NHK大河ドラマ特別展 「どうする家康」開催
本展は、「どうする?」をキーワードに家康の生涯において重要なターニングポイントとなった合戦や出来事の数々を、豊富な資料を通して紐解いていきます。また、家康の前に立ちはだかり、重要な決断を迫った武田信玄、織田信長、豊臣秀吉をはじめ、酒井忠次、本多忠勝、榊原康政ら「徳川四天王」に代表される家臣団の精鋭たちゆかりの肖像画、武具、文書なども数多く展観。さらに家康自身が愛用した甲冑や刀剣、駿府で暮らした晩年に使用した茶道具、香道具、文房具といった手沢品の数々も紹介します。国宝・重要文化財を多数含む110点余りの作品を通して、誕生から歿後に東照大権現として祀られるまでの足跡を辿るとともに、その真の姿を浮き彫りにします。
見どころ
1.今年最大級の徳川家康展を、第2の故郷 ・静岡で開催!
竹千代と名乗った幼少期から駿府城で世を去るまでの生涯の中で、およそ1/3にあたる25年間を駿府の地 で過ごした徳川家康。国内各地から集めた110点余りの一級資料の数々を通して、大河ドラマとは異なる視点から家康の事績を検証し、その実像に迫ります。
2.信玄、信長、秀吉、徳川四天王ゆかりの名宝も大集結!
武田信玄・勝頼、織田信長、豊臣秀吉ら家康に幾多の試練を与えた武将たちの肖像画やゆかりの品々をはじめ、長篠の戦い、小牧長久手の戦い、大坂の陣など家康の転機となった合戦の様子を描いた絵画資料の数々も紹介します。また家康の活躍を支えた三河以来の有能な家臣団を代表し、「徳川四天王」に数えられる酒井忠次、本多忠勝、榊原康政らが愛用した武具などもご覧いただきます。
3.しずび史上最多!国宝・重要文化財およそ 50 点を含む名品の数々を一堂に展観
国宝6点、重要文化財約45点を筆頭に、県・市指定の文化財も多数含む貴重な資料が一堂に会します。なかでも関ヶ原の合戦で着用し、大坂の陣でも身近に置いたと伝わる徳川家吉祥の鎧《歯朶具足》や、刀剣、装束、調度品など静岡会場限定出品の遺愛品の数々は必見です。
開催概要
タイトル:NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」
会 期:2023年11月3日(金・祝)〜12月13日(水)全40日間
※会期中、一部展示替えがあります。
休 館 日 :11月20日(月)
開館時間:10:00〜19:00(展示室への入場は閉館の30分前まで)
※ご来館の際は、最新の開館状況および注意事項を静岡市美術館HP
またはお電話でご確認ください。
会 場:静岡市美術館(静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階)
アクセス:JR「静岡駅」北口より地下道利用、徒歩3分
静岡鉄道「新静岡駅」より徒歩5分
観 覧 料:一般1,500(1,300)円、大高生・70歳以上1,100(900)円、中学生以下無料
※( )内は前売および当日に限り20名以上の団体料金
※リピーター割引:2回目以降、本展の有料観覧券半券提示で当日券200円引き
※障がい者手帳等をご持参の方および介助者原則1名は無料
問い合わせ:静岡市美術館 054-273-1515
WEBサイト: https://shizubi.jp/
公式twitter:静岡市美術館(@shizubi_jp)
主 催:静岡市、静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、NHK静岡放送局、
NHKエンタープライズ中部、中日新聞東海本社
後 援:静岡市教育委員会、静岡県教育委員会
協 賛:凸版印刷、ハウス食品グループ
制作協力:NHKプロモーション
展示構成
第1章 家康誕生 -今川からの独立と三河平定
天文11年(1542)12月26日、岡崎城に一人の男子が誕生しました。幼名・松平竹千代、徳川家康です。当時の松平氏は、西の織田氏・東の今川氏に挟まれた三河国の一領主にすぎませんでした。竹千代は駿府で幼少期を過ごし、元服して元信、ついで元康と名乗ります。このように今川義元から一字を拝領した元康は、順調にいけば今川領国の西端を統治する有力武将のひとりとして生涯を終えるはずでした。
