株主総会での議決権行使の開示ルール改正の影響
早稲田大学と慶應義塾大学の研究により、議決権行使の開示ルール改正が国内外の機関投資家に与える影響が異なることが明らかになりました。2017年に日本で導入されたルール改正は、機関投資家が議決権行使を通じて企業のガバナンスにより積極的に関与することを促進するものでした。研究によれば、国内機関投資家はこの改正を受けて取締役選任への反対を強める傾向があるのに対し、外国機関投資家はそれほど影響を受けていないことが判明しました。また、企業業績が悪化している場合、国内機関投資家は反対票を投じる可能性が高まることもわかりました。
株主総会での議決権行使の開示ルール改正の影響 国内外機関投資家の異なる反応が明らかに
詳細は 早稲田大学Webサイト をご覧ください。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102172/202502184367/_prw_PT1fl_5PNjs2OO.png】
早稲田大学社会科学総合学術院の好川 透(よしかわ とおる)教授と、慶應義塾大学商学部の内田 大輔(うちだ だいすけ)准教授は、日本の取締役選任における株主総会での議決権行使の文脈で、規制当局がステークホルダーに発するシグナルが、株主の取締役選任議案への反対にどのように影響を与えるかを探求しました。日本では2017年に株主の議決権行使に関するルールが改正され、機関投資家は株主総会での議決権行使の内容を開示することが促されるようになりましたが、この意図は、機関投資家が投資先企業のコーポレート・ガバナンスに議決権の行使を通してよりコミットすることを促すことにあります。このような文脈において、国内機関投資家の持ち株が多い企業と外国機関投資家の持ち株が多い企業では、取締役の選任に関する反対票の比率で違いがあるかを検証したところ、国内機関投資家と外国機関投資家に与えた影響が異なるものであったことを明らかにしました。
本研究成果は『Corporate Governance: An International Review』(論文名:The differential effect of regulatory signals on shareholder dissent: The case of shareholder voting in director elections)にて、2025年1月22日(水)にオンラインで掲載されました。
■ 今回の研究で新たに実現しようとしたこと、明らかになったこと
この研究により、議決権行使の開示に関するルール改正が株主の取締役選任議案への反対を増加させる傾向は、国内機関投資家の持株比率が増加するにつれてより強化される一方で、外国機関投資家の持株比率が増加するにつれてその傾向は緩和されることが明らかになりました。図1と図2は、ルール改正前後で国内機関投資家と外国機関投資家による反対票の変化を示しています。
この結果は、議決権行使の開示を促すルール改正を受けて、国内機関投資家は規制当局の意図を汲み取り、株主総会での投資先企業の取締役選任提案により厳しく対峙するようになったことを示しています。しかし、外国機関投資家は規制当局の開示に関するルール改正の意図にあまり反応せず、改正後にも議決権行使の行動を大きく変えないという傾向が見られました。
追加の研究結果として、企業業績が悪化している局面、また取締役候補の独立性に問題がある場合は、国内機関投資家が反対票を投じる可能性が高まることも発見しました。企業の業績悪化は取締役の責任でもあり、昨今では社外取締役の独立性が投資家から求められています。また、業績悪化は「取締役が自らの役割を適切に果たしていない」、「独立性の欠如は取締役として適格でない」と見なされる状況を示しており、開示に関する規制改正の効果が顕著になることを証明しました。
■研究の波及効果や社会的影響
国内機関投資家と外国機関投資家の株主総会での反対票に関する異なる結果を、この研究では資源依存の観点から理論化し、株主の反対票が規制当局からのシグナル、つまり開示ルール改正の目的に沿う行動をとる動機によって形成されることを示唆しています。具体的には、国内機関投資家は規制当局との様々な関係から、ルール改正における当局の意図に敏感に反応する動機があるものの、外国機関投資家はそのような動機が比較的弱いと結論づけられます。これらの結果は、株主の議決権行使行動が規制当局の意図など、状況に応じて変化する可能性があることを示唆しています。
■研究者のコメント
