鈴与シンワート、日本光電工業株式会社に「S-PAYCIAL with 電子給与明細」を導入
鈴与シンワート株式会社が提供する「S-PAYCIAL with 電子給与明細」を、日本光電工業株式会社が導入しました。このシステムにより、給与明細の電子化が進み、担当者の業務負荷が大幅に削減され生産性が向上しました。以前は郵送に頼っていたため、配送遅延や紛失のリスクがありましたが、電子化でこれらのリスクが軽減されました。また、社内報もペーパーレス化され、掲示板機能を活用することで効率的な情報共有が可能になりました。電子化によって、給与明細などの重要書類がPC、スマホ、タブレットでいつでも閲覧でき、全従業員への同時発信が可能となり、コスト削減にも寄与しています。
2025年2月19日
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社(代表取締役 社長執行役員 德田 康行、本社所在地:東京都港区、以下鈴与シンワート)は、「S-PAYCIAL with 電子給与明細」を、医用電子機器の総合メーカーである日本光電工業株式会社(代表取締役社長執行役員CEO 荻野 博一、本社所在地:東京都新宿区、以下日本光電)が導入したことを発表しました。
以下、導入事例(https://s-paycial.shinwart.co.jp/case/nihonkohden/)の要約と抜粋
■給与明細電子化の検討開始時期・背景について
弊社では、以前から正社員は人事・給与管理システムを利用して給与明細を電子化していました。
しかし、人事・給与管理システムの接続には社内イントラに接続したPC環境が必要なため、PCを貸与していない工場勤務の臨時社員や休職者・退職者などの給与明細の電子化が課題でした。
500名ほどいる対象者の給与明細を電子化したいという構想は4~5年前からありました。
システム導入以外にも、拠点ごとに給与明細印刷専用の共有PCを設置するなど、さまざまな手法も勘案していましたが、2024年3月から本腰を入れてシステム導入の検討を開始しました。
■「S-PAYCIAL with 電子給与明細」の採用理由について
4社ほどのサービスを比較・検討し、以下の理由から鈴与シンワートの「S-PAYCIAL with 電子給与明細」を選定しました。
① 毎月のランニングコストと管理者UIのバランスが良いこと
② 導入後も営業担当者がサポート窓口を担当すること
③ 1人あたりの費用・初期費用がリーズナブルであること
④ 電子給与明細以外にもサービス拡張の可能性があること
また、明細発行をしない月は費用がかからないため、退職者のアカウントを期限付きでしばらく残すなど柔軟な対応ができる点が便利だと感じています。
■「S-PAYCIAL with 電子給与明細」導入後の効果について
以前は、給与が確定した日の翌朝の便で給与明細書を郵送する必要がありました。
支給額が確定した後、半日にも満たない限られた時間で、500名ほどの対象者の給与明細を印刷し、専用圧着機でZ折りにして、各拠点に発送する業務をしていました。
給与明細を電子化したことにより、その作業が不要となり、担当者の業務負荷を大幅に削減したことで生産性が向上し、在宅勤務でも対応できるようになりました。
また、紙の給与明細を発送していた頃は、配送遅延や紛失の可能性がありましたが、電子化したことでそれらのリスクが軽減されました。
副次的な効果として、以前は月1回発行し、紙で発送していた社内報をS-PAYCIALの掲示板機能を利用し、PDFで公開することで、社内報のペーパーレス化も実現できました。
■事例の詳細について
https://s-paycial.shinwart.co.jp/case/nihonkohden/
■「S-PAYCIAL with 電子給与明細」について
「S-PAYCIAL with 電子給与明細」は、給与明細・賞与明細・源泉徴収票をパソコン、スマホ、タブレットからいつでもどこでも閲覧できるWeb給与明細システムです。
紙の明細を発行する場合に比べ、業務時間とコストを大幅に削減できるほか、全従業員へ明細同時発行、安心・安全な個人情報の一元管理など多くのメリットがあります。
遠隔拠点を含む多拠点に在籍する勤務者すべてへ同時に明細の発行が可能です。
また、高セキュリティの自社データセンター(S-Port)を利用し、個人情報も安心・安全に一元管理できます。
「S-PAYCIAL with 電子給与明細」のサービス詳細はこちらからご覧ください。
