starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NOK、「バッテリージャパン 二次電池展」に出展!


NOK株式会社は、東京理科大学と共同開発した水素に反応して色が変わる「水素検知ゴム」を「バッテリージャパン2025二次電池展」にて展示します。このゴムは水素使用環境の安全性を向上させ、今後の水素エネルギーの利用拡大を目指しています。NOKはまた、バッテリー周りの安全と熱マネジメントをテーマに、圧力開放弁や絶縁熱伝導樹脂などの製品も紹介します。展示会は2025年2月に東京ビッグサイトで開催され、さまざまな熱マネジメント技術が紹介されます。

東京理科大学と共同開発した水素に反応して色が変わる「水素検知ゴム」も展示

バッテリー周りの安全と熱マネジメントを実現するNOKグループ製品を紹介
NOK、「バッテリージャパン 二次電池展」に出展
東京理科大学と共同開発した水素に反応して色が変わる「水素検知ゴム」も展示

 NOK株式会社(本社:東京都港区芝大門、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:鶴 正雄、以下「NOK」)は、2月19日(水)から21日(金)まで東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で開催される「第23回 SMART ENERGY WEEK【春】バッテリージャパン 二次電池展」に出展します。
 「Essential Core Manufacturing-社会に不可欠な中心領域を担うモノづくり」を掲げるNOKグループは、今回、「NOKが実現する、安全と熱マネジメント」をテーマに、バッテリー周りの安全を守る圧力開放弁や絶縁熱伝導樹脂などの熱マネジメントに役立つ製品を展示いたします。また、今後の水素エネルギーの利用拡大に向け、東京理科大学と共同開発した水素使用環境の安全性を向上させる「水素検知ゴム」も同時にご紹介いたします。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502053812-O6-lh531tgN

【表】

<バッテリージャパン2025二次電池展 NOKグループ 出展ブース>
・主催:RX Japan株式会社
・会期:2025年2月19日(水)~21日(金)10:00~17:00
・会場:東京ビッグサイト東・南ホール(東京都江東区有明3-11-1)
    NOKグループ ブース小間番号:E45-22(東4ホール)
    りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分、ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
・URL:https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/bj.html

●リリースに関するお問い合わせ
NOK株式会社  CEOオフィス コーポレートアフェアーズ コーポレートコミュニケーション部
TEL:03‐5405‐6372  Mail:mb_nok_corporate_affairs@jp.nokgrp.com 

● NOK株式会社について
NOKグループは「Essential Core Manufacturing ― 社会に不可欠な中心領域を担うモノづくり」を掲げ、豊かな社会の根幹となる「安全」と「快適」を支えています。 15の国と地域に所在するグループ93社、約38,000人で、積み重ねた基礎研究に基づく製品開発、高品質での大量・安定生産を実現しています。 自動車をはじめとするモビリティ、PCやスマートフォンに代表される電子機器、OA機器、医療・ヘルスケア機器、産業用ロボット、そして人工衛星など、あらゆる産業分野に技術・製品を提供し続けます。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.