストは「私はもうすぐデビュー22周年を迎えます。時に辛いことも落ち込む時もあります。お布団に入って、自分や愛する人たちが明日も健康でいられるように祈りながら寝ると、目が覚めてしまうこともある(笑)。考えすぎてもダメなんですよね。守っているつもりで守られていたと気付いた時に何か扉が開くような気がします。ずっと明るい中で目を閉じていた自分から、暗闇の中でも目を開けられるようになった自分にこれからも出会って、心いっぱい楽しんで、傷付いて歌っていきたいです」と語り、あたたかく力強い『Jupiter』で締め括った。

東京公演は大盛況のうちに幕を閉じたが、「平原綾香 Jupiter 基金」の設立10周年となる今年は初の九州公演も開催。指揮に東京公演と同じく渡辺俊幸を迎え、演奏を九州交響楽団が務める第10回公演は、2025年6月28日(土)、福岡・久留米シティプラザ ザ・グランドホールにて開催される。

 
【公演概要】
平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert〜顔晴れ[がんばれ]こどもたち〜with Orchestra

<第9回 東京公演>
日時:2025年04月30日(水)開場17:15 開演18:00 
会場:東京国際フォーラム ホールC
【出演】
平原綾香/指揮 渡辺俊幸/演奏 洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団/
ドラム 則竹裕之、ピアノ 大貫祐一郎、ギター&チェロ  伊藤ハルトシ

<第10回 九州公演>
日時:2025年6月28日(土) 開場17:15 開演18:00 
会場:福岡県・久留米シティプラザ・ザ・グランドホール
【出演】
平原綾香/指揮 渡辺俊幸/演奏 九州交響楽団/
ドラム 則竹裕之、ピアノ 大貫祐一郎、ギター&チェロ  伊藤ハルトシ

【チケット料金】 全席指定:S席 12,000円(税込)/A席 11,000円(税込)
【お問い合せ】 キョードー西日本(0570-09-2424/平日・土曜日:11:00-15:00)
 
平原綾香 Jupiter 基金」オフィシャルHP:https://www.jupiter-foundation.jp/ja

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505028322-O3-jAH89mtx

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 平原綾香がオーケストラとともに数々の名曲を披露 『第9回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜顔晴れ[がんばれ]こどもたち〜 with Orchestra』開催!

    2. 【齊藤一郎の第九!】さいたま市唯一のプロオーケストラ 日本セントラルオーケストラが、12月28日にベートーヴェンの第九を上演! 山本澄奈、成田伊美、佐藤洋、大津康平をソリストに川口第九を歌う会と共演!

    3. GW開催「こども音楽フェスティバル 2025」ラインナップ発表 清塚信也さん、角野隼斗さん、鈴木優人さんら多数のアーティストが出演 チョコレートプラネットさんのゲスト出演も決定

    4. 第12回 「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサート開催!

    5. ジブリ音楽などアニメ音楽いっぱいのコンサート「シンフォニック☆アニメーション」を2025年3月に開催(千葉交響楽団)

    6. 「こども音楽フェスティバル 2025」開催:世界最大級のクラシック音楽の祭典がお子様向けに贈る、4日間の音楽躍動

    7. 八神純子オーケストラコンサートの10周年記念公演が決定!

    8. 「第12回『全音楽界による音楽会』3.11チャリティコンサート」 開催決定!

    9. 全国で大人気!参加体験型クラシックコンサート『0歳からの・はじめてのオーケストラ』 先行販売は早割チケットも

    10. 【コメントあり】 ピアニスト中桐望のデビュー10周年記念リサイタル開催決定! 次の10年へ覚悟を込めた、バッハほかドイツ・プログラムを演奏

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.