企業経営者は、現在の株主の動機や議決権行使の行動だけでなく、規制環境などの変化によって動機や行動が変わる可能性があることにも備える必要があるといえます。たとえば、投資先企業に比較的友好的であった国内機関投資家も、環境の変化のためより厳しく対峙してくる可能性も将来的に考えられます。企業経営者は、株主との関係を効果的に管理するための戦略が今後一層求められるでしょう。
■論文情報
雑誌名:Corporate Governance: An International Review
論文名:The differential effect of regulatory signals on shareholder dissent: The case of shareholder voting in director elections
執筆者名(所属機関名):内田 大輔(慶應義塾大学)*、好川 透(早稲田大学)*筆頭著者
掲載日時:2025年1月22日(水)
掲載URL:https://doi.org/10.1111/corg.12640
DOI:10.1111/corg.12640
日本循環器協会がつば九郎担当の死因となった病気を解説「ただの高血圧とは違います」
「プーチン氏が望めばウクライナ全土を掌握できる」 トランプ氏発言
【日本ハム】清宮幸太郎を「2番」に据える攻撃的オーダーで初OP戦 先発は昨季10勝の加藤貴之
【DeNA】SNSで人気の金子みゆがセレモニアルピッチでノーバウンド投球
【日本ハム】新庄剛志監督が今季初めてマスクを取って素顔見せ…からの…
【中日】オープン戦初戦は松葉×木下バッテリー 練習試合“1号”石川昂弥は4番/スタメン
野呂佳代、女優として活躍するも「金が欲しいって思ったら…」 ギャラ事情を激白
マスク氏の元パートナー「緊急なのよ、イーロン」子どもの1人が医療危機も連絡が取れず非難
「最低やな週刊誌」有名編集者、令和くるまの「記者が敷地内に侵入、大絶叫」報告コメうけ私見
【巨人】船迫大雅、身長175・8センチ&体重175・8キロの蔵王の森に住む王様グラブを新調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
昨年コンビ解散の46歳吉本ピン芸人が暴露、エゴサして分かった元相方の行動にスタジオ悲鳴飛ぶ
「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
33歳セクシー女優、不慮の事故で13針縫った顔面血まみれ写真公開「伝えようかすごく迷った」
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
49歳人気吉本芸人が突如ブチキレ事件、電車内で隣の男性に「切れや!」 共演者驚愕「ヤバイ」
元フジ渡邊渚さんが告白「何度も泣いた」けど「病気になった甲斐があるかも」と思えたこと、とは
3時のヒロイン福田麻貴(32)は元アイドルだった!昔の姿がかわいいとヲタク歓喜
兵庫知事のパワハラ「おおむね事実」多数 百条委の報告書案判明
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
昨年コンビ解散の46歳吉本ピン芸人が暴露、エゴサして分かった元相方の行動にスタジオ悲鳴飛ぶ
「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
33歳セクシー女優、不慮の事故で13針縫った顔面血まみれ写真公開「伝えようかすごく迷った」
3時のヒロイン福田麻貴(32)は元アイドルだった!昔の姿がかわいいとヲタク歓喜
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
49歳人気吉本芸人が突如ブチキレ事件、電車内で隣の男性に「切れや!」 共演者驚愕「ヤバイ」
元フジ渡邊渚さんが告白「何度も泣いた」けど「病気になった甲斐があるかも」と思えたこと、とは

日本循環器協会がつば九郎担当の死因となった病気を解説「ただの高血圧とは違います」
「プーチン氏が望めばウクライナ全土を掌握できる」 トランプ氏発言
【日本ハム】清宮幸太郎を「2番」に据える攻撃的オーダーで初OP戦 先発は昨季10勝の加藤貴之
【DeNA】SNSで人気の金子みゆがセレモニアルピッチでノーバウンド投球
【日本ハム】新庄剛志監督が今季初めてマスクを取って素顔見せ…からの…
野呂佳代、女優として活躍するも「金が欲しいって思ったら…」 ギャラ事情を激白
【中日】オープン戦初戦は松葉×木下バッテリー 練習試合“1号”石川昂弥は4番/スタメン
「最低やな週刊誌」有名編集者、令和くるまの「記者が敷地内に侵入、大絶叫」報告コメうけ私見
マスク氏の元パートナー「緊急なのよ、イーロン」子どもの1人が医療危機も連絡が取れず非難
【巨人】船迫大雅、身長175・8センチ&体重175・8キロの蔵王の森に住む王様グラブを新調