フリーランス新法を理解しているフリーランスは約2割、 そのうち約8割が新法に期待
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎)の連結会社であるGMOクリエイターズネットワーク株式会社(代表取締役社長:五十島 啓人 以下、GMOクリエイターズネットワーク)は、運営している日本初(※1)のフリーランスに特化した金融支援サービス「FREENANCE byGMO」(URL:https://freenance.net/)のユーザーを対象に、2024年11月より施行される「フリーランス新法」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)をテーマにアンケート調査を実施しました。
フリーランス新法は、フリーランスが安心して働ける環境の整備等を目的とした新しい法律です。今回、この新法に関する理解度や期待度を調べたほか、フリーランスが過去に経験したトラブルについても調査しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202410168180-O3-eiLYaXp9】
(※1)フリーランス・個人事業主に特化したオンラインファクタリングサービスを提供する国内主要4事業者が公表しているサービス提供開始年月を比較。2024年5月、自社調べ。
【調査サマリー】
●フリーランス新法を理解しているフリーランスは約2割、そのうち約8割が新法に期待
●フリーランスの約4割がトラブル経験、「報酬の未払い等」が最多
●トラブル解決のためのサポート利用はわずか約1割
【調査まとめ】
今回の調査では、フリーランス新法の内容まで理解している人は少なかったものの、理解している人の多くが、新法によってフリーランスを取り巻く環境が改善されることを期待していることがわかりました。また、フリーランスはトラブルが起こった際に、誰かに相談したり、サポートサービスを利用したりすることは少ないと推測されます。新法の施行によりフリーランスを取り巻く環境が変わることに加え、実際にトラブルが起こってしまった際のサポートの充実や、これに関する認知度を高めることが、フリーランスがより安心して働くために重要だと考えられます。
【調査概要】
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107428/202410168180/_prw_PT1fl_zomk2E7O.png】
*本調査レポートの百分率表示は小数点第二位以下四捨五入で端数処理を行っており、合計しても100%とならない場合がございます。
*メディア媒体での本調査結果の引用時には、以下のご対応をお願いいたします。
・クレジットに『「FREENANCE byGMO」調べ』と明記してください。
・WEB上で引用いただく際には、「FREENANCE byGMO」(URL:https://freenance.net/)へのリンクをお願いいたします。
・メディア媒体以外での本調査結果の引用を希望の方は「FREENANCE byGMO」(Email:pr@freenance.jp)にお問い合わせください。
【調査結果】
フリーランス新法を理解しているフリーランスは約2割、そのうち約8割が新法に期待
まずはフリーランス新法を知っているか聞いたところ、「名前を聞いたことはある」という回答が56.7%となりました。「制度の内容も知っている」という回答は17%にとどまり、26.3%は「知らない」と回答しています。新法の施行まで1か月を切っている中、制度内容の理解度はまだ低いことがわかります。
「制度の内容も知っている」と回答した人に対し、この法律がフリーランスの働き方に良い影響を与えると思うかを聞くと、「思う」「どちらかといえば思う」という回答合計が76.7%となり、「どちらかといえば思わない」「思わない」の合計23.3%を大きく上回りました。
それぞれの回答者に理由を聞くと、以下のような意見があがりました。
「思う」「どちらかといえば思う」
・法的に明文化されることで、取引で理不尽な目に遭う可能性は低くなると思う(30代/職種:デザイナーなど)
・クライアントとのトラブルに対する指針となるため (40代/職種:カメラマン・映像クリエイター・イラストレーターなど)
「どちらかといえば思わない」「思わない」
・手間が増えるだけではないかと感じる(40代/職種:ITエンジニア)
・クライアントが積極的に新法を守る意識を持たなければ意味がない(40代/職種:その他)
※回答の一部を、読みやすくするために文言調整
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202410168180-O4-5BI71kYj】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202410168180-O5-260i05lJ】
フリーランスの約4割がトラブル経験、「報酬の未払い等」が最多
次に、仕事をする中で経験したトラブルについて聞きました。フリーランスとして働く中で、クライアントとの契約や取引でトラブルにあった(その可能性があった)か、質問すると、36.7%が「ある」と回答し、フリーランスがトラブルに遭遇する可能性は低くはないことがわかりました。具体的なトラブルの内容としては、「報酬の未払い・遅延が生じた」が最多で60%を超えました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202410168180-O6-w5D181Sp】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202410168180-O7-H5zTAe1G】
トラブル解決のためのサポート利用はわずか1割
クライアントとのトラブルを回避するために日頃から心がけていることを聞くと、「コミュニケーションをとる」が最多で61.2%。「事前に契約書を確認」「仕事を受けるかどうか慎重に検討」といった回答が目立ちましたが、トラブルになる前に「友人や知人に相談」「専門家に相談」といった回答は少数でした。
トラブルがあった際に頼ることができるサポートやサービスを利用したことがあるかという質問に対しては、「ある」と回答した人はわずか10%。「ない」と回答した人には、そもそもトラブルに遭遇していない人も含まれるでしょうが、そういったサポートやサービスを利用することがまだ広く浸透していない可能性もあります。
