
令和6年3月18日
全国農業協同組合連合会(JA 全農 )
全国大会へ進む北信越代表チームはツエーゲン金沢U-12(石川県) JA全農が各県の特産品で選手を後押し ~JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会in北信越~
JA全農が特別協賛している「JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会」(主催:日刊スポーツ新聞社)の北信越大会が、3月16日(土)~3月17日(日)に長野県松本市の「かりがねサッカー場」で開催され、合計12チーム約220人の小学生が出場しました。
この大会は、全国9ブロック(北海道・東北・関東・北信越・東海・関西・中国・四国・九州)で地区大会が開催され、「JA全農チビリンピック2024 JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」に出場する合計16チームが決まります。
2日間にわたり熱戦が繰り広げられ、本大会を優勝したツエーゲン金沢U-12(石川県)が5月3~5日に日産スタジアムで開催される決勝大会へ出場し、小学生日本一を目指します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O1-F01UST91】
優勝したツエーゲン金沢U-12(石川県)
■開会式で長野県代表チームのキャプテンが選手宣誓
3月16日(土)の開会式では、全農広報・調査部の山口文経次長が「スポーツにとって食べることはとても重要です。激しいプレーに耐えうる体力づくりのためには、栄養バランスの取れた食事が重要ですので、そういった意識を持ちながら今後も成長してください。」とあいさつしました
また、フォルツァ松本の宮下貫正選手が「私たちは日頃の練習の成果を発揮し、優勝目指して最後まで戦い抜きます。また、石川県の皆さんに元気を与えるプレーを見せられるよう選手一同頑張りぬくことを誓います。」と全選手を代表して選手宣誓しました。大会初日は全12試合が行われ、各チーム白熱した戦いを展開し、決勝トーナメント進出に向けた気迫のプレーが飛び出しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O2-9jDC58S8】
あいさつする山口文経広報・調査部次長
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O3-bq13O26z】
選手宣誓する宮下貫正選手
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O4-P5I117nD】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O5-iODhJ6IG】
■「令和6年能登半島地震」復興支援募金活動も実施
会場では令和6年1月1日に発生した「能登半島地震」で被害にあわれた皆様へ募金活動が実施されました。一日も早い復旧・復興をお祈りし、来場者も募金活動に協力しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O6-hMuHxsv3】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O7-orI886F5】
募金活動の様子
■決勝戦はツエーゲン金沢U-12が勝利!
大会2日目の3月17日(日)に行われた決勝戦は、ツエーゲン金沢U-12とアルティスタ浅間U-12が対戦。ツエーゲン金沢U-12は、第1ピリオドから敵陣でボールを上手く回し試合を優位に進めました。第3ピリオドまで集中を切らさず無失点でリードを守り、2-0で優勝を飾りました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O8-q9nPsVQk】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O9-22m5Lc3Z】
■開催地の長野県をはじめとした北信越地区各県の食材を贈呈
閉会式では、全農広報・調査部の山口文経次長が入賞チームと全出場選手へ北信越地区の5県(長野県・新潟県・富山県・石川県・福井県)のお米、ジュースやお茶などの国産農畜産物を贈呈し激励しました。
全農は「アスリートの活躍を『ニッポンの食』で支える。」をスローガンに、海外で活躍するスポーツ選手から将来を担う子どもたちまでを「ニッポンの食」で応援します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O10-0zmx8PwX】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O11-6hIv0rJG】
副賞(優勝・準優勝)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O12-a4H4Zol5】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403188118-O13-T0O5Mh7y】
3位「ジェス新潟東SC(新潟県)」
■大会結果
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102845/202403188118/_prw_OT1fl_41Gik9M0.png】
■特設ページやYouTubeで地区大会決勝戦を公開
各地区大会の決勝の様子は、日刊スポーツサイト内の本大会特設ページおよび、日刊スポーツの公式YouTubeチャンネルで公開予定(大会1週間後を予定)です。
<JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会 特設HP>
URL:https://www.nikkansports.com/soccer/special/chibirin_2024/
<YouTubeアカウント「日刊スポーツ」>
URL:https://www.youtube.com/channel/UCiIOLClVfRzsDDwzT3eslIQ
■TikTokでの配信
TikTokアカウント「チビリンピック」で、試合の模様や参加選手のコメントなど大会の様子を順次配信します。
URL:https://www.tiktok.com/@chibirinpic
■JA全農杯全国小学生選抜サッカー 開催記念キャンペーン
応募方法:①Xアカウント「全農広報部スポーツ応援(@zennoh_sports)」をフォロー
②プレゼントキャンペーン投稿をリポスト
内 容:開催エリアの食材を抽選でプレゼント
<全農広報部 スポーツ応援 公式Xアカウント>
URL:https://twitter.com/zennoh_sports
■出場選手への提供商品一覧
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102845/202403188118/_prw_OT2fl_Q7U8zZ72.png】
■大会概要
(1)大会名称 :JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会
(2)主 催 :日刊スポーツ新聞社
(3)後 援 :(公財)日本サッカー協会
(4)主 管 :各地区サッカー協会
(5)特別協賛 :全国農業協同組合連合会(JA全農)
(6)今後のスケジュール
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102845/202403188118/_prw_OT3fl_Hq8TeaYE.png】
■Xアカウント「全農広報部 スポーツ応援」について
Xアカウント「全農広報部 スポーツ応援」では、スポーツに関わる情報や、全農が「食」を通じてアスリートの皆さんをサポートする取り組みなどを発信しています。本大会の模様も随時投稿します。
URL:https://twitter.com/zennoh_sports