starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本を代表するトップアスリートのスーパープレーで発電!? 関西電力「#ゼロチャレ」プロジェクト


関西電力が2025年2月17日に「#ゼロチャレ」というプロジェクトを開始します。このプロジェクトのテーマは「スポーツ×ゼロカーボンエネルギー」であり、トップアスリートの宇佐美選手、才木選手、山内選手、牧選手、守屋選手が参加します。各選手はフリーキックやスパイクなどのスーパープレーを通じて、ゼロカーボンエネルギーの創出に挑戦します。この取り組みは、エネルギーの重要性と持続可能な発展について若い世代に理解を深めてもらうことを目的としています。特設サイトでは、選手のプレーや生み出されたエネルギー量を動画で観ることができるほか、視聴者参加型のキャンペーンも実施されます。プロジェクトは、クリーンで安定的な電力供給を目指す関西電力の理念に基づいています。

宇佐美選手、守屋選手、才木選手、 山内選手、牧選手がゼロカーボン発電に挑戦!

2025年2月17日
関西電力株式会社

 関西電力株式会社(本社:大阪府大阪市北区 取締役代表執行役社長:森 望)は、2025年2月17日(月)から、エネルギーや環境問題についての楽しい学びの企画として「スポーツ×ゼロカーボンエネルギー」をテーマにしたプロジェクト「#ゼロチャレ」をスタートいたします。

 本プロジェクトは、宇佐美貴史選手(プロサッカー選手)、才木浩人選手(阪神タイガース)、山内晶大選手(大阪ブルテオン)、牧隼利選手(大阪エヴェッサ)、守屋都弥選手(プロサッカー選手)が「スポーツの力によるゼロカーボンエネルギーの創出」に挑戦し、サッカー系インフルエンサーのウンパルンパさん、科学系YouTuberの市岡元気先生と共に検証する企画となっています。

 2月17日(月)からは、各選手がスーパープレーに挑戦する姿をおさめた動画や、生み出したエネルギー量を見ることができる「#ゼロチャレ」特設サイトを公開いたします。サイト内では、選手のサイン入りオリジナルグッズ等が抽選で当たるキャンペーンも実施いたします。

 サッカー、野球、バレーボール、バスケットボール、それぞれの分野において日本のトップアスリートとして活躍する選手達が生み出すエネルギー量はどれくらいなのか?ぜひ、予想しながらお楽しみください。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502124106-O1-ONUTVD3Z

「#ゼロチャレ」特設サイト:https://www.kepco.co.jp/zerochare/

選手のサイン入りグッズ等が当たる!キャンペーン:

https://www.kepco.co.jp/zerochare/#Campaign

 

「#ゼロチャレ」は、関西電力が目指す、クリーンで安定的な電力供給と社会の持続可能な発展への貢献に向けて、未来を担う若い世代の方々に、原子力をはじめとする、発電時にCO2を出さないエネルギー「ゼロカーボンエネルギー」について理解を深めていただきたい、という想いから「スポーツ×ゼロカーボンエネルギー」をテーマに企画いたしました。

 日本を代表するトップアスリートとして、宇佐美選手、才木選手、山内選手、牧選手、守屋選手の5名に参加いただくこととなり、サッカー系インフルエンサーのウンパルンパさんと共に「スポーツ×ゼロカーボンエネルギーで関西の暮らしに明かりを灯せ。」というお題のもと、プレーを通じたゼロカーボンエネルギーの創出に挑戦します。宇佐美選手はフリーキック、才木選手はストレート、山内選手はスパイク、牧選手はスリーポイントシュート、守屋選手はピンポイントクロスと、各選手が得意技を披露する姿をお楽しみいただけます。

 特設サイトでは、各選手のスーパープレー発電チャレンジ動画のほか、科学系YouTuberの市岡元気先生による、プレーを通して生み出されたエネルギー量の換算や、ゼロカーボンエネルギーについて分かりやすくお伝えする解説動画も公開します。また、動画視聴後にアンケート回答をすると抽選で選手が実際に動画内で使用したボールやスパイク、サイン入りTシャツなどのオリジナルグッズが当たるキャンペーンも実施いたします。

 トップアスリート達のスーパープレーをお楽しみいただくと共に、ゼロカーボンエネルギーについて理解を深めていただければと思います。

 

■動画の見どころ

 関西電力から、サッカー系インフルエンサーのウンパルンパさんのもとに「スポーツ×ゼロカーボンエネルギーで関西の暮らしに明かりを灯せ。」という指令が届きます。ゼロカーボンエネルギーとは発電時にCO2を出さないエネルギー。

 ウンパルンパさんから「プロスポーツ選手のスーパープレーだと大きなエネルギーが生まれると思うので、どれくらいのエネルギーが生まれるのか見てみないか?」との提案があり、検証へ。宇佐美選手、才木選手、山内選手、牧選手、守屋選手のもとへ依頼を届け、各選手がそれぞれスーパープレーを通してゼロカーボンエネルギーの創出に挑戦します!

