大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻とNTTプレシジョンメディシン、保健指導の個別最適化に関する共同研究を開始
大阪大学医学系研究科とNTTプレシジョンメディシンは、高血圧対策に向けた保健指導プログラムの最適化を目指して共同研究を開始しました。NTTコホートを活用し、健康診断データや遺伝子データを分析することで、個々に最適な保健指導を確立します。これにより生活習慣病予防の向上と医療費の適正化を図ります。研究対象者は3ヶ月の保健指導を受け、血圧や塩分摂取量のデータを遺伝子情報と共に評価します。大阪大学はプログラムの実施とデータ分析、NTTはデータ収集を担当します。将来的には、研究成果を高血圧以外の生活習慣病にも応用し、特に勤労世代の疾病予防対策の確立に役立てる予定です。
ニュースリリース
公開年/公開月/公開日
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻とNTTプレシジョンメディシン、高血圧保健指導プログラムの個別最適化に関する共同研究を開始
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻(以下「大阪大学」)と、NTTプレシジョンメディシン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:是川幸士、以下「NTTプレシジョンメディシン」)は、NTTコホート※1における健康診断データ、遺伝子データなどのビッグデータを活用し、生活習慣病である高血圧対策に資する保健指導プログラムの確立に向けた共同研究を開始します。個々人にあった最適な保健指導プログラムを実現することにより、高血圧対策としての保健指導の効果向上ならびに将来における医療費の適正化、さらに早期の生活指導による行動変容を促し、高血圧の予防対策に寄与することをめざします。
※1:NTTコホートとは、約10万人(2025年3月時点)を超える、平均10年以上の経年の健康診断・問診データと突合された遺伝子データを有する就業世代の大規模企業コホートです。登録者との双方向のコミュニケーションが可能であり、登録者を対象とした新たなデータ取得の実施や、NTTコホートが保有する各データと掛け合わせた複合分析が可能です。
https://www.ntt-precisionmedicine.co.jp/service/cohort
1.背景と目的
高血圧は循環器疾患の最も頻度の高い危険因子となる疾患です。現在、国内で約4300万人の高血圧患者がいるとされ、高血圧になる前の早い段階からの生活習慣改善が望まれているとともに、就業世代からの早めの対策が非常に重要と言われています。しかしながら、現状では十分な予防対策が行われているとは言えず、また、保健指導などの非薬物的治療法については予防効果の高い方法は確立されていません。高血圧はその原因から合併症の発生、生活習慣改善への反応性から薬剤に対する効果に至るまで遺伝子素因が関与すると考えられており、さまざまな形で遺伝子情報を用いた高血圧に対するオーダーメイド診療の可能性が考えられます。
本研究では、遺伝子情報による保健指導の効果の違いを検証することを目的とし、遺伝子情報を考慮したその人個人に合った高血圧オーダーメイド保健指導方法を確立することをめざします。
2.本研究の内容
研究対象者に対し、本研究用にプログラム化した保健指導を3ケ月間行います。保健指導の前後の、家庭血圧値、推定塩分摂取量、Na/K比(ナトカリ比)など検査値の変化を評価し、遺伝子情報と合わせて保健指導の効果を検証します。
3.本研究開発における各機関の役割
■大阪大学
・保健指導プログラムの検証、保健指導の実施、データ分析
※共同研究者(研究代表者):大学院医学系研究科 保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座
神出 計 教授
■NTTプレシジョンメディシン
・保健指導プログラムの検証、保健指導の実施、データ収集・分析支援、研究対象者支援
4.今後について
大阪大学では本研究をもとに、個人の遺伝子情報に基づいた保健指導の有効性を検証し、有効性が確認されれば広く高血圧のみならず、さらに糖尿病や脂質異常症など生活習慣病全般への応用をめざし、特に勤労世代の疾病予防対策方法の確立に貢献していきます。
また、NTTプレシジョンメディシンでは、特定保健指導事業者として、保健指導メニュー※2を提供しています。本研究で確立した保健指導方法を実装することにより、高血圧を含む生活習慣病対策のための効果的な保健指導・生活指導も新たにメニューに加えて提供することをめざし、予防・改善、さらには医療費の適正化の実現に貢献してまいります。
※2:現在、「血糖値の見える化」を活用した特定保健指導を提供しています。2024年度から開始された第4期特定健診・特定保健指導において、特定保健指導の参加率・実施率の向上、主要達成目標である腹囲2㎝・体重2㎏減を達成するために、効果的な保健指導を提供します。
https://www.ntt-precisionmedicine.co.jp/service/glucose/
「ニンテンドースイッチ2」 6月5日発売 3万2978円 任天堂が発表
武藤経産相、米商務長官と電話協議へ 「相互関税」発表前に
【阪神】159キロ!新火の玉男だ!育成1位工藤泰成が自己最速タイ「気持ちがこもってた」
【日本ハム】新庄監督、単独首位より開幕4勝1敗に手応え「3勝2敗とは全然違う」
テスラ、世界販売数が13%減 1~3月の前年同期比 不買運動影響
【阪神】伊原陵人プロ初連投で3人斬り「ゼロで抑えることを仕事に」デビューから3戦連続無失点
【ヤクルト】劇的サヨナラ今季初勝利に高津監督「よく粘った」弔いと感謝示す特別なシーズン
【ヤクルト】「すわほー」「サヨナラ勝ち見ましたか?」つば九郎のブログにコメント殺到
“自我を持ち続ける”ゾンビを描く『哭戦 オペレーション・アンデッド』 引き裂かれる兄弟を映したアザービジュアル[ホラー通信]
【日本ハム】「恩返し弾」吉田賢吾に新庄監督「めちゃくちゃうれしかった」就任初の単独首位浮上
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り

⼥性の社会的活躍を支えるための、最先端技術を活用した未病改善の実証事業が始動!
京都府立医科大学との共同研究で60歳以上の高血圧患者3,820名のうち220名の「隠れ心房細動」を検出
医師2500人調査で判明 8割強が患者のデジタル健康記録活用に前向き ~ウエアラブルやスマホによる健康管理の新たな可能性~
第89回 日本循環器学会学術集会に協賛
第83回 日本公衆衛生学会総会に協賛
毎月17日は「減塩の日」。高血圧対策および減塩・ナトカリ比の認知・意識に関する調査を実施
【4/24】糖尿病の“いろは”から最新治療までを学ぶ!医療系総合大学による市民公開講座を開催
山間地域の医療革命 – 飛騨市神岡町でのオンライン診療実証実験
ケアネット、女性の循環器病予防啓発プロジェクト「Go Red for Women Japan」を支援
TPCマーケティングリサーチ株式会社、『2025年 2型糖尿病の患者調査』について、調査のポイントをインタビューした記事を公開