EY Japan、「学生ルール形成アイデアコンテスト」優勝は慶應義塾大学の公共政策同好会に決定
優勝団体は、「人材育成のための学校教育関連法の改正」と学生ならではの経験と視点で社会課題を特定し、これを解決するためのルール形成アイデアを具体的に提言
日本の学生にルール形成に取り組む動機と意義を提供し続けられるよう継続して開催を決意
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡、以下EYSC)は、若者ならではの視点で社会を変えるアイデアを募集する「第1回 学生ルール形成アイデアコンテスト2024」の最終結果を発表しました。
本コンテストには、80団体240名以上からの応募があり、1次審査を通過した4団体により、最終プレゼンテーションが行われました。優勝、準優勝、3位の団体には、賞金のほか、今後、日本国内の政党青年局、政務調査会の関係部会・議員連盟、また、テーマによっては国際的なシンクタンクでのプレゼンテーション機会を予定しています。さらに、コンテストで優秀なアイデアを出した団体は、衆議院会館を訪れ国会議員との意見交換会にも参加可能です。
優勝、準優勝は以下の通りです。
■優勝
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101776/202403137951/_prw_PT1fl_vjeFS9Jp.png】
■準優勝
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101776/202403137951/_prw_PT2fl_J0nX0p69.png】
その他入賞団体やコンテストの詳細については、下記ページからご確認いただけます。
https://www.ey.com/ja_jp/consulting/strategic-impact/rule-formation-idea-contest-for-student/results
EYSC 代表取締役社長 近藤 聡のコメント:
「入賞したアイデアは、学生が社会に対して感じている不安や問題意識に立脚した、示唆に富むアイデアでした。私たちは、社会を変えていこうという志を持つ若者を、プロフェッショナル・ファームとして有する知見や基盤をもって支援していきたいと考えています。今後もこのような取り組みを継続し、EYがパーパス(存在意義)として掲げるBuilding a better working worldの実現に寄与してまいります」
EYSC ストラテジック インパクト パートナー 國分 俊史のコメント:
「この度は、当初の想定を大きく超えるエントリーがあり、反響の大きさを感じています。そして、入賞したアイデアだけではなく多くのアイデアから、若者の社会を変えたいという強い意志を感じました。今回、優勝したアイデアをはじめ、いくつかのアイデアは、若手の意見に関心を有する議員への政策提言を予定しています。本取り組みが、学生の「社会を変えたい」という声の受け皿となり、より良い社会の構築の一助となることを確信しています」
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202403137951-O1-h9G9Mr19】
〈EYについて〉
EY | Building a better working world
EYは、「Building a better working world~より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)としています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。当社が提供するアシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
〈EYのコンサルティングサービスについて〉
EYのコンサルティングサービスは、人、テクノロジー、イノベーションの力でビジネスを変革し、より良い社会を構築していきます。私たちは、変革、すなわちトランスフォーメーションの領域で世界トップクラスのコンサルタントになることを目指しています。7万人を超えるEYのコンサルタントは、その多様性とスキルを生かして、人を中心に据え(humans@center)、迅速にテクノロジーを実用化し(technology@speed)、大規模にイノベーションを推進し(innovation@scale)、クライアントのトランスフォーメーションを支援します。これらの変革を推進することにより、人、クライアント、社会にとっての長期的価値を創造していきます。詳しくはey.com/ja_jp/consultingをご覧ください。
中居正広さんに「これ言うと絶対に炎上」「いま言うべきことではない」けどX称賛、編集者投稿
立川志らく「こんな形での引退。悲しい」中居正広さんに「自業自得なのかもしれないがSMAPは…」
紀藤弁護士、引退中居正広さんに対し「今後も事態究明への協力が必要です。松本人志氏も同様」
ナイナイ岡村隆史、中居正広さん引退触れず「こういう時こそ通常放送」オールナイトニッポン
粗品「このペースで芸能人が淘汰されていったら俺の独り勝ちや」芸能界から消えるランキング発表
「おむすび」アキピー、明るく現れる「渡辺直美に全部持って行かれた」残り1分で橋本環奈も登場
「大人の色気が」鈴木奈々、谷間くっきりランジェリー姿でバストケアの成果報告
鎌倉舞台のアニメ「龍神と黄金の太刀」、地元出身監督が完成報告
フジCMスポンサー法律事務所が継続方針を発表、ACに差し替えず「国の制度の告知兼ねており」
紀州のドン・ファン事件で解説「おふたりさま(子供のいない夫婦)」の相続
中居正広に「引退するからお咎めなしではない」松田公太元氏が指摘「巨万の富得たのだから」
GACKT「とにかく気分が悪い」“人生初”に驚きと心配の声
「騎乗位してました?」NHK大河「べらぼう」で女性が息を荒く…3話も「攻めてる」の声
紀藤正樹弁護士、フジ顧問菊間千乃弁護士の“ある発言”に「このコメントはすべきでない」と指摘
中居正広問題で元MBS女性アナ「接待はしません」上司に守られた過去告白 タレントの誘い「ある」
中居正広、引退発表 事務所「のんびりなかい」も廃業を発表
元モー娘。道重さゆみ芸能界引退を発表
フジ37歳男性アナ、生放送で涙の叫び「13年1度も辞めたいと思ったことない、好きな会社を…」
引退中居正広のラスト地上波登場は皮肉にも「サヨナラ」だった
「このばか者が」イチロー氏が1票足りず満票を逃したことに米ベテラン記者からも疑問噴出
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
米津玄師、顔出し最新ショットに「カッコよすぎる」「整形なら大成功」の声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
元SPEED、新垣仁絵(40)の現在が衝撃的すぎると話題に
中居正広は謝罪声明で「口にしてはならないことを言っている、信じられない」73歳落語家が指摘
「わっぜか音がしっせえよ あたいは今朝ん台風か思っせえよ」 アルティメット鹿児島弁アニキが『Twitter』で話題に
中居正広さんに「これ言うと絶対に炎上」「いま言うべきことではない」けどX称賛、編集者投稿
立川志らく「こんな形での引退。悲しい」中居正広さんに「自業自得なのかもしれないがSMAPは…」
紀藤弁護士、引退中居正広さんに対し「今後も事態究明への協力が必要です。松本人志氏も同様」
ナイナイ岡村隆史、中居正広さん引退触れず「こういう時こそ通常放送」オールナイトニッポン
粗品「このペースで芸能人が淘汰されていったら俺の独り勝ちや」芸能界から消えるランキング発表
「おむすび」アキピー、明るく現れる「渡辺直美に全部持って行かれた」残り1分で橋本環奈も登場
「大人の色気が」鈴木奈々、谷間くっきりランジェリー姿でバストケアの成果報告
鎌倉舞台のアニメ「龍神と黄金の太刀」、地元出身監督が完成報告
フジCMスポンサー法律事務所が継続方針を発表、ACに差し替えず「国の制度の告知兼ねており」
紀州のドン・ファン事件で解説「おふたりさま(子供のいない夫婦)」の相続