 動画内のプレーを通して生まれたエネルギー量は、特設サイトで発表します。

 

■初の「発電チャレンジ」に各選手張り切ってプレー!

 日本を代表するトップアスリートが普段意識しているエネルギーの使い方とは?

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104727/202502124106/_prw_PT1fl_4UN64Grv.png

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104727/202502124106/_prw_PT2fl_Ekim9yWj.png

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104727/202502124106/_prw_PT3fl_rlVvjIk5.png

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104727/202502124106/_prw_PT4fl_GJSU1864.png

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104727/202502124106/_prw_PT5fl_aqVoM38Z.png

■選手のサイン入りTシャツ等オリジナルグッズが当たるキャンペーンもスタート!

 特設サイトで「まとめ動画」を視聴しアンケートに回答すると、選手が実際に動画内で使用したボールや、サイン入りTシャツ等のオリジナルグッズが抽選で当たるキャンペーンを実施します。ぜひご参加ください。

 

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104727/202502124106/_prw_PT6fl_qGpZOKOY.png

■出演者プロフィール

・宇佐美 貴史(プロサッカー選手)

1992年5月6日生まれ。京都府出身。ポジションはミッドフィルダー。2009年にプロ入り。勢いのあるドリブル突破とシュート力が魅力で、2012年にはドイツのバイエルン・ミュンヘンに移籍し、その後も、アウクスブルクなど海外でも活躍。ヨーロッパの舞台でも経験を積み、2011年に日本代表に初選出されチームに貢献。現在はJリーグに戻り、チームを引っ張る存在となっている。

 

・才木 浩人(阪神タイガース)

1998年11月7日生まれ。兵庫県出身。プロ野球選手で阪神タイガースに所属する投手。2016年のドラフトで阪神から3位指名を受けて入団。身長189cm、体重88kgの恵まれた体格を活かした力強い投球が特徴です。2023年の阪神タイガースのリーグ戦、日本シリーズともに優勝のかかった試合で好投し優勝に貢献。

日本代表、侍ジャパンにも選出され、世界の舞台でも安定した投球で活躍。

 

・山内 晶大(大阪ブルテオン)

1993年11月30日生まれ。愛知県出身。バレーボールチーム大阪ブルテオンに所属。ポジションはミドルブロッカー(MB)を務め、2021年からチームのキャプテンを任されている。204㎝の長身を活かした高さと速さのあるスパイクが特長。2021年東京オリンピックに出場、2024年パリオリンピックでは2大会連続で出場した。国際大会でも多くの経験を積み、国内リーグでも好成績を収めている。

 

・牧 隼利(大阪エヴェッサ)

1997年12月14日生まれ。埼玉県出身。大阪エヴェッサに所属しポジションはポイントガード・シューティングガードを務める。高校時代から、2年連続でインターハイベスト4とウィンターカップ準優勝。U-16日本代表にも選出されるなど注目され、大学時代にはインカレで優勝。卒業後は琉球ゴールデンキングスでプレーし、2024年から大阪エヴェッサに移籍。日本代表の経験もあり、今後の更なる活躍が期待されます。

 

・守屋 都弥(プロサッカー選手)

1996年8月22日生まれ。奈良県出身。ポジションはディフェンダー。2015年にプロ入りし、持ち前の持久力とスピードを生かし活躍。2016年FIFA U-20女子ワールドカップでもゴールを決めるなど高いパフォーマンスを見せ銅メダルを獲得。なでしこジャパンのメンバーとしても日本代表入りし、2024年に行われたパリオリンピックにも出場しチームに勢いをもたらす活躍で貢献した。

 

・ウンパルンパ

SNSの総フォロワー300万人を超えるサッカーあるあるなどで中高生を中心に

大人気のインフルエンサー。TikTok Awards Japan を2023年と2024年2年連続受賞。

 

■監修者プロフィール

・市岡 元気先生

「元気先生」の愛称で親しまれ、日本を代表する科学系YouTuberの1人としてTVや舞台、様々なYouTuberの実験監修などマルチに活躍中。東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員でもあり、国と連携し多くの実験動画を制作。子供から親、教育者まで幅広い支持を得ており、「音楽のライブのように実験を楽しむ」をコンセプトに全国各地でサイエンスライブを開催している。

 

■ 会社概要 

会社名:関西電力株式会社

住所:〒530-8270 大阪市北区中之島3丁目6番16号

設立:1951年5月1日

事業内容:電気事業、熱供給事業、電気通信事業、ガス供給事業 等

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.