ところが永禄3年(1560)、図らずも義元が桶狭間で討死したことで、元康は最初の「どうする」に直面します。これを機に尾張の織田信長と同盟を結び、今川氏に反旗を翻した元康は家康と改名し自立する決断を下しました。三河一向一揆との対立では家臣団分裂の危機を乗り越え、次第に西三河から東三河へと勢力を拡大します。そして永禄9年(1566)、同国内の今川氏 最後の拠点を攻略した家康は、念願の三河統一を果たしたのです。同年、関白・近衞前久の取り計らいで従五位下三河守に叙任されると、松平から徳川に改姓。名実ともに一国の大名となった家康は、強大な存在である武田氏と対峙していくことになります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202309139520-O1-e19COL5F】
第2章 戦国乱世の選択 -今川・武田との抗争
三河平定を成し遂げ、遠江へと進出した家康の前に強大な敵として立ちはだかったのが、甲斐の武田信玄でした。当初は信玄と協調し今川氏を滅亡させますが、両者の関係は徐々に悪化し、ついには敵対 することになります。元亀3年(1573)、三方ヶ原の戦いで家康は信玄に大敗を喫し、さらに武田軍が美濃から三河に侵攻したことで、徳川家は危機的な状況に陥ります。ところが信玄の急死により武田軍が撤退し、窮地を脱することができました。そして天正3年(1575)の長篠の戦いで、織田・徳川軍は信玄の跡を継いだ勝頼が率いる武田軍に勝利を収めます。しかしその後も武田氏との争いは続き、高天神城の攻防など遠江を巡って幾度となく戦いが繰り広げられました。その過程では、武田氏との内通の嫌疑で正室築山殿と長男信康を処罰するという非情な決断も強いられたのです。やがて訪れた天正10年(1582)は、武田氏の滅亡、そして本能寺の変と、徳川家にとっても激動の年となります。信長亡き後の動乱で武田旧領の掌握に成功した家康は、三河、遠江、駿河に甲斐、信濃を加えた五か国を統治する大大名へと飛躍しました。しかしその統治は盤石ではなく、信長の後継者争いに勝利した羽柴(豊臣)秀吉との関係も、徐々にひずみを生じていくことになります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202309139520-O2-6S49Rc2j】
第3章 豊臣大名徳川氏 -豊臣政権下の家康
天正10年(1582)の本能寺の変後、信長が進めた天下統一事業の継承者としての地位を確立した羽柴(豊臣)秀吉。一方で家康は信長の次男 ・織田信雄の要請を受けて秀吉に対抗し、両者は小牧長久手の戦いで衝突します。この合戦では徳川四天王に代表される勇猛な家臣団が活躍し、局地戦では徳川方が勝利を収めますが、秀吉の優位で戦況は進み、先に信雄が和睦したことで家康も引き下がらざるを得ませんでした。その翌年に関白となった秀吉は、妹の朝日姫を家康のもとに嫁がせ、生母大政所も岡崎に送って懐柔を図ります。秀吉の再々の上洛要請に応じた家康は、大坂城で秀吉に謁見して臣下の礼をとり、豊臣政権下の一大名となりました。天正18年(1590)の小田原征伐に参陣した家康は、戦後、北条氏旧領であった関東への移封を命じられます。これに従い江戸に拠点を移し、その後も文禄元年(1592)の朝鮮出兵では肥前名護屋に出陣するなど秀吉の命で転戦します。やがて秀吉に死期が迫ると、その意を酌んで幼少の秀頼に対し忠誠を誓う起請文を提出し、豊臣政権の重鎮としての役割を果たしました。本章では試練の家康を支えた「徳川四天王」の武具なども紹介します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202309139520-O3-SB8U4e9q】
第4章 天下人への道 -関ヶ原から江戸開府
慶長3年(1598)8月に豊臣秀吉が世を去ると、天下は再び動乱の兆しを見せ始めます。秀吉の遺命に背き諸大名との姻戚関係の拡大を図った家康は、石田三成ら豊臣恩顧の奉行たちとの間に軋轢を生みます。やがて三成を失脚させた家康は、秀頼を後見する立場となって大坂城西の丸に入り政治の主導権を握りました。慶長5年(1600)6月、五大老のひとりであった上杉景勝に謀反の嫌疑をかけて討伐を宣言すると、会津に向けて出陣。その隙を衝いて三成が挙兵し、反徳川派の奉行が家康を糾弾する「内府ちがいの条々」を各地の諸将に送ります。そして家康重臣の鳥居元忠らが守る伏見城を陥落させたことで、合戦の火蓋が切られました。三成挙兵の報せを受けた家康は、直ちに西上することを決断。天下を二分した争いが全国に飛び火する中、9月15日ついに両軍が美濃関ヶ原で激突します。一進一退の攻防が繰り広げられますが、小早川秀秋らの離反により西軍は総崩れとなり、「天下分け目」と呼ばれる関ヶ原の合戦はわずか一日で東軍の勝利に終わりました。戦後は西軍に加担した反対勢力を減封・改易する一方、自らに味方した諸将への再配分と大規模な国替えを断行。そして慶長8年 (1603)2月、征夷大将軍に任じられた家康は、名実ともに天下人として歩み始めます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202309139520-O4-5O1V58K3】
