starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アジアンドキュメンタリーズ映画祭2024  6月22日(土)・23日(日)東京渋谷で開催


 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O1-7ZzqHw5q

ドキュメンタリー映画専門の動画配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ(https://asiandocs.co.jp/)」(運営:株式会社アジアンドキュメンタリーズ 東京都港区/代表取締役社長 伴野智)は、6月22日(土)23日(日)の2日間、東京・渋谷のユーロライブで「アジアンドキュメンタリーズ映画祭2024」を開催します。普段はインターネットで視聴できる配信作品を、映画館の大きなスクリーンで鑑賞し、多彩なゲストを迎えながら、作品を通してみんなで語り合える機会をつくりたいと今年初めて開催します。

映画祭では、ラッパーでラジオパーソナリティのライムスター宇多丸氏が、激推しする5作品のトークに登壇、俳優でタレントのサヘル・ローズ氏の初監督作品『花束』を特別上映。また、日本人で唯一世界の8000m峰14座の全てを登ったプロ登山家の竹内洋岳氏が上映作品の山岳ドキュメンタリーについて語るほか、インドのクンブメーラを活写した写真家の名越啓介氏や、モンゴルに27年通い続ける写真家の清水哲朗氏など、アジアを愛するクリエイターや作品のテーマに詳しい専門家らが上映作品を通してドキュメンタリー映画の魅力とアジアの現在、未来について語り尽くします。

また、全国の高校生選考委員が、対象の100作品から選んだ『今、高校生が観るべきドキュメンタリー映画!』では、最終候補に残った5作品の中から当日発表されるベスト作品が上映されます。

アジアンドキュメンタリーズは2018年からサービスを開始し、アジアを中心に約40カ国、約320本のドキュメンタリー映画を配信している動画配信サービスで、「ニッチ過ぎるサブスク」としてSNSなどを中心に注目されてきました。編成方針として掲げているのは「衝撃・感動・覚醒」。配信する全ての作品は、知られざる衝撃的事実との出会いや心揺さぶられる感動、自らの次なる行動につながる覚醒という3つの要素が含まれていることにこだわって厳選しており、X(旧Twitter)に投稿される予告編でも”万バズ”が相次いでいます。

詳しくは「アジアンドキュメンタリーズ映画祭2024」公式サイト 
https://www.asiandocs.net/ 

■料金:各回 一般1,500円(前売1,200円)/学生500円 
   チケットは公式サイトで購入できます。

■場所:ユーロライブ(渋谷)
http://eurolive.jp/access/

【上映作品】
■6月22日(土)
10:30 『馬ならし、タイガを駆ける』 モンゴル/86分
https://www.asiandocs.net/lecavaliermongol
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O10-6d221zQv

12:50 【特別上映】『花束』 日本/94分
https://www.asiandocs.net/hanataba
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O7-RdO6SrC9

15:15 『結婚しない、できない私』 中国/84分
https://www.asiandocs.net/leftover-women
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O11-0hwo2810

17:30 『わたしの、幼い息子イマド』 イラク/76分
https://www.asiandocs.net/imad
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O3-Lq66fGRt

19:40 『オスロ・ダイアリー』 イスラエル・パレスチナ/99分
https://www.asiandocs.net/oslo-diary
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O8-5d9lW424

■6月23日(日)
10:15 『今、高校生が観るべきドキュメンタリー映画!』
https://www.asiandocs.net/high-school
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O12-vbncwOmi

13:40 『K2 アルピニストの影たち』 パキスタン/54分
https://www.asiandocs.net/k2
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O6-Gg6W40B1

15:10 『信仰のつながり』 インド/117分
https://www.asiandocs.net/shinko
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O5-wUHU6rWw

18:00 『森林伐採―オリンピックのために―』 インドネシア・日本/52分
https://www.asiandocs.net/uprooted
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O9-LyFn9Orn

19:45 『難民の通る村で』 ブルガリア/82分
https://www.asiandocs.net/postman
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O4-wVcCbfUu

【登壇者】
・宇多丸(ライムスター)[ラッパー/ラジオパーソナリティ]
https://www.asiandocs.net/utamaru-rhythmstar
・サヘル・ローズ[俳優/タレント/映画監督]
https://www.asiandocs.net/sahel-rosa
・清水哲朗[写真家]
https://www.asiandocs.net/shimizu
・中島 恵[ジャーナリスト]
https://www.asiandocs.net/nakajima
・髙遠菜穂子[イラク人道支援ワーカー]
https://www.asiandocs.net/takato
・岡 真理[早稲田大学教授/京都大学名誉教授]
https://www.asiandocs.net/okamari
・竹内洋岳[プロ登山家/立正大学客員教授]
https://www.asiandocs.net/takeuchi
・名越啓介[写真家]
https://www.asiandocs.net/nagoshi
・川上豊幸[RAN日本シニア・アドバイザー]
https://www.asiandocs.net/kawakami
・中坪央暁[AAR Japan 難民を支援する会]
https://www.asiandocs.net/nakatsubo
・小林誠司[教育コーディネーター]
https://www.asiandocs.net/kobayashi
・土屋昌明[専修大学教授]
https://www.asiandocs.net/tsuchiya
・外村倫子[フリーアナウンサー]
https://www.asiandocs.net/tomura
・伴野 智[アジアンドキュメンタリーズ代表]
https://www.asiandocs.net/banno

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405201022-O2-6Yzt0Xky
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アジアンドキュメンタリーズ  配信サイト
https://asiandocs.co.jp/

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.