starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

千葉商科大学生と付属高校生の開発商品 道の駅いちかわで常設販売を開始!


千葉商科大学とその付属高等学校は、地域活性化やSDGsをテーマとした商品開発の一環として、道の駅いちかわに常設ブースを設置しました。これまで単発販売だった商品展開を、本年12月1日から恒常的な販売に拡大しました。大学と高校がそれぞれ異なる商品を開発し、地元企業と連携して地域資源を活用した新たな価値を提供しています。大学ゼミが開発した「丸ごとジャンボニンニクドレッシング」は農産物の活用を目指し、廃棄される予定だったジャンボニンニクを使用した一品です。高校生たちは菓子工房の廃材利用をテーマにした「Ps’」(パイ生地と千葉県産ピーナッツの菓子)を開発しました。これにより、地域住民に持続可能な商品を手軽に提供しつつ、販売チャネルの拡大を目指しています。

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:伊藤康)勅使河原隆行教授のゼミナールと千葉商科大学付属高等学校(所在地:市川市中国分 校長:浅川潤一)の商業科は、12月1日より道の駅いちかわに地元企業などと開発した商品を販売する常設ブースを設置しました。

本学勅使河原ゼミナールでは、地域活性化やSDGsをテーマにソーシャルワークの視点を踏まえ、千葉県産の原材料を使った商品開発を行い、本校商業科ビジネスコースでは授業の一環として「地元企業と共に新たな価値を創造する」というコンセプトのもと商品開発を通して社会課題の解決に取り組んでいます。

これまでも道の駅いちかわでは単発での販売を行ってきましたが、常設ブースは初となります。今後も地域と協働した商品を手軽にお求めいただけるよう販路を広げていきます。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202411280729-O3-U2YEEyBo

 

販促概要

【販 売 日】 2024年12月1日(日)より

【場  所】 道の駅いちかわ(市川市国分6丁目10番1号)

 

 

 ピックアップ商品

・丸ごとジャンボニンニクドレッシング <大学開発商品>

価格:648円(税込み)/協力:株式会社アグリ大里

概要:規格外で出荷できないジャンボニンニクを使った商品を開発してほしいと、

     生産者の依頼から生まれた商品。

    「安心・安全な農産物を提供したい」という生産者の思いを形にした醤油味の無添加ドレッシング。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202411280729-O1-H3oW30p6

 

 

・Ps’(ピース) <付属高校開発商品>

価格:378円(税込み)/協力:お菓子工房 PONY

概要:「端材は生き返る」をコンセプトに、菓子工房で日常的に廃棄されていた

    パイ生地の端材を有効活用し、千葉県産のピーナッツペーストと6分割

      ピーナッツを塗りこんだ、ピーナッツづくしの逸品。

     「第11回商業高校フードグランプリ」で来場者賞を受賞。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202411280729-O2-AhJt8h7s

 

その他販売商品一覧(予定) 

(大学生開発商品)

・ドレッシング各種(ネギ、玉ねぎ、小松菜、大根、カレー)/瓶詰工房Funky Pineほか

・癒和珈琲/平野珈琲

 

(付属高校生開発商品)

・高校生が考えた!千葉県産ピーナッツ入りシューラスク/お菓子工房 PONY

・ただいまかろん/お菓子工房 PONY、加藤海苔店

・のり味噌、海苔の最中のお吸い物、海苔屋のおすそわけ/加藤海苔店

・焼肉味禅/(株)うまだれカンパニー

・ANDORA、ケールとら焼き、俺らのどら焼き/和菓子所八矢庵

 

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202411280729-O4-X5TQu85x

 

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102064/202411280729/_prw_PT1fl_ivgpLAxR.png

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 千葉商科大学付属高等学校が「第11回商業高校フードグランプリ」で2年連続来場者賞を受賞

    2. SDGsの実現に向けた麗澤大学、産学連携イベントを開催 野菜にロックを聴かせて育てた「ロッキンベジタブル(R)」即売会を実施

    3. 明治大学農学部学生農場が開発したいちごを使用した生ドーナッツ「明治大学学生農園コラボストロベリー」ミルクドドレイク都立大学駅前店にて新発売!

    4. 中深煎り&浅煎り「フェアトレードコーヒードリップバッグ第六弾」完成 ドリップバッグのパッケージデザインを一般公募から採用 2024年11月1日(金)から販売開始 そごう千葉店にて

    5. 和洋女子大学×京成ストアの産学連携・地域貢献企画 「冬のお弁当」シリーズをリブレ京成の一部店舗にて販売

    6. 近畿大学×アンファン「今までにないシュークリーム」をテーマに「キャンディーシュー」を共同開発し、ライフ8店舗で販売

    7. 里山の木資源を活かすmozoの新たな2つの試み。木資源を食資源に活かすチョコレート・商業施設家具の展開を開始

    8. <草津市市制施行70周年×BKC開設30周年 記念事業>「びわこ・くさつ健幸フェスタ2024 BKCウェルカムデー」11月10日に開催!

    9. 千葉商科大学学生が鎌ケ谷市の魅力を発信!地域活性化イベント「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」を3/8・9に開催

    10. 都立小岩高校学生約150名が参加!大きな大きなお菓子の遊園地完成披露発表会を開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.