第5章 大御所時代 -駿府の生活と大坂の陣
慶長8年(1603)2月、家康は朝廷から征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開きます。ところがわずか2年でその座を三男の秀忠に譲り、将軍職は徳川家が世襲していくことを世に示しました。大御所となった家康は、慶長12年(1607)に江戸から駿府へと活動の拠点を移します。しかしその後も秀忠の後ろ盾として着実に幕府の基礎を固めていきます。例えば東南アジア、スペイン、オランダ、イギリスなど諸外国との交易や、寺社の統制といった重要な政治案件には、家康自ら深く関与したといいます。その一方で、鋳造させた銅活字による出版事業を駿府城下で着手したほか、和漢の古典籍の蒐集、漢方薬 や香木の調合にも熱心に取り組んでいたことが、久能山東照宮をはじめ尾張・紀州・水戸の御三家に伝来した遺愛の品々を通して垣間見ることができます。そのような中で最大の懸案だったのは、大坂の豊臣家の存在でした。方広寺大仏殿鐘銘事件に端を発した大坂の陣では、家康自ら大軍を率いて出陣。そして慶長20年(1615)5月8日、秀頼と淀殿の自刃とともに大坂城は落城し、豊臣氏は滅亡しました。ここに長く続いた戦乱の世が終わり、徳川幕府による泰平の世が幕を開けたのです。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202309139520-O5-GXywe0Lb】
第6章 東照大権現 -家康、神となる
豊臣家の終焉を見届けた家康は、京都で戦後処理を済ませた後、駿府に帰り鷹狩などを楽しむ日々を送ります。ところが翌元和2年(1616)2月に鷹狩の最中に発病し、4月17日、駿府城で生涯を閉じました。遺命に従い亡骸はその夜のうちに久能山に遷され丁重に埋葬されましたが、間もなく南光坊天海と以心崇伝の間で家康の神号を巡って論争が起こります。崇伝が推す明神号か、天海が主張する権現号か―
やがて将軍秀忠の裁定により権現号で勅許を奏請することで決着し、朝廷から提示された案の中から「東照大権現」が選ばれました。こうした神格化への動きと並行して進められたのが、家康の廟所を祀る東照社の造営でした。久能山の社殿は完成後、元和3年(1617)12月に後水尾天皇の勅使を迎えて正遷宮が行われましたが、それに先立ち、天海や幕府重臣たちによって家康の神柩は久能山から下野の日光山へと遷されています。日光山にも秀忠、三代将軍家光の指示で壮麗な社殿が整備され、家康は久能山と日光山のほか各地に勧請されて神として祀られるに至ったのです。本章では、久能山東照宮において御神体同然として祀られてきた家康晩年の愛刀や、秀忠が久能山正遷宮に際し奉納した太刀などを通して、家康はいかにして神となったかを紹介します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202309139520-O6-Ft3eR41U】
関連事業
1.記念講演会「家康を育んだ駿府、駿府を発展させた家康」
日時:11月5日(日)14:00 ~15:30(開場13:30)
講師:小和田哲男氏(静岡大学名誉教授・大河ドラマ時代考証)
会場:当館多目的室
参加料:無料
定員:60名(予定、応募多数の場合は抽選)
申込締切:10月19日(木)必着
申込方法:当館HP 申込フォーム( www.shizubi.jp )または往復はがきにて。1件につき2名様まで。
※往復はがき記載事項
① 催事名、催事日 ② 氏名(参加人数分) ③ 年齢 ④ 住所(郵便番号から) ⑤ 電話番号、
返信面に宛先を記入の上、静岡市美術館まで。※抽選の如何にかかわらず結果は通知いたします。
2.連続講座
①「あなたの知らない本多忠勝所用品のはなし」
日時:11月19日(日)
講師:湯谷翔悟氏(岡崎市美術博物館学芸員)
②「戦国武将・松平家忠の日記を読む」
日時:11月25日(土)
講師:鈴木将典氏(静岡市歴史博物館学芸員)
③「遺愛品にみる家康の素顔」
日時:12月3日(日)
講師:当館学芸員
いずれも14:00~15:00 (開場 13:30 ※申込不要、先着順(各回当日10:30より整理券配布)
会場:当館多目的室
