金沢工業大学の学生が「『住民異動届』英語マニュアル」と「のっティ・のんキーバス時刻表英語版」を作成
金沢工業大学は、日本語教育と英語教育の授業を通じて、大学近郊の外国人住民の声を取り入れた地域貢献プロジェクトを実施。学生たちは、日本語と英語で「住民異動届英語マニュアル」と「のっティ・のんキーバス時刻表英語版」を作成。1月28日に野々市市役所で贈呈式を行う。このプロジェクトは、多文化共生と相互理解を目指すもので、外国にルーツを持つ住民との交流を深める。活動はデザイン思考を用いて実施され、共感から問題解決までのプロセスを学生が体験。プロジェクトでは市からのフィードバックを受け、具体的な解決策を具現化し改善を繰り返す。また、文化財団の助成金により印刷とワークショップが実現した。これらの英語版パンフレットはオンラインで無料ダウンロード可能。
金沢工業大学では、日本語教育プログラムの「ジャパニーズセミナー」と英語科目「イングリッシュセミナー」の授業の一環として、学生が「『住民異動届』英語マニュアル」と「のっティ・のんキーバス時刻表英語版」を協働で作成しました。 当パンフレットの贈呈式が1月28日火曜日10時より野々市市役所2階 202会議室で行われます。
【当取り組みの概要について】
金沢工業大学英語教育課程と日本語プログラムでは学習言語を使って地域社会の課題発見、解決に取り組む地域貢献型プロジェクトを正課(授業)に採り入れています。活動では、学生が大学近郊の外国人住民の声を活かし課題解決に取り組みます。これにより、市から与えられた課題を解決するのではなく、ニーズに合った情報を提供することができます。
本活動では、机上の学びを地域で活かし、外国にルーツを持つ住民と参加学生が地域社会との関わりを深め、相互理解やコミュニケーション能力を向上させる機会を作り、お互いの文化を理解し合える多文化共生を目指しています。
活動は、「デザイン思考」を用いて実施しています。「デザイン思考」の主な流れは、共感→明確化→概念化→プロトタイプ作成→試行です。
l
●「共感」では、外国人住民の生活を観察したり、実際にインタビューを行ったりして、住民の立場に身を置き「共感」することから始めます。
●「明確化」ではインタビューや観察で集めた情報を整理して分析し、その分析結果から真のニーズを絞り込みます。
●「概念化」では、絞り込んだ問題から課題を導き出し解決方法を考えます。
解決方法を具現化するために「プロトタイプ作成」を行います。「試行」では、早い段階で対象者とアイデアを共創する環境を設けてフィードバックを受けながら改善を繰り返します。
2023年度のインタビューでは、野々市市へ転入時に『住民異動届』の提出に苦労したことが取り上げられ、市への聞き取り調査を実施後、マニュアルの作成に取り組みました。
2024年度は、外国人住民が交流する場が少ないという声を活かして、場の提供ができるワークショップを実施するとともに、有志学生が「のっティ・のんキーバス時刻表英語版」の制作に取り組みました。
今回の贈呈式には、授業終了後も活動を継続し成果物を完成させた学生と、活動に賛同し協力した学生が成果物を贈呈します。それぞれの英語版パンフレットは1月28日から、野々市市役所と金沢工業大学のウエブサイトよりフリーダウンロードが可能です。
尚、今回のパンフレットの印刷とワークショップの実施は、公益財団法人澁谷学術文化スポーツ振興財団より文化活動に対する助成金を受けて実現しました。
「『住民異動届』英語マニュアル」制作に取り組んだ学生(2023年度)
平田優大さん/情報フロンティア学部メディア情報学科3年
浅野翔さん / 情報フロンティア学部メディア情報学科3年
ホワン ライアンさん / 米国 ローズハルマン工科大学 コンピュータサイエンス学科4年
(学生の学年表記は2025年1月現在のもの)
「交流ワークショップ」開催に取り組んだ学生(2024年度)
橋本琉さん / バイオ・化学部応用化学科2年
アンリバリ アマンダさん / バイオ・化学部応用バイオ学科2年
フェルプス リースさん / 米国 ローズハルマン工科大学コンピュータサイエンス学科2年
「のっティ・のんキーバス時刻表英語版」制作に取り組んだ学生(有志活動)
デ ソウサ モタ ルイサさん/ 建築学部建築学科2年
アラー アファフさん / 建築学部建築学科2年
市村正親「ママはうちの長女」新しい家族の形を明かす「僕はあの女優の大ファン」
ガーシーch、清水翔太のプライベート暴露で衝撃「もう何を信じればいいのか」
【楽天】"2桁得点の次の試合は敗戦"のジンクス破る 22年から続く不名誉記録は15でストップ
24時間で消える世界に、本音がある。
【DeNA】厚み増した打線で“幻のドラ1”に洗礼 オースティンと桑原復帰で攻略し、初黒星つける
【阪神】近本光司が守りで魅せた!左中間への安打で冷静に二塁へ、ストライク送球でピンチ救う
【西武】1番打者西川愛也がまたまたまたまたまたまた第1打席にヒット これで驚異の7戦連続に
TBS系「ゴゴスマ」出演の元神奈川県警刑事「ずさんな捜査」「あきれてものが言えない」川崎事件
緊急降板の今永昇太、IL入りの可能性は?「明日チェックしてから」指揮官は慎重な姿勢に終始
85年の時を経て…「幻の万博」入場券引き換え入場 大阪・関西万博
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
はるな愛がゼブラ柄の水着姿大解放!胸元強調で「天使」「顔うずめたい」「わおっ」「かわいい」
八代亜紀さんCD発売元が「緊急連絡」 リベンジポルノ阻止の署名は8万4000超に
金髪「不良化」話題の36歳タレントが膝上ミニスカで美脚披露「エロい」「弾けてる」「雰囲気…」
65歳元スーパーアイドル、54歳当時の衝撃ビキニショットを生放送で公開 スタジオ騒然
キャシー中島、長女・七奈美さんの早すぎる死に「命には本当に限りがあって…後悔がないように」
64歳大物歌手「NHKのど自慢」初降臨 大ヒット曲に会場&SNS騒然「声量全く衰えてない」
前田健太、戦力外に 今季はリリーフで7試合登板 防御率7・88
北川景子「こんなかわいい3人組いる?」学生時代に衝撃を受けた推しアイドルについて語る
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

【金沢工業大学 経営情報学科2年生が野々市市長に地域課題の解決策を提案】
2025年度「ひとり暮らしGUIDE BOOK」表紙デザイン学内コンペ表彰式開催~日本国際学園大学学生の優れたデザイン作品が冊子の表紙となりました~
明治学院大学、難民等外国につながる小中高生の学習支援教室開講 - 多文化共生の一環として
故郷ギニア「日本語学校」から始まる日アの経済文化交流 和歌山南陵高校が語学オンライン機器提供で授業開始
金沢工業大学 オープンキャンパス 4月27日(日) 開催
近大工学部と東広島市教育委員会が教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒への支援など地域の教育課題の解決をめざす
日本国際学園大学 宮城県利府町と包括連携協定締結~地域の活性化及び国際交流推進に協力~
札幌国際大学×清田区連携事業 ~AI、ものづくり、最新技術に触れる3つの体験型イベント開催~
GAPPA noto(北陸建築学生仮設住宅環境支援プロジェクト)が11月3日に輪島市でワークショップを開催
英語の体験格差を減らす「ひとり親家庭のこどもむけ、無料英会話」スタート!CAMPFIREにてクラウドファンディングを4/20まで実施