https://s-paycial.shinwart.co.jp/solution/jinjikyuyo/webps/
■日本光電 会社概要
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106210/202502144227/_prw_PT1fl_Io52No6u.png】
■鈴与シンワートについて
鈴与シンワートは、鈴与グループ唯一の上場企業として大規模情報システムの開発、物流ITコンサルティングサービス、人事・給与・会計などの業務ソリューション及びアウトソーシングの提供、そしてデータセンター&クラウドサービスを展開しております。
https://www.shinwart.co.jp/
-本プレスリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
中田花奈が『FLASH』表紙に登場!艶美グラビアで大人の魅力を解禁
多忙極める八代英輝弁護士がラジオで脳ケア語る 番組は15日に放送
町田FWオ・セフンの膝蹴り「サッカーではないのかという行為も含め」審判委員会見解
【楽天】古謝樹の力投報われず「7回まで投げ切れたことは大きな収穫」7回3失点も5敗目
NGT48の3期生鈴木凛々花、劇場公演で卒業発表「楽しいことも、つらいことも、大切な宝物」
【天皇杯】鹿島鬼木監督「ふがいない試合をしてしまった…」アウェーの町田戦は昨季から4戦全敗
「超絶美人」花乃衣美優、デコルテ露出の水色トップスでハンドル握る「お姫様」レースクイーン
【日本ハム】新庄監督「ヘタクソ」西武に逆転負け「相手が全然力が上。実力負け」/一問一答
【天皇杯】町田黒田監督、初Vに照準「新たな歴史をもう1ページ、もう1歩進めることができる」
Angellirの人気ブラ「ふんわりルームブラ」から肌馴染み新色登場♡
大谷翔平の新伝説にベンチ大爆笑 ヤジ飛ばし続ける観客に歩み寄りまさかの…気持ちいい~1発
吉本所属のミッチェルさん死去 47歳、子宮体がん
加藤登紀子の出生地めぐるSNS投稿 松尾貴史らが「差別」と批判「日本はもうどうかしてる」
31歳女優「ビーチでゴロゴロ幸せ」水着ショットにファン「えっぐい」「激しいスタイル」
EXIT兼近大樹「女の人と野球観戦してる」相方に目撃情報殺到 女性の正体にさんま爆笑
藤森慎吾、昨年結婚した妻の年齢告白し共演者騒然「え~!」 若槻千夏「ガールとですか?」
大谷翔平へヤジ飛ばした男性の正体判明!インスタフォロワー24万人超え&購入座席は290万円
有吉弘行が衝撃、ケガで全治6カ月の治療受け「今どきこんなやり方するんだ」アナログ手法に驚き
えなこ、ビキニ姿にフォロワー騒然「すごいボディ!」「プロポーションがフィギュアすぎ」
不倫報道謝罪の人気女性YouTuber「海水浴」ビキニ姿披露も「人生終わった」騒動回想
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
バン仲村、暴走族への突撃動画に疑いの声が続出「そんな都合よく…」「分かりやすいヤラセ」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」

鈴与シンワート、ヤマトサカナ株式会社に「S-PAYCIAL with 電子給与明細」を導入
鈴与シンワート、東京建物株式会社に「POSITIVE×人事・給与業務アウトソーシングサービス」を導入
鈴与シンワート、従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス「ここレポ」の管理帳票出力を強化!!
鈴与シンワート、竹本油脂株式会社が統合HCMパッケージ「POSITIVE」を採用
給与明細電子化サービス【e-navi給与明細WEB】に、スマホやPCから住民税通知書や任意なファイルをダウンロードできる『ファイルオプション』を追加し、2025年3月12日にリリースいたします。
鈴与シンワート、ライフスマイルジャパン株式会社に「奉行クラウド HR DX Suite」を導入
鈴与シンワート、株式会社日比谷花壇へ物流ITコンサルティングサービスを提供
ミロク情報サービス---MJSシステムがPayPay給与受取の利用を希望するPayPayユーザーの従業員からの申請に対応
青学がワークフローツール導入、年間4500枚もの申請書を電子化
鈴与シンワート、若手人材の離職防止をテーマに無料ウェビナーを開催