参加料:無料
定員:各回60名(予定)
その他、様々なイベント、本展限定の販売グッズを予定しています。
詳細は当館ホームページ(www.shizubi.jp )で決定次第お知らせします。
音声ガイド
ナビゲーター 広瀬アリスさん
大河ドラマ「どうする家康」で於愛の方を演じる静岡市出身の
俳優・広瀬アリスさんが、展示作品の魅力を丁寧に紹介します。
貸出料金:お1人様1台650円(税込)
同時開催
■どうする家康 静岡 大河ドラマ館
会期:2023年1月27日(金)~2024年1月28日(日)
問合せ:tel.054-297-5111 静岡市葵区宮ケ崎町102(静岡浅間神社境内)
■静岡市歴史博物館 企画展「駿府城と徳川家康」
会期:10月28日(土)~12月10日(日)
問合せ:054-204-1005 静岡市葵区追手町4-16
ポール・マッカートニー、リンゴ・スターと再共演 ロニー・ウッドも登場し観客大興奮
【M-1】令和ロマン、今後の出場はケムリ「しばらくない」くるま「8年あるので」史上初の連覇
菅井友香「皆様に悲しいご報告をしなければなりません」愛猫の死を明かす「心にぽっかり穴が…」
米女優ブレイク・ライブリー、脚本にない性的シーン要求の共演者で監督の米俳優をセクハラ告発
マライア・キャリー「まさか観客の中に…」クリスマスコンサート中にリアーナの胸にサイン
【C大阪】森島寛晃社長「彼の人柄が出ている」16年ぶりJ2大分へ復帰の清武弘嗣へエール
久慈暁子、同じ事務所所属の美人3ショット公開「3人とも変わらないですね」「かわいい」
森香澄「クリスマスは自分にご褒美でも…」と吐露「ぼくが買ってあげる!」「何が欲しい?」
新井恵理那「キュートなのに体育会系」山本里菜と仲良しランチ ともに青学大出身のフリーアナ
元日テレ尾崎里紗、2歳長男の誕生日をお祝い「奥歯が割れるかと思った陣痛から2年…早い」
高橋ジョージ「やっぱりお縄だよ」新曲の印税引き出したら銀行の態度が…その後に残高見て仰天
56歳熟女がかっこよさと自分らしさを追求「グラビアは60まで続ける」
膳場貴子が22日「サンモニ」欠席 TBS駒田健吾アナが事情説明
北九州中学生2人死傷 近くに住む40代男性を殺人未遂容疑で逮捕
さらば・森田、『ラヴィット』で放送禁止用語の大失言!麒麟・川島が即謝罪もブチ切れ
中川翔子「加害者を守る必要なんかない」 北九州・中学生殺傷事件では容疑者報道めぐり物議
特殊捜査係20人が窓ガラス割り突入、容疑者確保 中学生2人殺傷
「普通は即死」渡辺香津美、危篤状態から在宅療養に 妻「生きていてさえくれれば…」
59歳俳優が告白「俺は芸能界に入る前にAVプロダクションをやっていた」
八代弁護士「警察は早い段階から行動確認に」と推測 北九州の中学生殺傷事件で男逮捕
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
高橋ジョージ「やっぱりお縄だよ」新曲の印税引き出したら銀行の態度が…その後に残高見て仰天
千円札に込めた奇跡!明石家さんまが30年間大切にした「ラブレター」に感涙
飯島直子「いつみんなに言おうか…」別れを報告「お空へ旅立ちました」
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声
「わっぜか音がしっせえよ あたいは今朝ん台風か思っせえよ」 アルティメット鹿児島弁アニキが『Twitter』で話題に
WANDS復活で上杉昇(47)の衝撃的な現在の姿に注目が集まる事態に!
ポール・マッカートニー、リンゴ・スターと再共演 ロニー・ウッドも登場し観客大興奮
【M-1】令和ロマン、今後の出場はケムリ「しばらくない」くるま「8年あるので」史上初の連覇
菅井友香「皆様に悲しいご報告をしなければなりません」愛猫の死を明かす「心にぽっかり穴が…」
米女優ブレイク・ライブリー、脚本にない性的シーン要求の共演者で監督の米俳優をセクハラ告発
マライア・キャリー「まさか観客の中に…」クリスマスコンサート中にリアーナの胸にサイン
【C大阪】森島寛晃社長「彼の人柄が出ている」16年ぶりJ2大分へ復帰の清武弘嗣へエール
久慈暁子、同じ事務所所属の美人3ショット公開「3人とも変わらないですね」「かわいい」
森香澄「クリスマスは自分にご褒美でも…」と吐露「ぼくが買ってあげる!」「何が欲しい?」
新井恵理那「キュートなのに体育会系」山本里菜と仲良しランチ ともに青学大出身のフリーアナ
元日テレ尾崎里紗、2歳長男の誕生日をお祝い「奥歯が割れるかと思った陣痛から2年…早い」