フリーランスとして安心して仕事をするために、クライアントとトラブルが発生した際にどんなサポートがあれば良いか聞くと、複数回答が可能な中、「弁護士に相談できる」「トラブルによる損害を補償してもらえる」という回答がどちらも70%に達しました。トラブルを回避・軽減するために相談したいというニーズだけでなく、トラブルが起こってしまった後の補償も安心材料になると考えるフリーランスが多いと推測されます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202410168180-O8-0wO3t39N】。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202410168180-O9-62cPz2BQ】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202410168180-O10-EGB33P29】
【「FREENANCE byGMO」とは】
GMOクリエイターズネットワークが提供する、フリーランスのための金融支援サービスです。請求書(売掛債権)をすぐに現金化できるファクタリングサービス『FREENANCE即日払い』が利用でき、最大5,000万円の補償が受けられるフリーランス特化型の損害賠償保険が無料付帯します。また、会員登録時に本人確認・反社チェックを行なっているため、「FREENANCE byGMO」の会員であることを、クライアント企業に対する信用の証として利用いただけるなど、フリーランスの働き方を支援しています。
【GMOクリエイターズネットワーク株式会社について】
GMOクリエイターズネットワークは、GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎)の連結会社です。2018年に日本初のフリーランス特化型金融支援サービス「FREENANCE byGMO」の提供を開始し、さまざまな施策や取り組みを通じて個人クリエイターの活躍をサポートしています。
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOペパボ株式会社
広報担当 伊早坂
TEL:03-5456-2614 E-mail:pr@pepabo.com
●GMOインターネットグループ株式会社
グループ広報部PRチーム 西﨑
TEL:03-5456-2695
URL:https://www.gmo.jp/contact/press-inquiries/
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOクリエイターズネットワーク株式会社
FINTECH事業部 広報担当
TEL:03-5458-8056
E-mail:pr@freenance.jp
【GMOクリエイターズネットワーク株式会社】(URL:https://www.gmo-cn.jp/)
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107428/202410168180/_prw_PT2fl_mNY0RLR8.png】
【GMOペパボ株式会社】(URL:https://pepabo.com/)
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107428/202410168180/_prw_PT3fl_52OUPTZo.png】
【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107428/202410168180/_prw_PT4fl_gHti6ZAW.png】
Copyright(C)2024 GMO Creators Network, Inc. All Rights Reserved.
東大阪の切断遺体 身元は容疑者と同じマンションに住む国家公務員
アゼル機墜落 カザフ調査委「責任立証しない」 ロシア誤射に触れず
おかもとまりさん「息子が可哀想」の声に反論「実際に家庭の中身を見ていないのに…」
チェジュ航空、ボーイング737-8型機3号機を受領
日米野球殿堂入りのイチロー氏 バット、カレー以上に毎日使うもの明かす 福士加代子さんが花束
「脊椎小脳変性症」公表の31歳モデル「なにかが180度変わってしまう気が…」コメントに感謝
元巨人の梶谷隆幸氏、恩師の「山陰のピカソ」へ引退報告「かっこいい男に指導していただき感謝」
ドジャース名物カメラマン、再契約T・ヘルナンデス&フリーマンのとびきりスマイルショット投稿
「出汁しゃぶおばんざい おかか」から季節限定メニュー生牡蠣出汁しゃぶ
安住委員長、国民民主1回生を一喝 「制服組」出席巡り 衆院予算委
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
「スシロー」写真削除渦中の鶴瓶、ラジオ冒頭で「本当にですね、何言うていいか分からん…」
NHK「べらぼう」出演セクシー女優「妖艶」ランジェリーショット公開「尻の曲線美」「ナイス」
渦中の笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」 だんまり宣言もきわどい発言連発で共演者冷や汗
ほんこんが“違和感”表明、有名女性弁護士の「女性の立場でやらせていただきます」初出演挨拶に
長谷川豊氏、フジテレビ時代の先輩・笠井信輔の「記憶違い」に「やった方ってこんなに忘れてる」
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
東大阪の切断遺体 身元は容疑者と同じマンションに住む国家公務員
おかもとまりさん「息子が可哀想」の声に反論「実際に家庭の中身を見ていないのに…」
アゼル機墜落 カザフ調査委「責任立証しない」 ロシア誤射に触れず
チェジュ航空、ボーイング737-8型機3号機を受領
日米野球殿堂入りのイチロー氏 バット、カレー以上に毎日使うもの明かす 福士加代子さんが花束
「脊椎小脳変性症」公表の31歳モデル「なにかが180度変わってしまう気が…」コメントに感謝
元巨人の梶谷隆幸氏、恩師の「山陰のピカソ」へ引退報告「かっこいい男に指導していただき感謝」
ドジャース名物カメラマン、再契約T・ヘルナンデス&フリーマンのとびきりスマイルショット投稿
「出汁しゃぶおばんざい おかか」から季節限定メニュー生牡蠣出汁しゃぶ
安住委員長、国民民主1回生を一喝 「制服組」出席巡り 衆院予算委