
令和7年4月14日
全国農業協同組合連合会
報道各位
JA全農がカーリングジュニア日本代表の皆さんを「ニッポンの食」でサポート 「世界ジュニアカーリング選手権大会2025」が4月12日からイタリアで開催中!
JA全農は、4月12日(土)から4月21日(月)にイタリア・コルティナで開催中の「世界ジュニアカーリング選手権大会2025」に出場するカーリング日本代表チームを「ニッポンの食」で応援します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504147307-O5-Db6BkofH】
(写真提供:JCA)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504147307-O4-svmhoBzT】
(写真提供:JCA)
全農は、選手の皆さんが海外でも普段通りのパフォーマンスができるよう「ニッポンの食」を提供しました。今回提供した商品は全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」の商品を中心に精米、フリーズドライのみそ汁、ご飯のおとも、全農の商品ブランド「ニッポンエール」のグミやドライフルーツなどです。
カーリングジュニア女子日本代表チームは、前回大会の「世界ジュニアカーリング選手権大会2024」で惜しくも金メダルを逃し、準優勝という結果に終わりました。カーリングジュニア男子日本代表チームは2004年ぶりの世界選手権出場となります。今回も「ニッポンの食」をパワーに変えて戦います。
食材を受け取った女子日本代表チームの敦賀心羽子選手からは「海外でお米をはじめとした日本食を食べられることで、良いコンディションを整えることができています。日本食の力で優勝目指して頑張ります!」、男子日本代表チームの中原太亜選手からは「日本のおみそ汁で心も体もホットにして、熱い試合を皆さんにお見せ出来るよう頑張ります!」とコメントをいただきました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504147307-O8-258B7ixK】
【提供食材一覧】
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102845/202504147307/_prw_OT1fl_1v3gqeJS.png】
【池田葉南選手(札幌国際大学)コメント】
今回は食事のサポートをしてくださりありがとうございます。
普段と変わらない日本食を食べることができ、心も体も安心できます。
しっかりと栄養を蓄えて、1試合1試合、楽しみたいと思います。
【松永愛唯選手(札幌国際大学)コメント】
今回はお米やお味噌汁などの食事のサポートをしていただき、ありがとうございます。
海外での大会でご飯やお味噌汁を食べられることは、とても安心でき、試合に集中することができます。
今回ご提供いただいた食品を力に変え、優勝を目指して頑張ります!
【敦賀心羽子選手(札幌国際大学)コメント】
この度は食事のサポートをしていただきありがとうございます。
海外でお米をはじめとした日本食を食べられることで、良いコンディションを整えることができていま
す。日本食の力で優勝目指して頑張ります!
【三浦由唯奈選手(札幌国際大学)コメント】
食事サポートをしてくださりありがとうございます。
提供してくださった食品でエネルギーを蓄え、良いパフォーマンスに繋げていきます!
試合を楽しみ、優勝できるよう頑張ります!
【佐久間優名選手(札幌国際大学) コメント】
今回は食事のサポートをして頂きありがとうございます。海外でも日本食を食べられることで、安心して
試合に臨むことができます。ご提供いただいたご飯やお味噌汁、ドライフルーツなどをエネルギーに変
え、チーム全員で世界一楽しんできます!
【木村優太選手(常呂ジュニア)コメント】
日本食のサポートありがとうございます。お米一粒一粒に感謝をし、冷たい風にも暑さも耐えたこの実り
をパワーに変え、一戦一戦最後まで戦い抜きます。
【竹村璃玖選手(常呂ジュニア)コメント】
日本各地のお米を頂きありがとうございます!
美味しいお米をモリモリ食べてパワーに変え、モリモリスウィープで頑張ります!
【道谷陽太選手(常呂ジュニア)コメント】
日本食のサポートありがとうございます。
日本の果物の力で普段と違ったキレのあるプレーで頑張ります!
【中原太亜選手(常呂ジュニア)コメント】
日本食のサポートありがとうございます。
日本のおみそ汁で心も体もホットにして、熱い試合を皆さんにお見せ出来るよう頑張ります!
【小林駿汰選手(札幌国際大学)コメント】
世界ジュニアAカーリング選手権大会に出場にあたり多くの食料提供ありがとうございます。
このお米をチームみんなで食べることから「同じ釜の飯を食う」という言葉のように我々のチーム力を
遺憾なく発揮し試合に挑みます!
全農は日本代表選手の皆さんが海外遠征する際、現地の慣れない食事や環境、衛生面で苦労している実情を受け、2019年度より、全農の海外ネットワークを活用し現地での食事サポートを本格的に開始。これまで卓球日本代表やカーリング日本代表選手の皆さんをサポートしてきました。
全農はこれからも「ニッポンの食」を通じてカーリング競技を応援します。
【大会概要】
(1)大会名称:世界ジュニアカーリング選手権大会2025
(2)日程:令和7年4月12日(土)~21日(月)
(3)開催地:イタリア・コルティナ
(4)出場選手
ア.女子:池田葉南(リード)、松永愛唯(セカンド)、敦賀心羽子(サード)、
三浦由唯菜(スキップ)、佐久間優名(フィフス)
イ.男子:木村優太(リード)、竹村璃玖(セカンド)、道谷陽太(サード)、
中原太亜(スキップ)、小林駿汰(フィフス)
(5)詳細:https://worldcurling.org/events/worldjuniors/(英語)